キン肉マン マッスルタッグマッチ クリックでリストトップに戻ります
2D対戦プロレス格闘ゲーム/原作有
FC 開発:トーセ 推奨度:− 発売:1985/11/08 amazon販売
カートリッジ 販売:バンダイ 入手度:B 定価:4,900円
WSC 開発:トーセ 推奨度:− 発売:2002/03/02 amazon通販
ロムカセット 販売:バンダイ 入手度:− 定価:4,200円
キン肉マンII世 ドリームタッグマッチに収録
PS2 開発:トーセ 推奨度:− 発売:2008/09/25 amazon通販
DVD-ROM 販売:バンダイ 入手度:A 定価:6,800円
キン肉マン マッスルグランプリ2 特盛に収録
■公式リンク

(C)YUDETAMAGO/SHUEISHA.NTV.
TOEI ANIMATION
1985 BANDAI
■ゲーム概要
 大人気プロレス漫画・プロレスアニメ「キン肉マン」を題材にした、対戦プロレスアクションゲーム。開発はトーセ、販売はバンダイ。ベルトフロアアクションタイプのリングステージを舞台に、攻撃ボタンとジャンプボタンを駆使して対戦する。体力が少なくなってくると動きが鈍くなる、ダメージを与えると相応の体力が回復するといった特徴がある。またピンチになると命の玉がリングに投げ込まれ、それを取ると一定時間パワーアップ、必殺技が使用出来るようになる。以上のようなゲームシステムから、非常に優勢・劣勢の入れ替わりが激しいゲームとなっている。

■ゲームシステム
 操作はレバー8方向+「パンチ」、「ジャンプ」の2ボタン式。基本操作は以下を参照

■搭載システム
▼体力ゲージ
 キャラクターの体力を表すゲージで、5つの玉で表示されている。攻撃を受けたり、ジャンプ等を行動を繰り返す事で少しずつ減っていく。逆に相手にダメージを与えると、相応分の体力が回復する。ただし5個分までが上限。この超人パワーゲージが少なくなる毎に、少しずつ行動が遅くなっていき、残り1個になるとジャンプすら出来なくなってしまう。
▼命の玉
 リングサイドにミート君が登場して、リング内に投げ込む玉。これを取ると、超人パワーゲージが1個分回復し、一定時間得意技を出せるようになる。また移動などの通常動作のスピードが飛躍的に上がる。
 ・基本的にどちらか片方の体力が3個以下になったタイミングで、ミート君がリングサイドに登場する(3個の状態から2個、1個という場合は登場しない)。
 ・ミート君が登場してから一定時間が経過すると玉が投げ込まれる。基本的に、投げ入れる段階で体力が低い方を目掛けて投げられる。
 ・玉を投げ入れる方向、投げ込まれるスピードはランダム。
▼必殺技
 上記の命の玉をとると、キャラクターが一定時間点滅し、パワーアップ状態となる。その間は各キャラクターの得意技を出す事が出来る。投げ技(バックドロップと同じ要領)、突進技、飛び道具など様々系統の技が有り、どれも基本的に攻撃力が高い。攻撃が決まると、相応に体力も回復するため、不利であった試合展開が一挙にひっくり返る事も頻繁となっている。
▼タッチ交代
 自分のコーナーで、パートナーに向かってAボタンを押す事で、タッチ交代が出来る。体力が少なくなってきたときには重要な行動。待機しているパートナーは、超人パワーゲージ4個分の状態で、交代でリングに上がる。交代すると、一定時間パートナーは外側を向いてしまい、交代が出来ない状態となる。
▼リング
 リングは全部で3種類存在する。
 ・通常のリング 何の変哲もない通常のリング。
 ・氷のリング 足元が滑るため、キャラクターの制御が難しい。ただ、弾き飛ばす距離も長くなるため、ロープを使ったアクションがやり易い。
 ・電気リング ロープに電撃が走っているため、ロープに触れると痺れた状態(体力が少しずつ減少)となってしまう。パワーアップ中以外、ロープを使用したアクション(フライングボディアタック等)が使用出来ない。

