ヴァンパイアハンター ダークストーカーズリベンジ
VAMPIRE HUNTER Darkstalkers Revenge
Night Warriors
クリックでリストトップに戻ります
2D対戦格闘ゲーム/V.S. FIGHTING
CPS II 開発:カプコン 推奨度:A 稼働:1995/03/02
AC基盤 販売:カプコン 入手度:− 定価:−円
SS 開発:カプコン 推奨度:A 発売:1996/02/23 amazon販売
CD-ROM 販売:カプコン 入手度:B 定価:6,800円
PS2 開発:カプコン 推奨度:A 発売:2005/05/19 amazon販売
DVD-ROM 販売:カプコン 入手度:A 定価:4,800円
ヴァンパイア ダークストーカーズコレクションに収録
PS2 開発:カプコン 推奨度:A 発売:2006/12/14 amazon販売
DVD-ROM 販売:カプコン 入手度:A 定価:1,980円
ヴァンパイア ダークストーカーズ コレクション カプコレに収録
PS2 開発:カプコン 推奨度:− 発売:2008/09/18 amazon販売
DVD-ROM 販売:カプコン 入手度:− 定価:2,990円
ハイパーストリートファイターII ヴァンパイアDSC バリューパックに収録
公式リンク(ダークストーカーズコレクション)

(C) CAPCOM CO., LTD. 1994, 1995, 1996 ALL RIGHTS RESERVED.
■ゲーム概要
 登場キャラクターが人外ということで、キャラクターデザインやキャラクター動作が非常にユニークなことで話題となった「ヴァンパイア」シリーズの第二作目。前作の登場キャラはダークストーカー(妖魔)だらけであったのに対して、「ハンター」の付いた本作からはダークストーカーを狩る存在「ドノヴァン」のほか、自らの意思で妖魔化した「レイレイ」など、やや人間に近い立ち位置のキャラが登場している。

■ゲームシステム
 操作はレバー8方向+「弱パンチ」「中パンチ」「強パンチ」「弱キック」「中キック」「強キック」の6ボタン式。基本操作は以下を参照

■ゲージシステム
▼バイタリティーゲージ

 体力ゲージ。攻撃を受けると減少していき、無くなるとKO負けになる。
▼スペシャルストックゲージ
 何らかの攻撃を出すか、相手の攻撃をガードすることで溜まっていくゲージ。後述のES技(江スペシャル)および、EX必殺技(エクストラスペシャル)を発動するのに必要。ストックは、次のラウンドに持ち越す事も出来る。

■搭載システム
▼チェーンコンボ

 相手が通常技でダメージを受けている間に、次の通常技を入れることで、相手をガード不能な状態に追い込んでしまう連続技。弱→中→強の順にボタンを押すと、通常技が連続ヒットする。
▼ES技(エスペシャル)
 スペシャルゲージのストックがあるときに必殺技コマンドのボタン押しを、パンチならパンチ、キックならキックでそれぞれ2つ以上同時に押すことで、ストックひとつを使用し、必殺技の強化版「ES技」となる。ES技は通常の必殺技に比べてダメージが大きく、ヒットすれば相手をダウンさせることができる。
▼EX必殺技(エクストラスペシャル)
 いわゆる「超必殺技」。スペシャルゲージのストックがあるときに、キャラクターに応じた専用コマンドを入力して発動する。
▼ガードキャンセル
 攻撃をガードした瞬間(ガードマークが表示されている間)に特定の必殺技コマンドを入力することで、ガードを強制的にキャンセルして必殺技を出す一連の操作。

■私的レビュー/プレイ時間:やや短時間
 当時、2D格闘のなかでも、特に異彩を放ち、かつゲームとして人気の高い作品の第二作目。独特の世界観や、個性的なキャラクターは引き続き継承。新主人公「ドノヴァン」や、大人気キャラとなる「レイレイ」などが新規参戦しました。
 ゲームシステムは安定して確立されており、ダッシュ、追い討ち、ガードキャンセル(ガードリバーサル)などを搭載。移動起き上がりシステムも有名ですね。ダウンからの選択肢が用意されている格闘自体が、当時まだ希少であったことを考えると、良い着眼点だと思います。
 ゲージを使用して、必殺技を強化する「EX(エキストラ)技」を広く世に広めた作品でもあります(それまでも似たようなシステムはあったと思いますが、認識が広まったのはこの辺りからだと思います)。実は本作では「ES(エスペシャル)必殺技」といって、「EX必殺技」とは超必殺技のことでした。「必殺技強化版」と「超必殺」はこの頃からすでに区別されています。最近では「EX」の意味合いは、完全に「必殺技強化版」として取られることが多くなりましたが、元祖では異なっていた、という例ですね。
 また、前作では目押しコンボと呼ばれていたシステムも、今作でチェーンコンボとして、使い勝手の良いものに改良され、気持ちの良い連続技を楽しむことも出来ます。ストリートファイターシリーズとは、別の境地を切り開いた名作でしょう。

■裏技・小ネタ
・隠しカラー使用
 キャラクターを決定後、弱P+中Kを押し続けると、キャラクターカラーが黒を基調とした色になる。
・スタッフロールのBGMを変える
 エンディングの後、スタッフロールが始まる前にレバーをいずれかの方向に入れ続けておくと、スタッフロールの曲が変わる。

■基本操作
行動 操作 行動 操作
弱パンチ Aボタン 前ダッシュ レバーをすばやく
中パンチ Bボタン 後ダッシュ レバーをすばやく
強パンチ Cボタン 投げ技 間合いで or +中 or 強パンチ
弱キック Dボタン 追い討ち 相手を転ばせたとき+Kボタン
中キック Eボタン 移動起き上がり 転ばされたとき or
強キック Fボタン チェーンコンボ タイミング良く、弱→中→強とボタンを押す
■登場キャラクター
キャラ名 フレーズ キャラ名 フレーズ
ドノヴァン 運命の狩人 レイレイ 霊幻姉妹
デミトリ・マキシモフ 闇の貴公子 ガロン 疾風の人狼
ビクトル・フォン・ゲルデンハイム 怪力の屍 ザベル・ザロック 死のロッカー
モリガン・アーンスランド 夜の女王 アナカリス 復活のファラオ
フェリシア 夢見る猫娘 ビシャモン 呪いの武者
オルバス 水の英雄 サスカッチ 雪の豪傑
フォボス キラーマシーン パイロン 宇宙の支配者
■関連書籍
   
■関連グッズ
   
■関連ディスク
   

▽リストへ戻る
▽トップへ戻る