■ゲーム概要 |
私立繚乱女学院「部対抗予算争奪戦メガファイトトーナメント」を舞台にした女性キャラ中心の対戦型格闘ゲーム「あすか120%」シリーズ作品。プレイステーションプラットフォームにおいては「スペシャル」に続く第2作品目。シナリオにボリュームを加え、バランス調整が行われた正統派続編。キャラクターデザインには「石田敦子」氏を起用。
|
■ゲームシステム |
操作はレバー8方向+「小攻撃」、「大攻撃」の2ボタン式。基本操作は以下を参照。
■ゲージシステム
▼体力ゲージ
自キャラの体力を示すゲージ。このゲージがなくなると負けとなる。
▼バーニングゲージ
対戦中の色々な条件で少しずつ蓄積されていき、満タン(100%)になると最終奥義が一度だけ。また更に120%状態になると、一定時間内のあいだ攻撃力アップ、更に最終奥義が何回でも使用可能な状態「バーニングモード」になる。
■ゲームシステム
▼防御
一般的な格闘ゲームと同様、基本はレバー後ろでガード。上段防御と下段防御がある。セミオートガードを採用しており、何もしてない状態で相手の攻撃を受けると、自動的に防御する。
▼技の相殺
技と技がぶつかり合った場合、技の攻撃力は相殺され、お互いにダメージを受けない。
▼投げ
近い間合いで方向キーを敵側に入力したまま、大攻撃ボタンを押すと投げることができる。空中でも可能。
▼二段ジャンプ
ジャンプ中に方向キーを上方向に入力すると、二段ジャンプとなる。
▼カウンターアタック
小攻撃・大攻撃ボタン同時押しで、相手の攻撃を相殺しながら攻撃する、カウンターアタックを出せる。空中でも使用できる。
▼透かし
ガードモーション中に方向キーの後ろと攻撃ボタン(いずれか)で一定時間相手の攻撃を透かすことができる。
▼ガードキャンセル
ガードモーション中に各必殺技・最終奥義・カウンターアタック・ダッシュ・バックダッシュなどの各コマンドを入力することによって、ガードモーションをキャンセルして各技を出すことができる。
▼叩きつけ・突き飛ばし
一部の技や空中からの投げには「叩きつけ」や「突き飛ばし」といった追加効果のある技がある。追加効果があった場合、技そのもののダメージ以外に、地面などに衝突する際のダメージが加算される。
▼受身
「叩きつけ」や「突き飛ばし」を受けた最中に、飛ばされている方向とは逆方向に方向キーを2回入れるか、地面衝突寸前に攻撃ボタンをタイミング良く押すことで立ち直ることができる。衝突前に立ち直った場合は、衝突の際のダメージを受けずに済む。
▼最終奥義
強力な必殺技。バーニングゲージが100%の状態で1回。120%の一定時間内に何度も出せる。
 |
■私的レビュー/プレイ時間:やや短時間 |
FM-TOWNSで発売されたものと、完全に同名のプレイステーションリリース版の2種類があるタイトルですね。こちらのレビューでは、プレイステーション版をメインで紹介致します。
ゲーム性自体は、前作「スペシャル」とほとんど変わりがありません。格闘シーンのグラフィックにも、大きな変化は見られません。今作の最も大きな特徴としましては、やはり「ストーリーモード」の追加でしょうか。格闘ゲームに良くある、会話シーンと対戦を繰り返すようなモノではなく、完全にアドベンチャーゲームパートが存在する、本格的なモードになっています。コマンドで、主人公の移動、トレーニング、休息、ステータス確認などを指示して、キャラクターを育てながら戦っていくというもの。一本調子なものが多い中、本作は選択肢が多く、自由度も高いです。
その為、遊ぶ方を少々選んでしまうと思います。アドベンチャーゲームが好きで、なお且つ格闘ゲームが好きな方であれば、とても満足して頂けると思いますが、バリバリのアーケードゲーマー、格闘ゲーマーの方にとっては、戦闘の合間のアドベンチャー部分は、やや面倒かもしれません(勿論、対戦オンリーのモードもあります)。しかし、グラフィックはとても綺麗ですので、いわゆる「ギャルゲー」が好きな方も要チェックといったところでしょうか。
・・・どうでも良いのですが、キャラクターの名前はやはり狙っているのでしょうか?
「ホンダ」、「トヨタ」、「スズキ」、「カワサキ」・・・。
|
■プレイムービー |
|
■基本操作 |
行動 |
操作 |
行動 |
操作 |
小攻撃 |
×ボタン |
二段ジャンプ |
ジャンプ中に方向キー 要素 |
大攻撃 |
○ボタン |
カウンターアタック |
×+○ボタン同時押し or □ボタン |
ダッシュ |
  |
透かし |
ガードモーション中に +攻撃ボタン |
バックダッシュ |
  |
受身 |
飛ばされた逆方向にレバー2回 |
|
■登場キャラクター |
キャラ |
声優 |
キャラ |
声優 |
本田 飛鳥 |
茶山 莉子 |
豊田 可莉奈 |
荒木 香恵 |
大久保 久美 |
長沢 美樹 |
小和田 奈々 |
高橋 美紀 |
鈴木 めぐみ |
北条 静香 |
山崎 竜子 |
森本 晶 |
キャシィ・ワイルド |
高乃 麗 |
御手洗 清子 |
日高 のり子 |
新堂 環 |
勝生 真沙子 |
北条 虎美 |
伊藤 未央 |
川崎 忍 |
西沢 広香 |
|
|
|
■関連商品 |
|
■関連書籍 |
|
■関連書籍 |
|