 |
| TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES MUTANT WARRIORS
93年、12月3日にKONAMIからSFC用ソフトとして発売された 「TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES」を題材にした2D対戦格闘ゲーム。 開発は日本のKONAMIが担当。
登場キャラクターは原作主人公「Leonardo」「Raffaello」 「Donatello」「Michelangelo」の4人の亀に加え、 タートルズの宿敵である「Shredder」をはじめ,「WAR」, 「ASKA」,「Chrom dome」,「Wing nut」,「Armaggon」と 十人が登場します。 また,隠しキャラクターであり,中ボスの「Rat king」と ラストボスである「Karai」を入れると使用キャラは十二人と 豪華なボリューム。
基本操作は以下の通りです。
操作 行動 ↑ ジャンプ ← ガード → 前進 ←← バク転(タートルズのみ) Yボタン 弱パンチ Xボタン 強パンチ Bボタン 弱キック Aボタン 強キック XとA同時押し 超必殺技
以上が操作方法です。基本的に従来の格闘ゲームと同じ操作で 戦う訳ですが,キャラクターゲームにも関わらず,キャンセルや 超必殺技は勿論の事,連続技も気持ちよく繋がりますし, オプションでターボモードの切り替えも可能になっています。 ゲームモードも充実しており,「トーナメントモード」, 「ストーリーモード」,「VSモード」,「ウォッチモード」, 「オプション」と格闘ゲームの基本は確りと抑えており, また,裏技を使用することで「グループモード」と言う団体戦を 行う事が出来ます。
対戦ではCPUが見事に攻撃をガードしてくれる為,格闘ゲームの 軸である「読み合い」が肝になってきます。といいましても攻撃を ヒットさせればさせるほど必殺技ゲージが溜まっていくので, ゲージがMAXになれば何時でも超必殺技が狙え,尚且つ威力が 大きい為,ヒットすればかなりの高確率で逆転が狙えます。
全体的にはよく出来た格闘ゲームですが,タートルズのみに 設けられたバク転が,飛び道具系の技を完全に回避出来たり, タートルズ以外との対戦で,バク転を使えばいくらでも逃げる事が 可能な為,少々バランスが不安定です。
それでも,対戦するには充分な仕上がりなので, 興味のある方は,一度プレイしてみるのも良いでしょう。
■裏技 タイトル画面で下記のコマンドを2P側で入力する事。
【オプションのクレジット増加】 B3回、A3回、X7回
【ストーリーモードで超必殺技を使用可能】 上・左・下・右・X・Y・B・A・X・Y・B・A・X
【VSモードに隠しステージを追加】 L・R・L・R・L・R・A
【オプションのターボモードにレベル3を追加】 上・上・下・下・左・右・左・右・B・A
【タイトル画面に「GROUP MODE」を追加】 上・上・下・下・左・右・左・右・L・R
【隠しキャラクター使用方法】
X・上・Y・左・B・下・A・右・X・上
VSモードのキャラ選択でカーソルをLeonardoから左へ移動させるとRat kingとKaraiが使用可能。
|