ドラゴンボール Z ハイパーディメンション
DRAGON BALL Z Hyper Dimension
クリックでリストトップに戻ります
2D対戦格闘ゲーム/キャラクターゲーム/原作有
SFC 開発:トーセ 推奨度:− 発売:1996/03/29 楽天通販
カートリッジ 販売:バンダイ 入手度:C 定価:7,800円
■公式リンク


(C) バードスタジオ/集英社 フジテレビ・東映動画
(C) BANDAI 1996
■私的レビュー/プレイ時間:やや短時間
 ドラゴンボールZを題材にした、2D対戦型格闘ゲーム。開発はトーセ、販売はバンダイ。従来の「超武闘伝」シリーズの概要から逸脱し、ゲーム性やシステム面を大きく改良した名作。アーケードで稼動した「ドラゴンボールZ 2 SUPER BATTLE」の影響を少なからず受けていると思われます。
 ただスーパーファミコンも後期に発売された作品であり、非常に完成度が高いながらも、歴代のドラゴンボールZシリーズと比較すると、イマイチ注目されなかった感があります。特に新ハードの「プレイステーション」や「セガ・サターン」が市場に投入されて間もないタイミングでもあったことから、ハードスペックにおけるグラフィックやアニメーションのクオリティで差がつけられ、「地味」な印象を植え付けられてしまった面は否めないでしょう。原作付きの格闘ゲーム、殊に「ドラゴンボールZ」となると、戦闘演出の派手さを含めたビジュアル面が重視される傾向が見られ、そういう意味では不遇な作品と言えるかもしれません。

 操作はレバー8方向+「パンチ」、「キック」、「エネルギー弾はじき」、「通常エネルギー弾」の4ボタン式。基本操作は以下をご覧下さい

 登場するのは「孫悟空」、「べジータ」、「ゴテンクス」、「ベジット」、「孫悟飯」、「ピッコロ」、「フリーザ」、「セル」、「ミスター・ブウ」 、「ブウ」の全10名。悟空は最初から、スーパーサイヤ人2状態であったり、ベジータはバビディに洗脳された状態であったりと、比較的原作ストーリーを追ったニッチなニーズに沿ったような部分があります。どのキャラクターも個性が強く、やり込み甲斐がありますね。

 本作の大きなゲームの特徴としては以下の通り。
・ガードキャンセルを搭載している。
・空中コンボシステムを搭載している。
・空中ガードが存在しない。
・時間無制限のため、タイムオーバーが無い。
・ステージに「地上」や「空中」が存在し、条件が変わる。
・体力ゲージが残り少なくなると、ゲージが点滅してメテオスマッシュが出し放題になる。
・特定の技で、戦闘中にステージが入れ替わる。
 (空中で叩きつけ系の技を当てると、地上に降りる…等)

 ・・・凡(おおよ)そ、こんな具合でしょうか。
 従来の「超武闘伝シリーズ」を継承する部分と、本作独自の仕様が上手く絡まっています。

 ゲームモードは以下の内容を搭載。
・ストーリーモード
・対戦モード
・天下一武道会
・練習モード
 ストーリーで一人で楽しむことも出来れば、対戦モードも搭載。更に練習(プラクティス)も付属されているのが嬉しいところでしょうか。

 市場出回り数の少なさと、地味ながら完成度の高いゲームということで、中古市場では若干のプレミアが付いています。個人的には、最新ハードなどでゲーム性はそのままにグラフィックを調整したリメイクなどに期待したいところですが難しいでしょう。

■基本操作
行動 操作
パンチ Yボタン
キック Bボタン
エネルギー弾はじき Xボタン
通常エネルギー弾 Aボタン
ダッシュ L、Rボタンを押しながら十字キー左右
行動 操作
気力溜め Y+Bボタン同時押し
前方に小ジャンプ 素早く
後方に小ジャンプ 素早く
3D攻撃 R(L)+Y(B)同時押し
上へ吹き飛ばす +X
下へ吹き飛ばす +X
横へ吹き飛ばす +X
相手を空中に浮かす パンチ、キック命中時にY+B
上に攻撃 空中戦時+Y or Bボタン
下に攻撃 空中戦時+Y or Bボタン
ガードキャンセル攻撃 ガードしたと同時に必殺技入力
■パッケージ画像
■関連商品
   

▽リストへ戻る
▽トップへ戻る