GLOVE ON FIGHT
ぐろ〜ぶおんふぁいと
グローブ オン ファイト
クリックでリストトップに戻ります
2D対戦格闘ゲーム/対戦格闘風アクションゲーム/同人ゲーム
Windows 開発:渡辺製作所 推奨度:− 発行:2002/08/11 駿河屋通販
CD-ROM 頒布:渡辺製作所 入手度:− 頒価:2,000円
サークルリンク


(C) 2002 WATANABE Production SHUNPU-TEI-KO-BO
■ゲーム概要
 インターネットで大きな話題となったネタFLASHムービー「GOF」をそのままゲーム化した同人ソフト。大手同人サークル「渡辺製作所」及び「春風亭工房」のコラボレーションによって実現した。タイトル名こそアトラスの「GROOVE ON FIGHT」のパロディだが、ゲーム性は全く異なり、全員がグローブを身に着けたボクシングゲームのような雰囲気となっている。ゲームのベースは「アーバンチャンピオン」と言われているが、ゲーム性・アクション性・戦略性は桁違いにパワーアップしており、複雑な操作を必要としない割りに、間合い・タイミングを含めた高度な読み合い要素を確立した名作。格闘ゲーム初心者から上級者に至るまで、幅広く支持を受けた。

■ゲームシステム
 操作はレバー8方向+「小攻撃」、「強攻撃」、「スウェー」の3ボタン式。基本操作は以下をご覧下さい。

・搭載システム
▼SA LEVEL (スーパーアーツレベル)
 現在のスーパーアーツ使用可能な回数を表すゲージで、最大3本までストックが可能。ラウンド開始時に1本分溜まっている。

▼LAST (残り時間)
 試合の残り時間。ラウンドが変わってもリセットされない為、1ラウンド目が長期戦化すると、2ラウンド目以降の時間が短くなる。残り時間が0になると、現在獲得したラウンド数問わず、ジャッジ(審判員)による勝敗の判断が下る。

▼ジャッジ JUDGE
ジャッジ JUDGE を行っている画面
 残り時間が0になると、ランダムで選出された審判員3人が、勝敗のジャッジを下す。取得したラウンド数問わず、このジャッジにより勝敗が決定。勿論、ラウンドを取っていたり、残り体力ゲージの多いほうが断然にジャッジは有利となるが、審判員に拠っては贔屓があったり(キャラクター間の相性?)、試合内容を見ずに適当にジャッジを下す可能性がある。上記スクリーンショットでは、断然にあゆ側が有利な試合展開であったにもかかわらず、アルクはさつき側が勝利とジャッジを下している(結果としては2対1であゆの勝利)。

▼カウンター
 相手の攻撃の出際などを上手く叩くと、長い硬直をもった攻撃「カウンターヒット」状態となる。この際カウンターを当てた側は、ヒットした技をキャンセルしてコンビネーションアタックに繋げる事が出来る。またカウンターを取られた側は、レバーを前後に2度押しすることで、やられの硬直をキャンセルして、前ダッシュから奇襲をしたり、後ろ側に逃げることが可能となっている。

▼スウェー
 本ゲームの中核を構成するシステム。レバーとスウェーボタンを組み合わせて使用し、「立ち」と「しゃがみ」の避けを使い分ける。相手の立ち攻撃、しゃがみ攻撃をそれぞれ完全にかわす事が可能で、スウェー中は「立ち→屈み」、「屈み→立ち」とスウェー状態を移行させることも出来る。スウェーで相手の攻撃をかわす事に成功した場合は、キャラクターの体が一瞬光り、スウェー動作をキャンセルして即座に攻撃を繰り出すことが出来る。

▼K.O.技
 一般的な格闘ゲームと同様に、基本的には相手の体力ゲージを奪うことで勝利するのだが、最後は必ず「K.O.」に対応した技をヒットさせないとラウンドが終わらない逆に言うと、体力が完全になくなっていても、相手のK.O.技を受けない限りラウンドを奪われることは無い(要するに小攻撃系の小技でK.O.出来ない事が多い)。K.O.に対応した技は、キャラクターによって各々複数種類搭載されている。技性能を良く把握し、残り体力とK.O.技の発動タイミングを良く計算しておく必要がある。

▼インタラプトスーパーアーツ
 相手がスーパーアーツを発動させた際に、自分が「やられ以外の行動不能状態」であった場合、スーパーアーツを強制的に割り込み発動させることが出来る(要一定のSA LEVELゲージ)。相手のインタラプトにインタラプトでさらに割り込みをする事も可能となっている。

■私的レビュー/プレイ時間:やや短時間
 大手同人サークル「渡辺製作所」及び「春風亭工房」のコラボレーションにてリリースされた、2D対戦型格闘風のアクションゲーム。「アーバンチャンピオン」にボクシングの要素を付加したようなゲーム性となっており、操作は全体的にシンプルです。ジャンプの要素がなく、対戦中にキャラクターの立ち位置が左右入れ替わる事もありません。キャラクターの間合いとリーチ、タイミング、上下段の読み合い要素が非常に深く構築されており、簡単操作ながらも対戦の面白さが確りと確立されているのが、このゲームの素晴らしいところでしょう。

 独特の可愛らしいデザインで作られた2頭身のキャラクターが、大きなグラフィックでグリグリ動きます。白目がチャームポイントの大きな頭、グローブをつけた大きな腕が、関節に沿ってモニョモニョと動きます。通常攻撃モーション、必殺技(スーパーアーツ)の演出にも非常にコミカル且つ、凝ったモノが多く、その動作を見ているだけでも楽しいです。特に原作に忠実な必殺技演出は、各原作ファンの方も唸ってしまう事は必定。中にはブラックなネタも沢山有ります(笑)。
 効果音、音楽も良く作り込まれており、ゲームを盛り上げます。特定のキャラクターのステージやエンディングではボーカル曲が流れます。それらの曲も人気が高く、発売されたオリジナルサウンドトラックも高い人気を集めました。一般的な同人ソフトのクオリティを遥かに超えたボリュームと完成度ですね。

 複雑な操作を必要としないので、格闘ゲーム初心者と上級者の間でも、それほど大きな差を生じさせない形で、奥深い読み合いを楽しめる、素晴らしい対戦ツールです。2008年8月には、フランスパンより本作の続編と言える「小鳩ヶ丘高校女子ぐろ〜部 Gleam of Force」がリリース。こちらは完全にオリジナルで作成されています。

■裏技・小ネタ
隠しキャラ キャラクター使用条件
あきこ 月宮あゆでARCADEをクリアする
さっちん シエル先輩でARCADEをクリアする
あやか あやかを除く全キャラクターでARCADEをクリアする

■ 隠しOPTION追加条件
隠しキャラを含めた全員1回以上クリアする。
DIFFICULTY☆4が出現・REAL FIGHT選択可能・EX OPTIONが選択可能(Cを押しながらOPTIONを選択でEX OPTION)
上記条件を満たした上で、全キャラ総合51回クリアするとDIFFICULTY☆5が出現する。

※全て難易度やオプション設定、ノーミスノーコンティニューの必要無し

■基本操作
行動 操作 行動 操作
小攻撃 Aボタン 上段避け or or N+Cボタン
大攻撃 Bボタン 下段避け +Cボタン
スウェー Cボタン 前ダッシュ すばやく
スーパーアーツ 各コマンド バックステップ すばやく
■登場キャラクター
表記 正式名称 元ネタ 関連ジャッジキャラ
月宮あゆ 月宮あゆ Kanon 水瀬名雪
シエル先輩 シエル 月姫メルティブラッド アルクェイド/レン
えここ アイスちゃん 東北電力 ペンギン
もり 森精華 高機動幻想ガンパレード・マーチ 東原ののみ
でじこ ショコラ デ・ジ・キャラット ぷちこ (カプチーノ)
さっちん 弓塚さつき 月姫メルティブラッド アルクェイド/レン
あきこ 水瀬秋子 Kanon 水瀬名雪/神尾晴子
あやか 来栖川綾香 To Heart HMX-13 “セリオ”
■関連ソフト その1
   
■関連ソフト その2
   

▽リストへ戻る
▽トップへ戻る