史上最強の弟子ケンイチ 激闘!ラグナレク八拳豪 史上最強の弟子ケンイチ
激闘!ラグナレク八拳豪
クリックでリストトップに戻ります
3D対戦格闘ゲーム/V.S. FIGHTING/原作有り
PS2 開発:エイティング 推奨度:− 発売:2007/03/15 amazon販売
DVD-ROM 販売:カプコン 入手度:A 定価:6,800円 駿河屋通販
■公式リンク
史上最強の弟子ケンイチ 激闘!ラグナレク八拳豪 キャラクターセレクト画面
美羽には6種類のコスチュームが用意されている。制服バージョンもある。
真必殺技が発動すると、格好良いカットインが入る
(C) 松江名俊/小学館 Presented by Shonen Sunday
(C) CAPCOM CO., LTD. 2007 ALL RIGHTS RESERVED.
■ゲーム概要
 人気コミック&アニメーション「史上最強の弟子ケンイチ」を題材にした対戦型格闘ゲームで、開発はエイティング。販売はカプコン。グラフィックは3Dでモデリングされており、ゲーム性は2D格闘と3D格闘のちょうど中間ぐらいとなっている。一通りの操作が簡易となっており、更にオートガードがデフォルトであったりと初心者向けの配慮が十二分になされているほか、駆け引きの要素が幅広く、玄人でも楽しめるゲーム内容として仕上がっている。

■ゲームシステム
 操作はレバー8方向+「弱攻撃」、「強攻撃」、「返し技」、「虚実技」の4ボタン式。基本操作は以下を参照
■ゲージシステム
▼体力ゲージ
 キャラクターの体力を表示するゲージ。体力が無くなると、K.O.負けとなる。
▼気力ゲージ
 相手を攻撃したり、相手の攻撃をガードしたりすることで増えていく。ゲージが溜まると、虚実技や真必殺技などが使用できる。

■ゲームシステム
▼バトル三竦み(さんすくみ)
「打撃技」
 打撃技は、技のスピードの遅い虚実技に強い
「虚実技」
 虚実技は、返されないので、返し技に強い
「返し技」
 返し技は、打撃技を無効にするので、打撃技に強い

▼打撃技
 もっとも基本的な攻撃手段。弱攻撃はスピードは速いが、攻撃力は低い。強攻撃は攻撃力は高いが、スピードは遅い。
▼虚実技
 気力ゲージを1本消費して使うことが出来る、ガード不能な攻撃。技が出るまでに時間が掛かるものが多いが、返し技で返されることも無い。気力ゲージが1本に満たない状態でも、技を出す事は出来るが、ガード不能の効果は無い。
▼返し技
 相手の打撃をかわしつつ反撃する。相手の打撃にあわせて、タイミング良くボタンを押すと成功する。ただし、虚実技など返し技で返せない攻撃もある。

▼静のオーラ・動のオーラ
 キャラクターセレクト時に、オーラの種類を「静」と「動」から選択。気力ゲージがMAX状態のときに、R1ボタンを押すとオーラが発動し、気力ゲージがなくなるまで、オーラの効果を得ることが出来る。また、どちらを選択したかにより、一部の必殺技性能が変化する(静専用技、動専用技がある)。
▼静のオーラ 主に防御面を強化
 ・地上にいるときは、攻撃を受けているときでも発動出来る。
 ・防御力がアップする。
 ・体力が徐々に回復する。
 ・ガードキャンセルが使用可能となる。
 ・真必殺技が使えなくなる。
 ・虚実技を返し技で返すことができる。
▼動のオーラ 主に攻撃面を強化
 ・地上にいるときは、技をキャンセルして発動出来る。
 ・攻撃力がアップする。
 ・通所攻撃でも、ガードしている相手の体力を削ることが可能。
 ・真必殺技が使い放題。
 ・必殺技をキャンセルして真必殺技を出すことが出来る。

▼真必殺技
 ゲージを2本消費して発動する、強力な必殺技。いわゆる「超必殺技」。コマンド入力以外にも、R2ボタンを押すだけでも発動できるが、後者の場合威力が少し下がる。
▼コンビネーション
 攻撃ボタンをタイミング良く押していくことで、コンビネーション攻撃が発動。キャラクターによって、ボタンを押す順番や回数が異なる。技の種類によっては、コンビネーション攻撃をキャンセルして、必殺技や真必殺技に繋げることもできる。
▼走り攻撃
 走っているときに攻撃ボタンを押すと、中くらいの威力の特殊モーション攻撃を出すことが出来る。
▼特殊攻撃
 レバー↑と攻撃ボタンを組み合わせて発動する、各キャラクターそれぞれの特殊な攻撃。
▼受け身
 ダウンの直前に、○、×、△、□のいずれかのボタンをタイミング良く押す事で、受け身を取る。ただし、きりもみ状態と叩きつけ状態では、受け身を取ることができない。

■私的レビュー/プレイ時間:短時間
 人気コミック&アニメーション「史上最強の弟子ケンイチ」を、カプコンが対戦格闘ゲーム化。
 グラフィックは3Dでモデリングされており、アニメーションや原作コミックの雰囲気を良く再現しています。カプコンという名が念頭にあるためか、ゲームグラフィックの雰囲気は、やや「燃えろ!ジャスティス学園」に通じる部分も有ります。ゲームシステムですが、2D格闘ゲームと3D格闘ゲームが上手く融合した仕上がりに。コマンド技は、いわゆる「波動拳コマンド(×2)」、「竜巻旋風脚コマンド(×2)」以上に複雑なものは無く、コンビネーションもお気軽に組み立てられるようになっています。手前移動、奥移動などの3Dステージならではの奥行きもしっかりと存在し、一部のステージではリングアウトもあります。差し合いは3D格闘に近く、コマンド技やガーキャン、スパキャンといった駆け引き要素は2D格闘に近いという雰囲気でしょうか。このゲームバランスはかなり絶妙であると言って良いでしょう。

