過去ログ
キーワード 条件 表示

リストで  NYOHO - 2009/05/21(Thu) 03:54 No.1736

リストの2D格闘ゲームツクール系ですが
2ndと95では仕様が違い互換性も無いため別々に分けてもらえると助かります。

【95作品】
THE SPIRIT FIGHTERS 2000
あんなvsセンチメンタルファイター
大乱闘アイ八シスターズ
珍闘
風雅町・喊烈武道大会
ブレイダークライシス
Fighters 共同体
あるガン!
STALE FIGHT
METAL CLOTH WALKERS
男祭
BRAVE HEARTS
 〈ただし続編のBRAVE HEARTS 2ndは2nd作品〉
世界名作バトル
N◎VA アリーナAERIAL 1.01
DESTIMAKE
巫女一番 ライト版
巫女一番 完全版
少女魔法学園
ときどきメモリアルバウト
キン肉マン MUSCLE・FIGHTING
おジャ魔女ファイターズ
Bizarre Fighters
ぽけっとあず格
マシンナーズ・ヴァルキリー
マシンナーズ・ヴァルキリー・バトルアリーナ
White Weapon
第弐次こみっく大戦

激痛-GEKI2-
弾断打駄々DAN III 2nd grade inferno
弾断打駄々DAN III
弾断打駄々DANZvs激痛
METAL銃
METAL銃U
METAL BLADE
Majewel
Majewel〜Second story〜
Majewel〜Second story〜Like a sky
RETSUZAN ALL STAR
ボツってファイター

それ以外は2ndになります。
RETSUZAN作品は続編が上に来ているので混乱しそう…。
FateAxisは3Dゲームのようですが…同名作品があるのでしょうか。
少女魔法学園のAmazonリンクが2ndになっていますが95作品です。
〈新品で手に入らないのでAmazonリンクはあまり意味が無いかもしれませんが〉

では、長文失礼しました。

Re: リストで  瑞瀬 了 - 2009/05/25(Mon) 00:48 <URL> No.1749

>>NYOHO氏

書き込み有難う御座います。
レスが遅れて申し訳御座いません。

確かにツクールの95と2ndは区分けしたほうが良さそうですね。
今、区分けの作業を開始しておりますので、今暫くお待ち下さい。

また、情報を分けて下さって本当に助かります。
おかげさまでスムーズに対応が出来そうです。
作業完了後は、またこちらの掲示板にレスという形で報告させて頂きます。

今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。


Re: 同人格闘ゲーム  NYOHO - 2009/05/31(Sun) 12:15 No.1761

リストのウインドウズにツクール性が混ざっているので一応報告します。

【2nd】
廃鉄少女
クリムゾンアライヴ GENESIS OF THE HERETIC
クリムゾンアライヴ BURST AGAIN
クリムゾンアライヴ EXTREME ENCOUNTER
ANGEL STAR ROAD Champion☆Carnival
ANGEL STAR ROAD WORLD GP2008
サイレント・プリンセス
ジャクニク学園
まじかる★チェイサー
Little Battlers!
Little Battlers! 2
Little Battlers! EXTRA
バーニングエンジェルス
パロってファイター スペシャルヒーローズダイナマイト
Majewelick Impact

【95】
まじかるヒロインズ
まじかるヒロインズplus!

区分け頑張ってください。楽しみにしています。

Re: リストで  瑞瀬 了 - 2009/06/08(Mon) 01:13 <URL> No.1797

>>NYOHO氏

対応が遅れて申し訳御座いません。
サイトトップでも告知させて頂いた通り、ようやく95と2nd.の区分が完了致しました。

まだ足りない情報、誤った区分けなどが確認されましたら、ご指摘を頂けますと幸いです。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

http://ffl.sakura.ne.jp/rv/sort-2dkgt.htm


Re: リストで  なぞなぞ - 2009/06/13(Sat) 01:41 No.1819

Fate Axisはツクール製ではありません。
もしかしたら、同名のゲームがあるのかもしれません。
しかし、リンク先のゲームはツクール製ではありません。
フリーでは珍しい3D格闘ゲームです。