■私的レビュー/プレイ時間:長時間
 正直、格闘ゲームとして分類するかはかなり悩んだのですが・・・。
・体力ゲージシステム採用
・ゲージが無くなったらK.O.
・通常技、投げ技、必殺技がある
・逆に格闘ゲームではない理由が見当たらない

 …一番最後が大きな理由となって、取り上げさせて頂きます。

 ファミコンなので、ボタンは当然2ボタン式。ジャンプボタンと攻撃ボタンと至ってシンプルになっています。アクションには「パンチ」、「ドロップキック」、「ハンマースロー」、「カウンターラリアット」、「バックドロップ」、「ロープを利用したプランチャー(フライングボディアタック)」と、基本的な技が揃っており、これらを駆使して戦います。
 体力ゲージは玉の数で表示されており、MAXで「5」。3の時に相手の玉を1つ減らすと4に回復するというシステムになっています。相手にダメージを与えた分、自分が回復しますので、攻撃が最大の防御になるという一面がありますね。
 どちらかが、体力が玉3個(以下)の状態になると、リング外にミート君が現れて、体力が低い方に向かって、光る玉(命の玉)を投げてきます。これを取ると、体力が玉1個分回復し、更にパワーアップ状態になって必殺技を繰り出せます。必殺技は全般的にかなり強く、ほとんど場合、数発ヒットすれば勝負がついてしまいます。ですからこのゲームは、いかに命の玉を取るかが、勝負のポイントになると言って良いでしょう。

 体力がなくなってくると、キャラが弱まり、動き全般が遅くなってしまうので、一旦、力の均衡が崩れると、あっという間に勝負がつく事が多いです。逆転要素になるはずの命の玉も、動きが速い方が断然取り易いですから。体力がなくなってきたら、パートナーとタッチ交代!交代したメンバーは玉4つの状態で闘えるので、ほとんど試合を振り出しに戻せます。一度タッチすると、一定時間タッチ交代できなくなりますが、体力的に不利な時は、バンバン交代を使うと良いでしょう。勿論、追いつめた側は、簡単に相手リングサイドに逃がさないように闘う事になります。闘う位置などが重要になってきますので、単純そうに見えて、意外と奥が深いです。

 ゲーム自体は面白いのですが、グラフィックが少々厳しいです。初期ファミコンの作品と言う事はあるのですが、それにしてもドット絵が単純すぎる気も…。ちょっとしたクイズを出してみましょう。

クイズです。これは何でしょう?































答え:ラーメンマンの顔のドアップ



 …。
 グラフィックはともかく、味のあるゲームです。懐かしさの漂う一本。ファンが多い作品ですね。

 論理上、最強のキャラは、アシュラマン&テリーマン辺りになるのでしょう。アシュラマンやロビンは、下手に必殺技を狙うよりも、スピーディーに通常技で闘うだけで十分強いのが頼もしいです。
 以前は、ブロッケンJr.最強と言われていましたが、極端なほど機動力が低い事と、必殺技のダメージが極小であることから、戦いが高度になるほどツラクなります。必殺技のほとんどは、上下移動パターンで回避できるので、最終的に必殺技は、テリーマンの技か投げ系かの二択になってしまう気がします。

■基本操作
行動 操作 行動 操作
パンチ Aボタン ラリアート ロープから戻ってきた相手にAボタン
ジャンプ Bボタン ドロップキック ロープから戻ってきた相手にキック
キック ジャンプ中にAボタン フライングボディアタック ロープに向かってジャンプ
バックドロップ 相手の後ろからAボタン タッチ交代 パートナーに向かってAボタン
はじきとばす 相手と密着してAボタン 得意技 パワーアップ中に各操作
■登場キャラクター
キャラクター名 必殺技 キャラクター名 必殺技
キン肉マン キン肉ドライバー バッファローマン ハリケーンミキサー
テリーマン ブルドッキングヘッドロック ウォーズマン ベアークロー
ラーメンマン 空手殺法 ブロッケンJr. ナチスガス殺法
ロビンマスク タワーブリッジ アシュラマン アシュラバスター
■関連商品
   

▽リストへ戻る
▽トップへ戻る