 ゲームモードは多数収録。スコアアタックやVS(対戦)モード、タイムアタック、サバイバル、プラクティスに加え、特定の条件をクリアしていくミッションモードや、イベントCG閲覧用のオマケモードなど、非常に充実しています。中でもストーリーモードは、多数のグラフィックや音声が収録された豪華仕様。ミニゲームも充実しているほか、チュートリアルやトレーニングモードを兼ねている親切設計。プレイヤーキャラクターの多くも、ストーリーモードをクリアすれば、ほとんど使用出来るようになります。こうした原作ファン向けへの配慮は高評価ですね。

 マニュアルの巻末に、原作者による漫画が収録。キャラクターセレクトやパッケージのイラスト製作、必殺技・技名の考案など、重要な部分は原作者が手掛けている旨が記されています。また、現在でも名物プロデューサーとして名を馳せている「小野義徳」氏、「新妻良太」氏、「萩原良輔」氏なども、そのコミックに登場しています。

 打撃、返し技、虚実技の三竦(すく)みを上手く組み立てており、複雑なコマンド操作が一切不要であるため、格闘ゲーム初心者でも上級者でも、駆け引きの楽しみを存分に堪能出来るようになっています。こうした原作のある「キャラゲー」においては、ゲームシステムが簡単になりすぎる「きらい」がありますが、本作はその辺りを本当に上手く構築しています。必殺技から真必殺技につなげる、いわゆる「スーパーキャンセル」や、ガード状態から即反撃に移る「ガードキャンセル」などの高等テクニックが、初心者でも何の違和感も無く駆け引きとして楽しめますので、初心者トレーニング用の対戦格闘ゲームとしても評価出来るかもしれません。
 原作を知っていればなお楽しめますが、原作を全く知らなくとも十二分に楽しめる作品ですので、個人的にはお勧めです。

■裏技・小ネタ
■隠しキャラクター出現条件
▼武田一基、宇喜田孝造、バルキリー、トール、ハーミット、ジークフリート、ロキ、フレイヤ、バーサーカー
 ストーリーモードをクリアする。
▼オーディーン
 オーディーン以外の八拳豪全員で、サバイバルモードを10人抜きする。
▼新島春男
 オーディーンが出現している状態で、兼一を使用してサバイバルモードを10人抜きする。
▼20号
 20号以外の全キャラが出現している状態で、ロキを使用してタイムアタックモードを15分以内にクリアする。

■隠しコスチューム出現条件
▼兼一のコスチューム3、4
 兼一でスコアアタックモードをクリアする。
▼美羽のコスチューム3、4
 美羽でスコアアタックモードをクリアする。
▼美羽のコスチューム5、6
 美羽のコスチューム3、4が出現している状態で、美羽でサバイバルモードを10人抜きする。
▼ハーミットのコスチューム3、4
 ハーミットでスコアアタックモードをクリアする。
▼バルキリーのコスチューム3、4
 バルキリーでスコアアタックモードをクリアする。
▼フレイヤのコスチューム3、4
 フレイヤでスコアアタックモードをクリアする。
▼オーディーンのコスチューム3、4
 オーディーンでスコアアタックモードをクリアする。

■プレイ動画 (あくまで参考であって上手い動画では有りません)
■基本操作
行動 操作 行動 操作
弱攻撃 □ボタン ガード レバーニュートラル or レバー後ろ
強攻撃 △ボタン 走り レバー押しっぱなし
返し技 ○ボタン 走り攻撃 走り中に弱攻撃 or 強攻撃
虚実技 ×ボタン 特殊攻撃 レバー+弱攻撃 or 強攻撃
挑発 L1ボタン ガードキャンセル ガード中に+弱(静 発動中のみ)
オーラの発動 R1ボタン 真必殺技 各コマンド or R2ボタン
フロントステップ 短くを押す 投げ技 近距離で+強攻撃
バックステップ 短くを押す 踏み込み投げ技 近距離で+強攻撃
奥ステップ 短くを押す 投げ技抜け 投げ技を受けたときにボタンいずれか
手前ステップ 短くを押す 受け身 ダウンの直前にボタンいずれか
■登場キャラクター
■プレイヤーキャラクター
キャラ名 声優 キャラ名 声優
白浜 兼一 関 智一 風林寺 美羽 川上 とも子
武田 一基 矢尾 一樹 宇喜田 孝造 大川 透
第八拳豪バルキリー
南條キサラ
高山 みなみ 第七拳豪トール
千秋 祐馬
楠見 尚巳
第六拳豪ハーミット
谷本 夏
堀川 りょう 第五拳豪ジークフリート
九弦院 響
真殿 光昭
第四拳豪ロキ
本名不明
藤原 啓治 第三拳豪フレイヤ
久賀舘 要
田中 敦子
第二拳豪バーサーカー
本名不明
中田 譲治 第一拳豪オーディーン
朝宮龍斗
成田 剣
■隠しキャラクター
新島 春男 山崎 たくみ 20号 愛河 里花子
■関連商品
   
■関連書籍
   

▽リストへ戻る
▽トップへ戻る