Re: リストで  瑞瀬 了 - 2009/06/15(Mon) 01:32 <URL> No.1825

>>なぞなぞ氏

書き込み有難う御座います。
ご指摘頂いた通り、Fate Axisはツクール作品では御座いませんね(汗)。これは完全にこちらの手違いで、フリーソフトと同人ソフトの切り分けを失敗しているようです。

現在は、通常の同人格闘ゲームリストのほうに移動しておきました。

ご指摘本当に助かりました。
また何か誤りや問題点があれば、ご指摘を頂けますと幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。



マーヴルVSカプコン2  みいや - 2009/05/05(Tue) 23:12 No.1676

はじめまして。毎日更新を楽しみにしており、日々拝見・参考にさせて頂いております。
今回、前々から気になっていた内容を投稿させていただきます。
wikiにて、DC版のキャラ開放法が載っていたので投稿したいと思います。ただ、わたしはDC版はネットで開放中にキャラを集めたので、下記内容を試してないので確証がないのが大変申し訳ないのですが。
もし本内容が少しでもご迷惑になるようでしたら削除お願いします。
以下、切り抜きです。
2006年現在、ドリームキャストだけでのプレイで獲得できるD-pts.については問題無いとして、連動プレイ対応筐体の設置店の少なさからN-pts.の獲得チャンスは非常に限定されてしまっている上、前述の通り通信対戦サービスが既に終了しているためにV-pts.にいたっては完全に獲得不可能である。そのため救済措置として、カプコンユーザーサポートにその旨を伝えビジュアルメモリを送ると、全キャラクターが使用可能なセーブデータを入れて返送してくれる。ただしこれは全キャラクター使用可能なデータで上書きするという形であるため、それまでにセーブされていたハイスコア等の内容は保持されない(ビジュアルメモリを送る際の送料はユーザー負担。返送の際の送料はカプコン側が負担してくれる)。なお、現在のような救済形態になる前に「オフィシャルサイトで全キャラクターが使用可能なデータを公開する」という方法をとっていた時期がある。また、DC版『CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001』の予約特典ディスクに、全ての隠し要素が開放されたセーブデータを入手できるディスクもあった(現在は入手困難になっている)。


Re: マーヴルVSカプコン2  瑞瀬 了 - 2009/05/07(Thu) 00:21 <URL> No.1682

>>みいや氏

書き込み及び、情報書き込み有難う御座います。
カプコンのユーザサポートで、そうしたサービスを行っているというのは初耳でした。勉強になりました、感謝致します。
確かに、MVSC2を語る上では掲載しておいた方が良いエピソードと考慮し、早速当サイトのレビュー情報に反映させて頂きました。

今後も何かお気付きになられる点等が御座いましたら、是非書き込みをして頂けますと幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。

http://ffl.sakura.ne.jp/rv/box1/marvscap_2.htm


Re: マーヴルVSカプコン2  アブボ - 2009/05/28(Thu) 19:49 No.1755

全キャラ、コンプの話題が、書かれていて、最近思い出した事の長文を、書かせていただきやすが、
[いまこそ!! Dreamcast with SPECIAL GD!!(こちらは、未確認)]と
http://blogs.yahoo.co.jp/rig_veda/50482896.html
[ドリームキャストVMデータ集(確認済み)]が、
http://blogs.yahoo.co.jp/rig_veda/50499477.html
エンターブレイン社から、発売されていたので、古本屋とか、プレミアショップとかに、売ってるかもしれません。

あと、SS版[サムライスピリッツ ベストコレクション]がセガ・サターン リストの項目あるのに、コレクション系リストに、有りませんよね?



