■ゲーム概要 |
カルチャーブレーンから発売された、2D横スクロール格闘アクションゲーム「飛龍の拳」シリーズの正統派続編。前作「飛龍の拳S ゴールデンファイター」が完売品切れとなり、追加販売を行う際にゲーム内容をより充実させたハイパーパージョン。基本的なゲームシステムに一切変更はないが、操作性・難易度・バランスの調整がなされているほか、処理落ちを一部改善してゲームスピードにも若干の向上を見せた。
VSトーナメントモードで同キャラ対戦が可能となり、対戦の設定「ハンディキャップ」や「試合制限時間」の設定等、細かく行えるようになっている。前作では裏技でのみ遊ぶ事が出来た「対決モード」が、今回より「バトルモード」として正式採用され、より遊び易く作り直されている。
|
■ゲームシステム |
操作はレバー8方向+「ジャンプ」、「パンチ」、「キック」の3ボタン式。基本操作は以下を参照。
■ゲージシステム
▼体力ゲージ
正方形が連なった形で表示される。相手の攻撃を受けるたびに減少し、無くなると敗北となる。
▼KOゲージ
基本的には、相手の攻撃を上手くガードしたりするごとに増えていくゲージ。相手の攻撃がクリーンヒットすると減少する。ゲージが満タン状態になると、必殺技や法力を使用する事が出来る。一定時間が経過するか、必殺技・法力を2回使用することで、満タン状態が解除される。
■ゲームシステム
▼心眼システム
エキスパートモードのみ。相手と自分の隙を「○」のマークで表示するもので、このマークを指標にして攻撃や防御を行う事が出来る。
▼スーパーテクニック
相手の攻撃をかわして反撃するシステム。例えば相手の上段攻撃に対して、通常であればレバー↑で受け止めるところを、レバー↓を押してから、素早く攻撃ボタンを押す事で、相手の上段を低い体勢になってかわしながら、そのまま足払いで反撃する事が出来る。
▼スーパーディフェンス
相手の上段攻撃に対してレバー↑を押して防御した際に、タイミングが良いと相手の攻撃をそのまま掴める事がある。その後直ぐに、攻撃ボタン(場合によってはレバー操作を組み合わせ)を押すと、そのまま反撃できる。
▼必殺技・法力
上記「KOゲージ」が満タン状態になった時のみ使用できる、威力大の攻撃。主人公「龍飛」が使うのは、まさしくタイトル名の「飛龍の拳」である。
|
■私的レビュー/プレイ時間:短時間 |
カルチャーブレーンの2D横スクロール格闘アクションゲーム「飛龍の拳」シリーズの正統派続編で、「飛龍の拳S ゴールデンファイター」のパワーアップバージョンです。同じゲームのバージョン違いですから、ゴールデンファイターを続編…というのは的確な表現ではないのかもしれません。ゲーム概要、ゲーム内容はほぼ同じでして、操作性・難易度・バランスの調整がなされているほか、前回あった処理落ち等を改善しています。完全に上位互換に徹していますので、購入を検討されている方は、迷わずこちらの「ハイパーバージョン」を選ばれるのが宜しいでしょう。
このバージョンの最大の特徴は、やはりストーリーモードの敵キャラとの対決だけを楽しめる新モード「バトルモード」の搭載です。ゴールデンファイターの裏技で登場した「対決モード」を正式にゲームモードとして採用したもので、前回は16進法表示のみで判り難かったものを、確りと形式を整えて構築しています。対CPU戦のみではありますが、VSトーナメントの対人戦の練習には最適と言えるでしょう。ただし龍飛のみですが。
対戦要素である「VSトーナメントモード」においては、各キャラクター毎のカラーバリュエーションが8パターンに広がり、同キャラ使用8人トーナメントも可能となっています。これにより、友人と使用したいキャラクターで争う必要がなくなっています(笑)。同キャラ対戦は実力の差が出るので、余計にプレッシャーが掛かる部分もあるかもしれませんが(笑)、いずれにしても有り難い配慮である事に間違いはないでしょう。
|
■基本操作 |
行動 |
操作 |
行動 |
操作 |
ジャンプ |
Aボタン |
振りほどき |
相手に掴まり中にB・Yボタンを連打 |
パンチ |
Bボタン |
聖水を使う |
セレクトボタン |
キック |
Yボタン |
垂直ジャンプ攻撃 |
垂直ジャンプ中に攻撃ボタン |
大技 |
B+Yボタン |
斜めジャンプ攻撃 |
斜めジャンプ中に攻撃ボタン |
|
■登場キャラクター |
■登場タイプ |
拳法家 |
女拳法家 |
ボクシング |
ムエタイ |
空手 |
マーシャルアーツ |
プロレス(ストロングスタイル) |
プロレス(パワータイプ) |
|
|
■関連商品 |
|