■ゲーム概要 |
アイディアファクトリーの代表的タイトル「スペクトラルフォース」シリーズ及び、「ジェネレーションオブカオス」シリーズのキャラクターが激突する、コラボレーション格闘ゲーム。アーケードとコンシューマ「プレイステーション2」、「プレイステーションポータブル」で発売。アーケード基板はIGS
PGMシステム。全体的に強力すぎる超必殺技に、リュウケンのお手軽永久コンボなど、ゲームバランスの面での評価は著しく低いが、ファンアイテムとしては秀逸。
|
■ゲームシステム |
操作はレバー8方向+「弱攻撃」、「中攻撃」、「強攻撃」、「蹴り」の4ボタン式。基本操作は以下を参照。
▼爆炎覚醒
・エナジーゲージが一定時間MAX状態となり、その間は超必殺技、時の封印などのゲージ消費技を無限に使用することができる。
・自分の防御力がアップする。時間が切れると通常時に戻る。
・攻撃で相手のガードを崩せるようになる。時間が切れると効果が無くなる。
▼剣魔連斬
中攻撃+強攻撃ボタン同時押しで発動。剣魔連斬の初弾が命中した後、弱・弱・弱・中・中・中・強・強・強・蹴・+蹴で連続攻撃を繰り出す。
▼時の封印
特定の技ヒット中に、弱+中+強攻撃同時押しで発動。エナジーストックを1消費し、一定時間相手の動きを遅くすることができる。
▼カオス・ブレーキング
相手の攻撃の瞬間に発動する事で、攻撃を潰し、相手を一瞬無防備状態にする。
▼リターン・ブレーキング
カオス・ブレーキングを受けた場合、無防備状態中に発動する事で、反撃することができる。
▼カオス・カウンター
相手の攻撃をガードしているとき、エナジーゲージを1消費して発動。反撃を行う。
|
■私的レビュー/プレイ時間:短時間 |
開発はIGS、販売はアイディアファクトリーでリリースされた作品で、「スペクトラルフォース」及び「ジェネレーションオブカオス」、いわゆる「ネバーランド」シリーズのキャラクターが激突する2D対戦型格闘ゲームです。原作で人気のあるキャラクターが多数登場し、発表当時は大きな話題となりました。
基本的なゲームのつくりは、2Dの武器格闘ゲームですが、コマンド受け付けに独特の癖があり、特に早めのコマンド入力を受け付けないことから、技が出し難いゲームという印象が強く、またキャンセルを受け付けるタイミングにも癖があり、操作性での評価はあまり芳しいとはいえません。また、超必殺技及び、爆炎覚醒のシステムが全体的に非常に強く、また特定のキャラにお手軽永久コンボが存在するなど、ゲームバランスの面での評価も低い部類になります。
しかし魅力的なキャラクターに、原作人気も手伝い、ネバーランドシリーズファン向けのファンアイテムとしては優秀です。ゲームバランスとしても、反撃・再反撃のシステムがしっかりと搭載されており、独特の駆け引きの要素が確立されているため、ファンも多いです。一部のゲームセンターでは、定期的に大会も開催され、局地的に盛り上がるタイトルの典型となっています。
|
■基本操作 |
行動 |
操作 |
行動 |
操作 |
弱攻撃 |
□ボタン |
投げ |
接近して□+× or △+×ボタン |
中攻撃 |
△ボタン |
投げ抜け |
投げの瞬間□+△ボタン |
強攻撃 |
○ボタン |
爆炎覚醒 |
△+○+×ボタン同時押し |
蹴り |
×ボタン |
剣魔連斬 中段発動 |
△+○ボタン |
受け身 |
×ボタン |
剣魔連斬 下段発動 |
しゃがみ状態から△+○ボタン |
ダッシュ |
すばやく |
時の封印 |
特定の技ヒット中に□+△+○ボタン |
バックステップ |
すばやく |
カオス・ブレーキング |
□+△ボタン同時押し |
ジャンプ |
レバー要素 |
リターン・ブレーキング |
□+△ボタン同時押し |
ハイジャンプ |
すばやく |
カオス・カウンター |
○+×ボタン同時押し |
※プレイステーション2版 準拠で記載 |
■登場キャラクター |
キャラ名 |
フレーズ |
キャラ名 |
フレーズ |
ヒロ |
爆炎の申し子 |
大蛇丸 |
極東の飛龍 |
マユラ |
氷の魔女 |
龍健 |
拳聖ハマオウ |
ジャドウ |
闇の貴公子 |
クライス |
ソードマスター |
ロゼ |
闇の皇女 |
エリル |
北方の騎士 |
ウェレス |
戦場の風 |
アース |
心眼の聖神 |
隠しキャラクター |
ヒロ(覚醒) |
魔粧覚醒 |
ジャドウ |
魔界獣 |
|
■通販情報 |
|
■関連商品 |
|