こっから余談で、最近私は、DC版[マーヴルVSカプコン2]が、売ってたので、買ったのですが、今更ですが、コレって、XBOX版[マーヴルVSカプコン2]と部分的に、ちがうんですね、気付いた所

DC版
・センチネル3体とかで、ヴァリアブルコンビネ〜ションで、勝つと、勝ちポーズとか、画面表示が、遅くなる。

XBOX版
・ディレイドハイパーコンボ発動時の、段階ごとの効果音の違いが、ショボいというか、ほぼ分からない。

・アビス第2形態前の後ろの城の崩壊する効果音が、ショボくなってる。

PS2版
・他機種は、オートロードなのに、PS2版は、闘神伝3の如く・・・。
http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_ps2_mvsc2_001296.html

あとは、国内版360本体でXBOX版[マーヴルVSカプコン2]が、動く事にも、気付いたのですが、全キャラバグって標示されるし、バレッタの蝶のせいとかも有りで、動作が、遅い事、遅い事。
http://hakopina.blog87.fc2.com/blog-entry-206.html

個人的見解ですので、その他細かい事は、無視で、お願いしやす、どうせネットワーク版を買えたら、ほとんどの事は、解消されるだろうし。

追記
ここのサイトに、エロサイト リンク貼る人が、わざわざアバター的イメージを、選んでるのは、面白いが、止めて頂きたいですね、ほんと。

Re: マーヴルVSカプコン2  瑞瀬 了 - 2009/06/08(Mon) 01:09 <URL> No.1796

>>アブボ氏

書き込み有難う御座います。
またレスが遅れてしまい、申し訳御座いません。

色々とご情報提供を頂け、またご指摘を頂けまして助かりました。サムライスピリッツ ベストコレクションの追加など、色々とリスト側のほうに反映させて頂きましたので宜しくお願いいたします。

また機種毎による特徴などについても、今後色々と取り扱っていきたいところですね。



リスト更新情報  瑞瀬 了 - 2009/04/21(Tue) 00:41 <URL> No.1625

携帯アプリ 情報追加

機動戦士ガンダム ファイティングスピリッツ 2D格闘 2008/12/16 バンダイナムコ
ワンピース スーパーNETバトル 2D格闘 BANDAI NETWORKS
ワンピース スーパーNETバトル 〜フルスロットル〜 2D格闘 バンダイナムコ
ワンピース アンリミテッドNETバトル 2D格闘 バンダイナムコ


Re: リスト更新情報  瑞瀬 了 - 2009/04/30(Thu) 00:12 <URL> No.1650

Nintendo DS

NARUTO-ナルト- 疾風伝 忍列伝 III 3D格闘 2009/04/29 タカラトミー


リストに無かったもの  千五百秋 - 2009/04/19(Sun) 13:15 No.1617

・ONE PIECEアンリミテッドクルーズ エピソード1-波に揺れる秘宝-
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_onepiece2/

・ONE PIECEアンリミテッドクルーズ エピソード2-目覚める勇者-
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_onepiece3/

・ONE PIECE UNLIMITED ADVENTURE
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/wii_onepiece/

※三作品共,オマケ要素として対戦モードを搭載しています。
操作はリモコンとヌンチャクを使ったプレイで,元がアクションと
して製作されている為,対戦バランスに少々難在り。

Re: リストに無かったもの  瑞瀬 了 - 2009/04/21(Tue) 00:38 <URL> No.1624

>>千五百秋氏

いつも情報ご提供誠に有難う御座います。
了解致しました。現在作成中の「本編は格闘ゲームではないが、追加要素で格闘ゲームが収録されているゲーム」情報のリストに反映させて頂きたいと思います。
ただ、もう少しお時間を頂く形になると思われますので、予めご了承を頂けますと幸いです。
それにしても、ワンピースは格闘ゲームにし易い作品だけに、こうした要素があるのは嬉しい限りですね(笑)。



リストに無かったもの  tao - 2009/04/14(Tue) 21:08 No.1595

・ビューティフルジョー バトルカーニバル
http://www.capcom.co.jp/vj/vj_battle/

・NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットアクセル2
http://www.cc2.co.jp/narutoA2/

・バトルレイパー2
http://www.illusion.jp/preview/br2/


Re: リストに無かったもの  千五百秋 - 2009/04/14(Tue) 21:09 No.1596

便乗させて頂きます。

随分前に発売されたRPGですが,本編に【バトルモード】が存在し,対戦格闘と同じ要素を持ったバトルを楽しむ事が出来ます。

Star Ocean - Till the End of Time - DIRECTOR'S CUT

http://www.eternalsphere.com/so3dc/


Re: リストに無かったもの  瑞瀬 了 - 2009/04/14(Tue) 21:10 <URL> No.1597

>>tao氏

リスト補完情報有難う御座います。
バトルレイパー2以外の情報がごっそり抜け落ちていたので、リスト情報として追加させて頂きました。
今後も何かお気づきになられた点が御座いましたら、ご指摘頂けますと助かります。宜しくお願い致します。



>>千五百秋氏

補完情報有難う御座います。
スターオーシャンにそのようなバトルモードがあるとは存じませんでした。リスト情報に反映させて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。
現在、本編が格闘ゲームではなく、オマケ要素や追加要素で格闘ゲームが収録されているなどの、特殊ケースのゲームをピックアップした、専用のリストを作成することを検討しておりますので、その完成まで今暫くお待ち頂けますと幸いです。



Re: リストに無かったもの  かすみ - 2009/04/15(Wed) 12:04 <URL> No.1599

私が誤って、このスレッドのログを消してしまったので、瑞瀬さんにキャッシュから復元してもらいました。
日付がおかしくなっているのはごめんなさいです;;



WINDY X WINDAM  千五百秋 - 2009/03/18(Wed) 09:12 No.1478

SUCCESSが製作し,プラットホームをニンテンドーDSで展開した
2D対戦格闘ゲーム。ゲストキャラクターに降魔霊符伝イヅナの
主人公・イヅナと,彼女の姉的存在で在るシノが登場する事で
話題にもなりました。

操作は八方向レバーと弱攻撃・強攻撃・ホバー&ダウン復帰・
ジャンプ・左右方向へのブーストの六ボタン式になっています。
また,ジャンプ操作を,レバー上とBボタンに固定したのは,初心者
に対して優しい配慮となっています。

キャラクターは,ゲストとラストボスを合わせた十人が登場し,
超必殺技を使用した際に起こる反動は,各キャラクターに独自の面
白さを提供しています。

これだけなら,充分に楽しめそうに思えるのですが,問題は二画面
を利用したバトルフィールド。
プレイヤーは上下の画面で戦う訳ですが,基本的に対戦中は上空に
飛ぶ事が無く,相手を浮かせ,そこから追撃のコンボを叩き込むという「アルカナハート」の様なゲームとは違い,空中での攻防が起こる事は殆ど在りません。

上空へ行く場合は,攻撃をかわしたり,攻撃を受けた際に,体勢を
立て直す為に使う等が主で,二本勝負の内,全く上空へ飛ばなかったという事が在る為,上画面の存在が疎かに感じてしまう事が在りす。
また,ジャンプ攻撃判定がおかしく,地面着地間近で弱・強攻撃が
連打出来たり,超必殺技は受けるより,ガードした方が大ダメージを受けてしまう点や,ループコンボが存在する等,不完全な部分が多々存在します。

そして,この作品で最も重大なのがレスポンス。
ネット等では,レスポンスが悪い!と言われているのですが,原因は,DS本体が小さく,十字キーの操作がし辛い為だと,個人的感じます。正直,自分がプレイして感じたのは,DSが小さくて,十字キー操作がやり辛かったのが一番の印象でした。
ですが,十字キーの操作に慣れてしまえば,簡単にコンボが繋げられる為,操作に馴れた方や,コンボゲーが好きな方には,好印象のようです。
また,この作品には,ダウンロードプレイが備わっており,
ソフト自体を持っていない人と,対戦できるメリットが在るので,
余り,悪い点に気を取られなければ,充分に楽しめるゲームです。


■操作一覧

十字キー・・・・・・キャラクターの移動/ジャンプ/ガード

Aボタン・・・・・・ホバー/ダウン復帰

Bボタン・・・・・・ジャンプ

Yボタン・・・・・・弱攻撃

Xボタン・・・・・・強攻撃

Lボタン・・・・・・左方向へブースト
          
Rボタン・・・・・・右方向へブースト
※ブースト時,同時に方向キーを押すと,押した方へ移動します。

セレクトボタン・・・挑発

スタートボタン・・・コマンドリスト&ポーズメニュー


■超必殺技(ウィンダム)使用時の反動。

キリク・・・・・CHARGE GAGEの回復量が減少。

リース・・・・・HPが減少。

ビッグ・・・・・攻撃力が減少。

スティン・・・・HPが減少。

アシュリー・・・防御力が減少。

ジャック・・・・攻撃力が減少。

イヅナ・・・・・防御力が減少。

シノ・・・・・・ジャンプ力が減少。

ラピス・・・・・HPが減少。

Re: WINDY X WINDAM  瑞瀬 了 - 2009/03/19(Thu) 01:50 <URL> No.1485

>>千五百秋氏

いつも大変ご丁寧なレビューのご投稿誠に有難う御座います。
この度も、詳細なレビューのみならず、操作一覧や超必殺技使用の反動まで纏めておいて頂けて、感謝の極みです。

早速、リストのレビューに反映させられるように作業を開始させて頂いております。掲載致しましたら、こちらのスレッドにてまた改めて報告させて頂きますので、何卒よろしくお願い申しあげます。


Re: WINDY X WINDAM  千五百秋 - 2009/03/19(Thu) 17:28 No.1489

掲載作業をして下さり、有難う御座います。

作業中で申し訳ないのですが,超必殺使用時における反動と言う
リストで,キャラクターが一名だけ抜けていたので,追加して頂き
たく思います。

G・・・・・・移動スピードが減少。


また,レビュー内の上画面の存在が〜と言う部分で,
【上画面の存在が疎かに感じてしまう事が在りす。】
と最後の部分の ま が抜け落ちてしまっているので,
此方の方も気をつけて頂けたら幸いです。

それでは,用件のみですが,宜しくお願いいたします。

Re: WINDY X WINDAM  瑞瀬 了 - 2009/03/23(Mon) 00:13 <URL> No.1504

>>千五百秋氏
http://ffl.sakura.ne.jp/rv/box1/windywindam.htm

サイトトップでも告知させて頂いておりますが、レビューの掲載を完了致しました。
抜けていたキャラクター情報の追加補完情報も頂けて有難う御座います。文字抜けの部分も訂正して掲載させて頂きましたので、宜しくお願い申し上げます。

お蔭様で、非常に素敵なレビューページに仕上がったと思います。本当に有難う御座いました。

今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。


Re: WINDY X WINDAM  千五百秋 - 2009/03/23(Mon) 11:53 No.1505

ウィンディは,キー操作が悪いと言われすぎているのですが,
購入当時にコツが掴めてしまって,ネットでの評判と,遊べる
自分とのギャップに驚いた作品ですね。 それでもここは,
遊びやすいと思う部分が在ったので,今回,レビュー投稿をさせて
頂きました。

兎にも角にも,お忙しい中,htm化作業お疲れ様です。
今後,また何か在りましたら,投稿したいと思いますので,
その時は,よろしくお願い致します。

Re: WINDY X WINDAM  瑞瀬 了 - 2009/04/10(Fri) 00:22 <URL> No.1572

>>千五百秋氏

コメントが遅れて申し訳御座いません。
確かにネットの評判は特定のレッテルが張られたら固定されてしまうイメージもあるので、色々と難しいところですね(汗)。

今後もこのような形でレビューをご投稿頂けますと大変に助かりますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。



よう知らん  koch - 2009/01/24(Sat) 23:16 No.1314

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5623736
ファミコンの風雲少林拳が格ゲーっぽい 
イーアルカンフーっぽい。
2もあるそうで

ゲームセンターCX見てなきゃわかんなかったな

Re: よう知らん  瑞瀬 了 - 2009/01/26(Mon) 01:31 <URL> No.1318

>>koch氏

いつも情報有難う御座います。
確かに格闘ゲーム的な要素が多分に含まれたタイトルのように見えますね。当方、ツインファミコンを有していますので、該当ソフトを暫く探してみたいと思います。

