大乱闘スマッシュブラザーズX
Super Smash Bros. Brawl
クリックでリストトップに戻ります
3D乱闘格闘アクション
Wii 開発:HAL研究所 推奨度:− 発売:2008/01/31 amazon通販
12cmDISC 販売:任天堂 入手度:A 定価:6,800円
公式リンク

(C) 2008 Nintendo / HAL Laboratory, inc.
■レビュー執筆:マロ様/プレイ時間:短時間
 任天堂の人気対戦アクションゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズ』のシリーズ3作目です。
 『スーパーマリオブラザーズ』、『ゼルダの伝説』、『星のカービィ』、『ポケットモンスター』などの任天堂の様々な人気シリーズを題材とし、その主役キャラクターが総登場しているのが特徴のシリーズですが、本作はサードパーティのキャラクターである『メタルギアソリッド』のスネークと『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のソニックが登場するのが大きな目玉となっています。
 本作の特徴づけているのは、「ダメージを蓄積させふっとばし、ステージから相手を落とすとポイントが入る」という得点システムで、このシステムによって大技でなければ相手を倒せなかったり、ふっとばした相手の復帰を阻止・迎撃するなどの格ゲーとは異なる戦術性、相手をふっとばすことによる爽快感を生み出しています。

 格闘ゲーム的な側面を持つ一方で、最大4人対戦可能であることや、ランダムに出現するアイテム、ステージ内のギミック・アンジュレーション、入手することで戦況を変える強力な効果からプレイヤーが一気に注目するスマッシュボールなどの不確定要素の数々によって何回プレイしても飽きない試合展開となる仕組みが凝らされており、またこれらのルールを設定することで楽しみ方は広がります。
 また、ステージをギミックが全く存在しない平坦なステージである「終点」に設定し、アイテムの類を一切排除した上で2人で対戦すれば、ゲームはストイックな格闘ゲームの性格を強く帯びることになります。

 しばしばこのシリーズは1対1に似つかわしくない、本作は格闘ゲームなのか否かという議論がしばしば交わされていますが、それは本作に様々な楽しみ方があり、ターゲットとなる客層が広いことの証左であり、また段々狭い範囲のユーザーのみをターゲットとしていく一般的な『ストII』タイプの対戦ゲームへのアンチテーゼともなっています。

 基本操作は以下の通り。操作項目は多めですが、非常に直感的な操作が可能となっています。操作はWiiリモコン+ヌンチャクから、リモコン単体、Wii専用クラシックコントローラ、ゲームキューブコントローラの4種類から選択できますが、このうち最も本作に適しているのはゲームキューブコントローラだと思います。基本操作は以下をご覧下さい。

 また、一般的な2D格闘ゲームに比べると
・キャラが小さく、移動範囲は広め
・連続技らしい連続技がない
・ガードに中下段の区別が無い
 などの特徴があります。1対1では、各種回避行動や間合いを取るなど、相手の攻撃の隙を見つけて自らの攻撃を差していくような立ち回りが中心になると思われます。基本操作こそ簡単ですが、格ゲー同様に細かいテクニックも存在し、プレイヤー間で開発や議論が交わされています。二人一組のキャラクター「アイスクライマー」の、動作硬直を利用してそれぞれ別々の攻撃をさせるテクニックはその代表格でしょう。

「スマブラX」から導入された新要素を以下に記述します。
・インターネットを介したプレイヤー対戦
 Wiiのインターネット機能を利用したネット対戦付き。ただし、「本作をコミュニティツールにしたい」との意向によって、成績の記録、レートやランキングなどの機能はついておらず、フレンドコードを交換した相手でなければ自由な人数・ルール設定ができない仕組みになっています。現在ではインターネットが普及していますので、自分のプレイスタイルに合ったコミュニティに参加してみると良いでしょう。

・付属アクションゲーム
 『トバル』、『エアガイツ』などドリームファクトリー製の格闘ゲームのように、ゲームシステム・エンジンを利用したアクションゲームが付属しています。ただし、『エアガイツ』のように良くも悪くもスマブラ本編とは別のゲームに仕上がった作品となっています。早めに全登場キャラクターを揃えたいならプレイ必須。

・収集要素
 豪華作曲家陣によるBGM、フィギュアやシールなどをコレクションしていくことができます。コレクションの量は膨大で、一筋縄ではコンプリートできません。

 キラーソフトとなる大作として長期間をかけて製作されたこともあり、グラフィックやサウンド、ゲームバランスなど極めてハイクオリティに仕上がっており、ボリュームも他の追随をさせない圧巻な量です。任天堂のゲームが好きであればもちろんのこと、仲間と楽しむための接待用のゲームとしては定番かつ最上級のタイトルです。

■基本操作
▽Wiiリモコン+ヌンチャク基準
操作 行動
スティック 移動
左右スティックはじき ダッシュ
スティックはじき+攻撃 スマッシュ攻撃
Aボタン 攻撃
Bボタン 必殺技
Cボタン(スティック↑) ジャンプ(空中ジャンプ可能)
Zボタン シールド
Zボタン+スティックはじき 緊急回避
Aボタン+Bボタン つかみ
つかみ中にAボタン つかみ打撃
つかみ中にスティック 投げる
アイテムの近くでAボタン アイテム拾う
アイテム持ち中にAボタン アイテム使う
アイテム持ち中にAボタン+Bボタン アイテム投げる
1ボタンor2ボタンor1+2ボタン アピール
■パッケージ画像
Wii版 パッケージ画像
■関連商品
   

▽リストへ戻る
▽トップへ戻る