ストリートファイターゼロ2
STREET FIGHTER ZERO2
クリックでリストトップに戻ります
2D対戦格闘ゲーム/V.S. FIGHTING
CPS II 開発:カプコン 推奨度:A 稼働:1996/03/25
AC基板 販売:カプコン 入手度:− 定価:−円
PS 開発:カプコン 推奨度:B 発売:1996/08/09 amazon販売
CD-ROM 販売:カプコン 入手度:B 定価:5,800円
PS 開発:カプコン 推奨度:B 発売:1998/11/12 amazon販売
CD-ROM 販売:カプコン 入手度:B 定価:2,800円
※ストリートファイターZERO2'(the Best)
SS 開発:カプコン 推奨度:B 発売:1996/09/14 amazon販売
CD-ROM 販売:カプコン 入手度:B 定価:5,800円
SS 開発:カプコン 推奨度:A 発売:1998/11/19 amazon販売
CD-ROM 販売:カプコン 入手度:B 定価:2,800円
※ストリートファイターZERO2'(サタコレ版)
SFC 開発:カプコン 推奨度:C 発売:1996/12/20 amazon販売
カートリッジ 販売:カプコン 入手度:B 定価:7,800円
Windows 開発:カプコン 推奨度:B 発売:1999/11/12 amazon販売
CD-ROM 販売:メディアカイト 入手度:B 定価:2,000円
Windows 開発:カプコン 推奨度:B 発売:1998/03/12 amazon販売
CD-ROM 販売:カプコン 入手度:C 定価:6,800円
ストリートファイターZERO & ZERO 2に収録
PS2 開発:カプコン 推奨度:A 発売:2006/05/25 amazon販売
DVD-ROM 販売:カプコン 入手度:A 定価:4,800円
ストリートファイターZERO Fighter's Generationに収録
PS2 開発:カプコン 推奨度:A 発売:2007/11/15 amazon販売
DVD-ROM 販売:カプコン 入手度:A 定価:1,990円
ストリートファイターZERO Fighter's Generation Bestに収録
ファイターズジェネレーション 公式サイト
ストリートファイターZERO2 キャラクターセレクト画面
さくらのハイキックがダンに炸裂
ロレントのスーパーコンボを慎重に避けたダルシム
(C) CAPCOM CO., LTD. 1996,1998 ALL RIGHTS RESERVED.
■ゲーム概要
 ストリートファイターZEROシリーズの2作目で、前作の10人+隠しキャラ3人に加え、更に「さくら」、「ダルシム」、「ザンギエフ」、「元」、「ロレント」の5人が新規に追加された。開発、販売共にカプコン。アーケード基板は引き続き「CP-システムII」を採用。新システム「オリジナルコンボ」を搭載したほか、前作よりキャラクターバランスが大幅に調整されている。アーケード、コンシューマで大人気を博し、ロングランタイトルとなった。

■ゲームシステム
 操作はレバー8方向+「弱パンチ」、「中パンチ」、「強パンチ」、「弱キック」、「中キック」、「強キック」の6ボタン式。基本操作は以下を参照

■搭載システム
▼オリジナルコンボ
 スーパーコンボゲージが1レベル以上ある状態で、「PP+K」もしくは「P+KK」を同時に押す事でオリジナルコンボが発動。発動した瞬間に無敵状態となり、近くに居てガードしていなかった相手を強制的に仰け反らせる。空中に吹き飛んでいる相手にも攻撃が連続でヒットするほか、ほとんどの技の動作が速くなり、フォロースルーを他の攻撃でキャンセル出来る。また溜め系の必殺技は一瞬で溜めが完成する。仰け反り中やガード硬直中の相手をコマンド技で投げる事も出来、更に飛び道具を画面中に何発も撃てる、発動中は強制的に高速前進するといった特徴を持っている。
▼スーパーコンボ
 スーパーコンボゲージを消費して発動する強力な必殺技。所謂「超必殺技」。ゲージが3レベルに分割されており、スーパーコンボをレベル1〜レベル3で使い分ける事が出来る。またラウンドを越えて持越しが可能となっている。
▼ZEROコンボ
 基本技のフォロースルーを基本技でキャンセルして、隙なく次の技を繰り出せるシステム。しかし本作からは特定のキャラの特定の技のみに付加する形式となった。
▼ZEROカウンター
 スーパーコンボゲージを1レベル消費。相手の攻撃を地上でガードしたとき、ガード時の硬直をキャンセルして反撃できるシステム。本作から各キャラクター2種類ずつ、このZEROカウンターを備えている。
▼空中ガード
 空中で技を出さずにガード操作をする事で、空中でも相手の攻撃をガードする事が出来る。
▼オートマチック
 初心者向けのモード。レバー操作をしなくとも自動的に相手の攻撃を防ぐ「オートガード」が回数制限なしで付随するようになったが、基本技をガードしても削られるようになってしまった。またスーパーコンボを簡易コマンドで発動した場合、空中ガード可能となるほか、無敵時間も短縮されるなどの弱体化が行われている。
▼ダウン回避
 足払いや投げ技を受けて、地面に落ちる寸前にコマンドを入れることで、受身を取りながら前転する。通常よりも早いタイミングで起き上がることが出来るが、前転している間も喰らい判定が残る。本作より、ダウン回避に「弱中強」が設定され、移動距離を指定出来るようになっている。
▼挑発
 スタートボタンを押す事で、相手を挑発するような動作を行う。基本的に1ラウンドに1回しか使用できず、動作中は無防備となるが、モノによっては連続技に組み込めるようなモノもある。

■私的レビュー/プレイ時間:やや長時間
 前作「ストリートファイターZERO」より大幅パワーアップして登場した続編。その後、大人気キャラとなる「春日野さくら」をはじめ、「元」、「ロレント」といった新キャラクターに加え、従来のストリートファイターでも人気のあった「ダルシム」、「ザンギエフ」といったキャラクターが追加。キャラクター選択画面は非常に壮観です。
 高い人気を誇り、アーケード台の滞在期間も非常に長い作品となりました。当時の主力コンシューマハードである、プレイステーション、セガ・サターンは勿論、スーパーファミコンや、Windowsにまでも、移植されていた事を考えると、その高く安定した人気が伺えます。キャラが増えているのに、バランスを崩さないゲーム調整はお見事でしょう。操作性が良く、初心者にもとっつきやすいゲームシステム。本作から搭載されたオリジナルコンボも、工夫のし甲斐があって面白いです。
 1996年3月に本作「ZERO2」、続けて同年8月に稼動した「ZERO2 ALPHA」は、さらに技のマイナーチェンジを加えて、バランスを取るなどの微調整がされ、細かな進化を見せています。

■基本操作
行動 操作 行動 操作
弱パンチ Aボタン ZEROカウンター +パンチ or キック
中パンチ Bボタン ダウン回避技 着地寸前に+パンチ
強パンチ Cボタン 挑発 スタートボタン
弱キック Dボタン 空中ガード (技を出さずに)空中で要素
中キック Eボタン スーパーコンボ 各コマンド入力
強キック Fボタン オリジナルコンボ発動 「PP+K」 or 「P+KK」
■登場キャラクター
キャラクター名
リュウ 春麗 ナッシュ ケン ガイ
バーディー ソドム アドン ローズ サガット
ダン ベガ 豪鬼 ダルシム ザンギエフ
ロレント 春日野さくら 真・豪鬼(家庭用のみ)
■関連書籍
   
■関連商品
   

▽リストへ戻る
▽トップへ戻る