| レビュー執筆:千五百秋 様/プレイ時間:長時間 | 
          
            | アーケード、コンシューマで有名な「GUILTY
            GEAR」シリーズ初のニンテンドーDSソフト。製作者の意図は「全ての年齢層に送るGUILTY
            GEAR」で、従来のシステムをA・B・X・Y・L・Rの6ボタンに振り当てて操作。 難易度は格闘ゲームの難しさよりも、アクションゲーム的難易度と操作で構成されている為、アクション独自の読み合いが必要となります。システムは本家のものを使用しているため、操作に慣れると、本家同様可也のHit数を競う事が出来ます。
 加えて、法石を使用する事で様々な効果を引き起こす事が可能。その為、コンボから法石、法石からコンボへの繋ぎが出来る等、幅広い戦略が練られるのもダストの魅力のひとつです。
 また、七つのミニゲームが収録されており、DSである事を忘れていない部分が、初めてGUILTY
            GEARに触れるユーザーや、慣れ親しんだ方に親切です。
 
 
 | 
          
            | ■ダスト専用アクション | 
          
            | ダストストライク @Xボタン
 自分より一段上にいる相手を攻撃。
 攻撃すると相手は一段下のフロアへ吹き飛ばす。
 A6+Xボタン
 自分と同じ段にいる相手を攻撃。
 攻撃すると相手を一段上へ吹き飛ばす。
 B2+Xボタン
 自分と同じ段にいる相手を攻撃。
 攻撃すると相手を一段下へ吹き飛ばす。
 C3+Xボタン
 自分より一段下の相手を攻撃。
 攻撃すると相手を一段上へ吹き飛ばす。
 
 
 | 
          
            | ■法石一覧 | 
          
            | @火・・・・炎の法力を封じた石。 前方へ炎の玉を打ち出し攻撃する。
 A雷・・・・雷の法力を封じた石。
 自分の場所から上下二画面一直線に落雷。
 B水・・・・水の法力を封じた石。
 自分の体力が回復します。
 C風・・・・風の法力を封じた石。
 自分以外のキャラの位置を瞬時に入れ替える。
 D気・・・・気の法力を封じた石。
 テンションゲージが回復し、一定時間MAX。
 E混沌・・複数の法力を封じた石。
 アイテム使用エフェクトに触れた相手を
 強制的に気絶状態にする。
 
 
 | 
          
            | ■各モード紹介 | 
          
            | @MAIN MODE CPUと対戦し、試合時間内での順位を競います。
 ABR MODE
 CPUと対戦し、相手のソウルを零にすれば勝ち。
 一定数倒すとゲームクリアとなりエンディングを迎えます。
 BVS MODE
 複数のDSを用意し、4人で対戦するモード。
 相手が4人に満たない場合、CPUが参戦します。
 CCHALLENGE MODE
 プレイヤー同士で、一対一の対戦を行います。
 ルールは、BR MODEと同様。
 DRK-FACTORY
 ロボカイに他のキャラの技を搭載し、自分好みにカスタマイズ。
 搭載できる技はミニゲームでランクインすると入手出来る。
 EMINI GAME
 GUILTY GEARのキャラが登場する七つのミニゲームで遊べます。
 
 
 | 
          
            | ■パッケージ画像 | 
          
            |  | 
          
            | ■関連商品 | 
          
            |  |