ストリート ファイターZERO
STREET FIGHTER ZERO
クリックでリストトップに戻ります
2D対戦格闘ゲーム/V.S. FIGHTING
CPS II 開発:カプコン 推奨度:A 稼働:1995/06/27
AC基板 販売:カプコン 入手度:− 定価:−円
PS 開発:カプコン 推奨度:B 発売:1995/12/22 amazon販売
CD-ROM 販売:カプコン 入手度:A 定価:5,800円
SS 開発:カプコン 推奨度:B 発売:1996/01/26 amazon販売
CD-ROM 販売:カプコン 入手度:B 定価:5,800円
Windows 開発:カプコン 推奨度:B 発売:1998/03/12 amazon販売
CD-ROM 販売:カプコン 入手度:C 定価:6,800円
ストリートファイターZERO & ZERO 2に収録
Windows 開発:カプコン 推奨度:B 発売:1999/04/16 amazon販売
CD-ROM 販売:メディアカイト 入手度:C 定価:1,500円
PS2 開発:カプコン 推奨度:A 発売:2006/05/25 amazon販売
DVD-ROM 販売:カプコン 入手度:A 定価:4,800円
ストリートファイターZERO Fighter's Generationに収録
PS2 開発:カプコン 推奨度:A 発売:2007/11/15 amazon販売
DVD-ROM 販売:カプコン 入手度:A 定価:1,990円
ストリートファイターZERO Fighter's Generation Bestに収録
ファイターズジェネレーション 公式サイト
ストリートファイターZERO キャラクターセレクト画面
ファイナルファイトでお馴染みのガイがナッシュと対戦
リュウの真空波動拳が春麗に炸裂
(C) CAPCOM CO., LTD. 1995,1999 ALL RIGHTS RESERVED.
■ゲーム概要
 大好評を博した「ストリートファイターII」の原点を探る作品として登場した、文字通り「ゼロ (ZERO)」の作品。時代背景が「ストリートファイターII」以前となっており、リュウ、ケン、春麗といったお馴染みのメンバーの更に若い頃を舞台としている。開発、販売共にカプコン。基板は「CP-システムII」を採用している。
 空中ガードがシリーズ初で搭載されたほか、カウンター攻撃「ZEROカウンター」、ダウン回避技、挑発など色々な要素を追加した上で「ストリートファイターZERO」という新シリーズの根本を築いたタイトル。シンプルなゲーム性で初心者でも遊び易い半面、戦略性要素が意外に奥深く上級者も十二分に楽しめるゲーム調整が秀逸。

■ゲームシステム
 操作はレバー8方向+「弱パンチ」、「中パンチ」、「強パンチ」、「弱キック」、「中キック」、「強キック」の6ボタン式。基本操作は以下を参照

■搭載システム
▼スーパーコンボ
 スーパーコンボゲージを消費して発動する強力な必殺技。所謂「超必殺技」。ゲージが3レベルに分割されており、スーパーコンボをレベル1〜レベル3で使い分ける事が出来る。またラウンドを越えて持越しが可能となっている。
▼ZEROコンボ
 基本技のフォロースルーを基本技でキャンセルして、隙なく次の技を繰り出せるシステム。それぞれの基本技毎に、基本技でキャンセル出来るかどうかが設定されており、弱攻撃→(中攻撃)→強攻撃という流れでのみ実行が可能となっている。
▼ZEROカウンター
 スーパーコンボゲージを1レベル消費。相手の攻撃を地上でガードしたとき、ガード時の硬直をキャンセルして反撃できるシステム。
▼空中ガード
 空中で技を出さずにガード操作をする事で、空中でも相手の攻撃をガードする事が出来る。
▼オートマチック
 初心者向けのモード。レバー操作をしなくとも自動的に相手の攻撃を防ぐ「オートガード」が使用回数制限付きで発動し、更に特定のボタン同時押しでスーパーコンボ等を出せる等のメリットがある。しかしスーパーコンボゲージが通常より溜まりにくいほか、最大レベル1までしかストック出来ないという難点がある。
▼ダウン回避
 足払いや投げ技を受けて、地面に落ちる寸前にコマンドを入れることで、受身を取りながら前転する。通常よりも早いタイミングで起き上がることが出来るが、前転している間も喰らい判定が残るため、使用には注意が必要。
▼挑発
 スタートボタンを押す事で、相手を挑発するような動作を行う。基本的に1ラウンドに1回しか使用できず、動作中は無防備となるが、モノによっては連続技に組み込めるようなモノもある。

■私的レビュー/プレイ時間:やや長時間
 格闘ゲームの原点を、バランス良く押さえた作品。「シンプル イズ ベスト」という言葉が思わず浮かんでしまうタイトルです。跳ばせて落とすや、キャンセル連続技など、格闘ゲーム本来の面白さが詰め込まれています。対戦するのにも、CPU戦にしても楽しめるはずです。
 またベガ一人を相手に、リュウ&ケンで戦うモード「ドラマティックモード」が個人的に大変楽しかったです。一人が波動拳で後方支援、もう一人がメインで戦い、状況によって交代する…などなど。プレイヤーの技量も勿論、チームワーク・戦略性が重要となる戦いですね。対戦ばかりではなく、たまには協力戦もオツなものです。
 グラフィックがソフトな感じになっているのも、個人的には高得点。複雑な格闘ゲームに飽きたら、たまには掘り起こしてプレイしたい作品です。

■基本操作
行動 操作 行動 操作
弱パンチ Aボタン ZEROカウンター +パンチ or キック
中パンチ Bボタン ダウン回避技 着地寸前に+パンチ
強パンチ Cボタン 挑発 スタートボタン
弱キック Dボタン 空中ガード (技を出さずに)空中で要素
中キック Eボタン 必殺技 各コマンド入力
強キック Fボタン スーパーコンボ 各コマンド入力
■登場キャラクター
キャラクター名
リュウ 春麗 ナッシュ ケン ガイ
バーディー ソドム アドン ローズ サガット
隠しキャラクター
火引弾 ベガ 豪鬼
■関連書籍
   
■関連商品
   

▽リストへ戻る
▽トップへ戻る