コミックマーケット85へのご来場ありがとうございました!

2013年12月30日、コミックマーケット85二日目。FFL初の単体サークル出展となる「FFL同人誌編集部」でしたが、たくさんの方に遊びに来ていただけまして、本当に有難うございました。多くの閲覧者の方から「いつも見ています!」とか「これからも更新を頑張ってください!」といったお言葉を頂けて、とても嬉しかったです。普段はインターネット活動のみですので、こうして直接お話できる機会は稀少だと思っています。今後も同人誌制作活動を続けて参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

ゲーム雑誌みたいな同人誌コミックマーケット85出展情報
2013年12月30日 2日目 東地区 ウ-58b
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。

誌名:ゲーム雑誌みたいな同人誌 Vol.1
制作:FFL同人誌編集部
概要:全124ページ A5版 オフセット印刷
頒価:1,000円

明日30日は、格闘ゲーム総合サイトFFL発の同人誌創刊号「ゲーム雑誌みたいな同人誌 Vol.1」を発行いたします。
本書の詳細は、こちらをご参照ください。

eスポーツイベント“Rits e-sports festival2012”が『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND』で開催決定!
2012年11月10日、立命館大学衣笠キャンパスにて、第四回目となるeスポーツイベント“Rits e-sports festival2012”の開催が決定。アークシステムワークスの人気2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND』を使用タイトルにしたトーナメント大会を行うと同時に、初心者でも気軽に楽しめるよう、京都のゲームセンター「neo amusement space a-cho」が監修する『ブレイブルー講習会』も実施予定。さらに、今回は立命館大学学園祭内での開催が決定しています。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ
知られてはいけないゲームの世界 Blue とらのあな取り扱い開始
■ 追記:知られてはいけないゲームの世界 Yellow 在庫分最後

先日のコミックマーケットにおきましては、当ブース「注文の多いゲーマーたち」に沢山の方にご来訪頂けまして、誠に有難う御座いました。多くの方に本を手に取って頂け、またバックナンバーにおいてもお褒めの言葉を多数頂きました。同人誌を発行した側としては、誠に嬉しい限りです。つきましてはコミックマーケットにおける、僅かな在庫分をとらのあな様にて委託販売を依頼致しました。
動画を見る or 続きを読む »

コミックマーケット81 ブース出展のお知らせ

イベントは終了致しました。ご来訪くださった皆様、有難う御座いました
本日、12月31日は大晦日。そしてコミックマーケット81における3日目、最終日となります。当サイト「FFL」が中心に発行している、ゲーム雑誌風同人誌「知られてはいけないゲームの世界」最新刊にあたる「Green」を発売致します。今回は、プロゲーマー制度考察、海外ゲーム購入の手引き、お馴染みゲームハードの歴史を中心にしてお届け。本の詳細については、こちらをご覧になってください。多数のプロライターをゲストに招いた、豪華な一冊となっておりますので、是非ブースに遊びに来てくださいませ。

コミックマーケット81 出展情報 同人誌紹介ページを更新
12月31日(土)西か-43a「注文の多いゲーマーたち」で頒布。
12月29日(木)東G-51a「あめとむち」様
12月29日(木)東E-14b「MTWC」様
12月29日(木)東D-59a「AHC」様でも委託予定。

今月末に開催される大イベント「コミックマーケット81」に、当サイトが再度参加致します。その同人誌紹介ページを、本日更新いたしました。今回はプロのゲームライター・商業誌ライターがゲストとして多数参加。128ページにギッシリの内容となって仕上がっています。
動画を見る or 続きを読む »

MSY株式会社、PSP用『Falcon PRO』を2011年5月26日に発売
MSY株式会社は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの公式ライセンス商品、PSP用『Falcon PRO』を2011年5月26日に発売することを発表。大好評発売中の「モンスターハンターポータブル3rdハンティンググリップS」の基本性能はそのままに、更なる操作性を追求する為に、全面ラバーコーティングを施し、抜群の握り心地とグリップ感を向上させ、より快適なゲームプレイ環境を追求したアイテム。最近発売された、PSP用「ブレイブルー コンティニュアム・シフトⅡ」にもぴったりのアイテムですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームリスト 更新情報のお知らせ
随時更新させて頂いている当サイトのメインコンテンツ「格闘ゲームリスト」。ここ数日更新した情報についてご報告させて頂きます。PC-98から、Windowsにも移植された「人形使い2」の情報では、今まで「メモリアルセレクション もういちど君に逢いたい」のデータのみで、「for Win」の情報が抜けていたので、そちらを修正。他にもキャラクター情報はゲームシステム情報なども追加しています。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームリスト 更新情報のお知らせ
随時更新させて頂いている当サイトのメインコンテンツ「格闘ゲームリスト」。ここ数日更新した情報についてご報告させて頂きます。先日の行進でもお伝えした通り、ゲームの雰囲気やイメージをより把握して頂き易いように、プレイムービー等も一緒にアップするようにしています。今後もマニアックなタイトルに関しては、可能な限り動画などのコンテンツも一緒に補完して行きたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
動画を見る or 続きを読む »

「Marvel vs. Capcom 3: Fate of Two Worlds -Arcade FightStick: Tournament Edition」 2機種で2011年02月28日に発売が決定!
プレイステーション3及びXbox360向けの発売される対戦格闘ゲーム「MARVEL VS. CAPCOM 3: Fate of Two Worlds」のオフィシャルライセンスを取得した周辺機器、Madcatz社製アーケードスティック「Marvel Vs. Capcom 3: Fate of Two Worlds -Arcade FightStick: Tournament Edition」が、2011年2月28日(月)より日本国内販売することが決定。資料を頂きましたので紹介させて頂きます。
動画を見る or 続きを読む »

真・恋姫†夢想ARCADE EDITION(仮称)に「曹操(華琳)」、「孫尚香(小蓮)」が参戦! 軍師システムにも注目!?
2011年5月稼動予定。そして今月19日に一般公開のAOU2011アミューズメント・エキスポにて出展予定の新作アーケード格闘ゲーム「真・恋姫†夢想ARCADE EDITION(仮称)」の個人サイト向け資料を頂いたので、掲載させて頂きます。今回のスクリーンショットにより、プレイヤーキャラとして「曹操(華琳)」及び「孫尚香(小蓮)」の参戦が確定。更に軍師システムのキャラとして「鳳統(雛里)」、「荀彧(桂花)」、「程昱(風)」、「呂蒙(亞莎)」の登場が判明しました。・・・死神鎌「絶(ぜつ)」を抱えて可愛く笑う、華琳様の勇姿がスクリーンショットで確認出来ますね。
このゲームはスクリーンショットをご覧頂くよりも、実際に遊んで動いているところをご確認頂けたほうが、断然にその魅力が伝わると思います。美麗なグラフィックが、非常に滑らか且つ、スタイリッシュに動きます。いよいよ今週末に開催のアミューズメント・エキスポ・アネックスブースにて、是非お立ち寄り頂いて、実際に恋姫格闘を体験して頂ければと思います。
動画を見る or 続きを読む »

誌名:ゲームラボ 2011年2月号
発売:2011年01月15日
価格:840円
特集:MHP3究極データ、冬コミ特集など

ゲームラボ2011年2月号が、本日より発売です。
当サイトFFLの総責任者、瑞瀬が本誌の特集コーナー「冬コミ2010アフターレポート」内「同人ゲーム徹底調査」の同人格闘ゲームを担当させて頂きました。他にもモンスターハンターポータブル3究極データ特集やポケモンバトル必勝ガイド 実戦準備編なども掲載されておりますので、興味のある方は是非チェックなさってみて下さい。

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha