 |
ブレイブルー セントラルフィクション
BLAZBLUE CENTRALFICTION |
 |
| 2D対戦格闘ゲーム/次世代ハイスピード2D格闘ゲーム |
|
| Type X2 |
開発:アークシステムワークス |
推奨度:− |
稼働:2015/11/19 |
汎用筐体 |
| AC基板 |
販売:アークシステムワークス |
入手度:− |
定価:−円 |
| NESiCAxLive (ネシカ クロス ライブ)対応 |
|
| PS4 |
開発:アークシステムワークス |
推奨度:A |
発売:2016/10/06 |
Amazon通販 |
| ディスク |
販売:アークシステムワークス |
入手度:A |
定価:6,800円 |
|
| PS3 |
開発:アークシステムワークス |
推奨度:A |
発売:2016/10/06 |
Amazon通販 |
| ディスク |
販売:アークシステムワークス |
入手度:A |
定価:6,800円 |
|
|
|
|
(C) ARC SYSTEM WORKS
| 当WEBサイトはアークシステムワークス株式会社が権利を有する「BLAZBLUE
コンテンツキット Ver4.0」の画像を使用しています。 |
|
| ■ゲーム概要 |
|
| ■ゲームシステム |
|
| ■私的レビュー/プレイ時間: |
|
| ■裏技・小ネタ |
|
| ■基本操作 |
| 行動 |
操作 |
行動 |
操作 |
| 弱攻撃 |
Aボタン |
オーバードライブ |
A+B+C+Dボタン |
| 中攻撃 |
Bボタン |
エクシードアクセル |
オーバードライブ中にA+B+C+Dボタン |
| 強攻撃 |
Cボタン |
ブレイクバースト |
(被ダメージ中に)A+B+C+Dボタン |
| ドライブ |
Dボタン |
ダッシュ or ステップ |
 or   |
| 投げ |
B+Cボタン |
投げ抜け |
投げられたときB+Cボタン |
| バリアガード |
A+Bボタン |
ギリギリガード |
ガードする瞬間にレバー後ろ |
| ラピッドキャンセル |
攻撃アクションをヒット or ガードさせたときA+B+Cボタン(ヒートゲージを50%使用) |
| クラッシュトリガー |
A+Bボタン(ヒートゲージを25%使用) |
| カウンターアサルト |
(ガード中にレバー前)A+Bボタン(ヒートゲージを50%使用) |
| 空中受身 |
吹き飛び中に A or B or C 押しっぱなし(+レバー入力) |
| 緊急受身 |
地面設地時に A or B or C 押しっぱなし |
| 起き上がり |
ダウン中に A or B or C 押しっぱなし(+レバー入力) |
| ディストーションドライブ |
強力かつド派手な超必殺技 ヒートゲージを50%使用(特定の技のみ100%使用) |
| アストラルヒート |
絶対無比な一撃必殺技 ヒートゲージを100%使用 |
|
| ■登場キャラクター |
| キャラ名 |
声優 |
キャラ名 |
声優 |
| ラグナ=ザ=ブラッドエッジ |
杉田智和 |
ジン=キサラギ |
柿原徹也 |
| ノエル=ヴァーミリオン |
近藤佳奈子 |
レイチェル=アルカード |
植田佳奈 |
| タオカカ |
斎藤千和 |
アイアン=テイガー |
乃村健次 |
| ライチ=フェイ=リン |
たかはし智秋 |
アラクネ |
疋田高志 |
| シシガミ=バング |
小山剛志 |
カルル=クローバー |
沢城みゆき |
| ハクメン |
柿原徹也 |
ν-No.13- |
近藤佳奈子 |
| ツバキ=ヤヨイ |
今井麻美 |
ハザマ |
中村悠一 |
| マコト=ナナヤ |
磯村知美 |
ヴァルケンハイン=R=ヘルシング |
清川元夢 |
| プラチナ=ザ=トリニティ |
悠木碧 |
μ-No.12- |
近藤佳奈子 |
| レリウス=クローバー |
諏訪部順一 |
Λ-No.11- |
近藤佳奈子 |
| アマネ=ニシキ |
石田彰 |
バレット |
行成とあ |
| アズラエル |
安元洋貴 |
イザヨイ |
今井麻美 |
| カグラ=ムツキ |
藤原啓治 |
ユウキ=テルミ |
中村悠一 |
| ココノエ |
松浦チエ |
セリカ=A=マーキュリー |
野水伊織 |
| 黒鉄ナオト(ナオト=クロガネ) (※) |
島崎信長 |
ヒビキ=コハク (※) |
市来光弘 |
| ナイン=ザ=ファントム (※) |
藤村歩 |
|
|
(※)本作からの新プレイアブルキャラクター |
| ■関連商品 |
| |
|