スタッフとも確認し、リストに掲載しておきましたので宜しくお願い申し上げます。

風雲少林拳 2D格闘 1987/04/17 ジャレコ
風雲少林拳 暗黒の魔王 2D格闘 1988/04/22 ジャレコ



はじめまして&データ追加依頼  モンクユウナ - 2009/03/14(Sat) 12:40 No.1463

はじめまして、以前はここのHPの他の掲示板でHIROと名乗っていたモンクユウナです。今回は挨拶とともにリストに載っているゲーム作品のデータの追加を申したくて、ここに書き込みます。

(1)闘神伝2PLUS
このゲームは先に発売された無印と使える裏技コマンドは一緒ですが、「隠しキャラクター使用コマンド」と「闘神奥義簡易入力可能コマンド」のみ無印と変更されています。

・ウラヌス&マスター使用コマンド
タイトル画面のメニューが完成する前に、1P側のL1を5回押してからR1を押す。

・ショウ&ヴァーミリオン使用コマンド
ウラヌスとマスターを使用可能にした後、タイトル画面のメニューが完成する前に、2P側のR1を5回押してからL1を押す。

・闘神奥義簡易入力可能コマンド
隠しキャラクターを全て使用可能にした後、タイトル画面のメニューが完成する前に、1P側のL2を5回押してからR2を押す。

(2)パワーアスリート
このゲームには主人公のジョー以外に登場するのは、対戦モードでも使用可能な序盤戦の敵キャラクター7人とCOM専用の最終ボス1人の計8人です。しかもスーパーファミコン版では同キャラクター対戦がありません(メガドライブ版でも同じかは不明)。

Re: はじめまして&データ追加依頼  瑞瀬 了 - 2009/03/17(Tue) 01:08 <URL> No.1469

>>モンクユウナ氏

書き込み及び、情報のご提供誠に有難う御座います。
格闘ゲームリストの各情報ページに、内容を反映させて頂きたいと存じます。
今後も足りないと思われる情報など御座いましたら、是非書き込みをして頂けると嬉しいです。



新作  ストW - 2009/03/09(Mon) 17:58 No.1448

美少女暴行ファイト4が出てます(^^;)
体験版にプレイ動画が入ってます。
http://www.digiket.com/work/show.php?ID=ITM0028990

Re: 新作  瑞瀬 了 - 2009/03/11(Wed) 00:04 <URL> No.1453

>>ストIV氏

格闘ゲームリスト作成に際して、情報ご提供有難う御座います。
まさかのペースで4が発売されているのですね(笑)。
新作と申しますより、バージョンアップに近い雰囲気ではありますが、まずはリストにて反映させて頂きたいと存じます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。


同人系  とうりょう2009nomade - 2009/02/17(Tue) 00:23 <URL> No.1392

おるたなっ!
http://www.youtube.com/watch?v=fNEEdJIb9NI
http://filn.jp/people/27939

2D格闘ツクール個人的なまとめ @Wiki
http://www6.atwiki.jp/arunau32167/

こんなんもありました。
結構未チェックあるんじゃないですかね。

あと今なら秋葉で廃鉄少女パッケ版売ってるみたいです。
とらのあなで買ってきました。
システムボイスがカッコ良くてオモロイですよ。

Re: 同人系  瑞瀬 了 - 2009/02/18(Wed) 01:15 <URL> No.1395

>>とうりょう2009nomade氏

平素より、情報のご提供誠に有難う御座います。
早速情報を精査後に、リストに反映させて頂きたいと存じますので何卒宜しくお願い申し上げます。

2D格闘ツクールのWikiですが、確かに非常に参考になります。
個人的にも面白そうなタイトルが、いくつかピックアップ出来ました。
廃鉄少女のパッケージ版も、見掛けたら購入したいと思います。
やはり同人ソフトは見付けた時に買わないといけませんね(笑)。



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |