ストリートファイターゼロ3
STREET FIGHTER ZERO 3
クリックでリストトップに戻ります
2D対戦格闘ゲーム/V.S. FIGHTING
CPS II 開発:カプコン 推奨度:− 稼働:1998/06/29
AC基板 販売:カプコン 入手度:− 定価:−円
PS 開発:カプコン 推奨度:− 発売:1998/12/23 amazon通販
CD-ROM 販売:カプコン 入手度:B 定価:5,800円
DC 開発:カプコン 推奨度:− 発売:1999/07/08 amazon通販
GD-ROM 販売:カプコン 入手度:B 定価:5,800円
ストリートファイターZERO3 サイキョー流道場
SS 開発:カプコン 推奨度:− 発売:1999/08/05 amazon通販
CD-ROM 販売:カプコン 入手度:B 定価:5,800円
SS 開発:カプコン 推奨度:− 発売:1999/08/05 amazon通販
CD-ROM 販売:カプコン 入手度:C 定価:7,800円
ストリートファイターZERO3 4M拡張RAM同梱版
DC 開発:カプコン 推奨度:− 発売:2001/02/15 amazon通販
GD-ROM 販売:カプコン 入手度:B 定価:3,800円
ストリートファイターZERO3 サイキョー流道場 for Matching Service
PS 開発:カプコン 推奨度:− 発売:2001/08/30 amazon通販
CD-ROM 販売:カプコン 入手度:B 定価:2,800円
ストリートファイターZERO3 カプコレ
PS2 開発:カプコン 推奨度:A 発売:2006/05/25 amazon販売
DVD-ROM 販売:カプコン 入手度:A 定価:4,800円
ストリートファイターZERO Fighter's Generationに収録
PS2 開発:カプコン 推奨度:A 発売:2007/11/15 amazon販売
DVD-ROM 販売:カプコン 入手度:A 定価:1,990円
ストリートファイターZERO Fighter's Generation Bestに収録
Type X2 開発:カプコン 推奨度:− 発売:2014/12/04 汎用筐体
AC基板 販売:カプコン 入手度:− 定価:−円
NESiCAxLive (ネシカ クロス ライブ)対応
公式リンク/プレイステーション版
公式リンク/サイキョー流道場 for Matching Service
公式リンク/ストリートファイターZERO ファイターズ ジェネレーション
ストリートファイターZERO3 キャラクターセレクト画面
新キャラクター「レインボー・ミカ」のスーパーコンボが炸裂
さくら VS. かりん 究極のライバル対決
(C) 2006 CAPCOM U.S.A.,INC.,
(C) 2006 CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHT RESERVED.
■ゲーム概要
 カプコンが開発・販売した2D対戦型格闘ゲームで「ストリートファイターZERO」シリーズの正統派続編。アーケード基板はCP-システムIIを採用。ISM(イズム)システムという、3種類のシステムの中から選択する、全く新しいZEROシリーズとなっており、基本操作等も大きく修正が加えられている。
 人気コミック「さくらがんばる!」に登場した「神月かりん」をはじめとして、「ファイナルファイト」の主人公「コーディ」、「ストリートファイター」シリーズの「ブランカ」、「エドモンド本田」、「バルログ」、「キャミィ」、そして新キャラクターの「レインボー・ミカ」など多数の新参戦キャラクターを迎えている。

■ゲームシステム
 操作はレバー8方向+「弱パンチ」、「中パンチ」、「強パンチ」、「弱キック」、「中キック」、「強キック」の6ボタン式。基本操作は以下を参照

■搭載システム
▼オリジナルコンボ
 コマンドが、同じ強さのPK同時押しに変更。分身が本体の動きをトレースする形態となり、分身と本体の動きの時間差はボタンの強弱によって変化する(弱は短く、強は長い)。技の動作速度は通常時と変わらないが、フォロースルーをキャンセル出来る。
▼スーパーコンボ
 スーパーコンボゲージを消費して発動する強力な必殺技。所謂「超必殺技」。技を出すときに弱であれば「LV1」、中は「L2」、強は「L3」と使い分ける事ができる。
▼ZEROカウンター
 ガード硬直中に→+同じ強さのPK同時押しに変更。スーパーコンボゲージ消費量は従来と同じだが、使うたびにガードパワーゲージの上限・残量が1目盛り分ずつ減っていく。
▼地上受け身
 前作までのダウン回避。Kボタン複数同時押しで発動し、レバーを前方に入れることで、少しだけ移動距離を伸ばせるようになったが、その場で直ぐ起き上がることは出来なくなった。
▼空中受け身
 空中コンボに対抗するシステム。相手の攻撃で吹き飛ばされたときに、パンチボタン複数同時押しで発動。動作のはじめに無敵時間が存在するが、相手の動作が終わっていないと使用出来ない。レバーの組み合わせで、前方・中立・後方の3種類に使い分ける事もできる。
▼投げ
 コマンドが「← or →+ PP or KK」に変更。相手を投げるまでの予備動作と、投げ失敗ポーズが追加された。また全てのキャラクターに空中投げが追加された。
▼カウンターヒット
 相手の技の動作開始から、攻撃判定が消えるまでにこちらの攻撃をヒットさせると、カウンターヒットとなる。ダメージと、のけぞり時間が増加する。
▼ダメージ軽減
 攻撃を受ける瞬間にレバーかボタンを入力すると、受けるダメージを減らす事ができる。
▼ガードクラッシュ
 攻撃をガードするたびに、ガードパワーゲージが減っていく。時間の経過と共に少しずつ回復していくが、この残量がゼロになるとガードが崩れ、一定時間無防備状態となってしまう。

■私的レビュー/プレイ時間:やや長時間
 ストリートファイターZEROシリーズタイトルの一つで、CPS-II基盤タイトル。
 中平 正彦氏の漫画「さくらがんばる!」に登場したオリジナルキャラクター「神月かりん」が今作から参戦。更に「ファイナルファイト」の主人公「コーディ」が囚人服を着て登場するという、衝撃のストリートファイターデビューをしたのも印象が強いでしょうか。「レインボー・ミカ」をはじめとしたZERO3オリジナルキャラクターの参戦に加え、コンシューマに至っては、ストリートファイターIIのキャラクターも続々登場し、非常にボリュームのあるゲームとして仕上がっています。

 本作品の最大の特徴はやはり「ISM(イズム)セレクト」。キャラクターを3つのタイプから選ぶ事が出来るようになっています。
X-ISM:強力なスーパーコンボをひとつ装備した、シンプルなISM。初心者にお勧めです。
Z-ISM:もっともスタンダードなISM。複数のスーパーコンボを装備しています。
V-ISM:唯一、オリジナルコンボが使用できるISM。様々な連続技が可能です。スーパーコンボはありません。

 これらのISMが異なるだけで、同じキャラクターでも性能や戦い方が大きく変わってくる部分があり、ゲームが奥深くなっています。
 更に隠し要素や、特殊なものとして
クラシカル:X-ISMから更にZERO3関連システムをも削除したISM。
オレ-ISM:自分好みにエディットしたワールドツアーモード(DC等、家庭用)で利用可能なISM。
S-ISM:CPU専用、シャドルーISM。
 …といったISMもあります。

 他に大きく変更された部分としましては
・ガードゲージ
 攻撃をガードする毎に減っていき、ゲージが無くなると「ガードクラッシュ」という無防備状態が発生する。クラッシュするとガードゲージの上限が下がっていくので、ガードばかりしていられない。一定時間ガードをしなければ、徐々に回復していく。ISM毎に仕様が若干異なる。
・空中コンボ
 従来のナンバリングでは、空中に浮いた相手への追撃ち、攻撃は極限定的な形でしか出来なかったが、今回からは幅広く自由に攻撃が出来るようになっている。
・空中受け身
 一定の無敵時間の後に、体制を建て直して着地する。着地までの間も行動は可能。受身は3種類有り、使い分けで空中コンボを回避することも出来る。
・投げの仕様
 レバー入れ+P(K)ボタン二つ同時押しに操作が変更。掴みモーションが発生し、発動まで若干時間が掛かるほか、外すした時には外したモーションが発生し隙が出来る。
 凡そ、こんなところでしょうか。

 空中コンボの仕様に加え、着地キャンセルなどを利用した永久連続技が発見されてしまいましたが、ゲーム全体の造りは非常に丁寧で、操作性も抜群。未だに愛好者の多い、名作の一本となっています。

■基本操作
行動 操作 行動 操作
弱パンチ Aボタン 投げ技 or + PP or KK
中パンチ Bボタン 地上受け身 Kボタン複数同時押し
強パンチ Cボタン 空中受け身 吹き飛び中にPボタン複数同時押し
弱キック Dボタン ZEROカウンター ガード硬直中に+同じ強さのPK同時押し
中キック Eボタン ダメージ軽減 攻撃を受ける瞬間にレバーかボタン入力
強キック Fボタン オリジナルコンボ 同じ強さのPK同時押しで発動
※特殊行動はISMセレクトによって使用の可否が決まります。
■登場キャラクター
リュウ バーディー ベガ バルログ
ケン ガイ 豪鬼 ロレント キャミィ
春麗 ソドム ダン さくら コーディー
サガット ナッシュ ダルシム ブランカ レインボー・ミカ
アドン ローズ ザンギエフ エドモンド本田 かりん
■DC、PS、SS版、オリジナルストーリー等で登場
ユーニ ガイル ディージェイ M.バイソン ファイナルベガ
ユーリ フェイロン T.ホーク EXバイソン 真・豪鬼
殺意の波動に目覚めたリュウ
■ISMセレクト
内容 X-ISM Z-ISM V-ISM
移動スピード 速い 前作と同じ 一番速い
地上基本技 間合いで変化 間合いで変化 レバー入力で変化
コンボゲージ増加量 標準の1.5〜2倍 標準 標準の1.5〜2倍
スーパーコンボ 1種類 2〜4種類(LV選択可) ×
オリジナルコンボ × ×
ZEROカウンター ×
カウンター消費量 最大値の1/3 最大値の1/2
空中ガード ×
地上受け身 ×
与ダメージ(通常) 標準の1.2倍 標準 標準の0.8倍
与ダメージ(削り) 標準の2.0倍 標準 標準の0.5倍
被ダメージ(通常) 標準の1.1倍 標準 標準
被ダメージ(削り) 標準の2.0倍 標準 標準の0.5倍
ガードパワーゲージ 1目盛り多い 標準 標準
■裏技・小ネタ アーケード版
隠しキャラ使用方法 ※3週間以上稼動した状態で可能
M・バイソン
キャラクター選択時「かりん」にカーソルを合わせ、1秒以上置き、ルーレットに合わせてスタートボタンを押しながら決定。
ユーリ
キャラクター選択時「かりん」にカーソルを合わせ、1秒以上置き、ルーレットに合わせてレバーを上か下に入れながら決定。
ユーニ
キャラクター選択時「かりん」にカーソルを合わせ、1秒以上置き、ルーレットに合わせてレバーを左か右に入れながら決定。

■裏技・小ネタ プレイステーション版
◆隠しコース
・U.S.A.コース
 トータルレベル27以上で、全コースをクリア。
・JAPANコース1
 トータルレベル29以上でU.S.A.コースをクリア。
・JAPANコース2
 トータルレベル32以上でJAPANコース1をクリア。

◆新モード
・ドラマチックバトル
 Arcade Modeの難易度8をクリア or 72時間以上プレイ
・ファイナルバトル
 Arcade Modeの難易度7をクリア or 32時間以上プレイ
・チームバトル
 World TourのCHINAステージをクリア or 16時間以上プレイ

■パッケージ画像・イメージイラスト

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
■関連漫画
   
■関連書籍
   
■関連商品
   

▽リストへ戻る
▽トップへ戻る