格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』最優秀キャラクターは飛んで降りるアノ娘?『SFL:Pro-JP 2023』をデータで振り返る―勝敗データから意外なキャラクターの長所・短所が明らかに
(情報提供:neo様)

 2023年7月7日より開催されている『ストリートファイター6』の公式チームリーグ戦『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2023(SFL2023)』の振り返りリポートが、ファミ通にて掲載されています。先月末の段階で、2ndステージまでが終了しましたが、それらの勝敗データから色々と分析も行われていますね。
 実際にグラフを利用したデータが明示されており、そこから色々と詳細に語られていますね。マゴ選手によるTOPANGAキャラランクも掲載されています。『スト6』プレイヤーの方であれば、是非チェックしておきたいトピックスと言えるでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『EVO Japan 2024』のメインタイトルが発表。『スト6』『GBVSR』『KOF15』『鉄拳8』のほか、今年は『ストIII 3rd』も選出
■ 『EVO Japan 2024』のエントリーが受付開始。国内最大規模の大会運営を継続させるため全日程で入場やエントリーが有料に
(情報提供:neo様)

 EVO Japan実行委員会が、2024年4月27日(土)から29日(月・祝)の期間、有明GYM-EXにて開催する『EVO Japan 2024 presented by ROHTO』のエントリー受付を公式サイトにて開始。これまでの過去4大会、最終日を除き入場無料・エントリー無料でしたが、2024年大会よりいずれも有料へと変更に。有料化ついては、国内最大規模の大会運営を継続させ、より魅力的なコンテンツ・高品質なトーナメントを提供していくために必要と判断した為……とのこと。これについては賛否ありそうですが、個人的には賛同の要素が大きいです。
 メイントーナメント種目には、『ストリートファイター6』、『GBVSR』、『ザ・キング・オブ・ファイターズ15』、『鉄拳8』、『GUILTY GEAR -STRIVE-』、『UNI2』といった最新タイトルに加え、『3rd』が選出されていることに注目が集まりそうです。SNSでも大きな話題となっていましたね。今回も、どのような熱戦が繰り広げられるのか、今からとても楽しみに待ちたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ザ・ランブルフィッシュ+』が2023年12月21日(木)に発売。オンライン対戦にはロールバックを採用、強化されたトレーニングモードも実装
(情報提供:neo様)

 3gooが、2D対戦格闘ゲーム『ザ・ランブルフィッシュ+』を2023年12月21日(木)に発売。プラットフォームは、Switch、プレイステーション4(PS4)、Xbox One、PC(Steam)。価格は990円(税込)で、早期予約をすると10%オフの890円(税込)で購入可能となっています。
 新作というよりはバージョンアップタイトルで、オンライン対戦にはロールバックを採用。強化されたトレーニングモードも実装されています。価格も抑え目で、気軽に購入できるお値段となっているのは嬉しいですね。新規にストーリートレーラーも配信されていますので、興味のある方は必ずチェックしておきましょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター』ガイルがS.H.Figuartsでフィギュア化。ソニックブームやサマーソルトはもちろん、しゃがませて待ちガイルも可能
(情報提供:neo様)

 格闘ゲームの金字塔『ストリートファイター』シリーズより、人気キャラクターである『ガイル』がS.H.Figuartsにてフィギュア化されることが決定。一般店頭にて2024年5月発売予定で、2023年12月1日(金)より予約が開始されます。価格は8,800円(税込)。
 鍛え上げられた筋肉や特徴的な髪型、服装と肌の質感の違いまで見事に再現されたデザインですね。S.H.Figuartsの最新技術により、幅広い可動域とフォルムを両立。“サマーソルトキック”やおなじみの“待ち”の構えなど、さまざまなポージングに対応できるとのことですから、これはマニアにとって嬉しいアイテムとなりそうです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ オンライン対戦が可能に! アーケード対戦格闘ゲーム『バーチャファイター3tb Online』が本日2023年11月28日(火)より全国稼働開始
■ 『Virtua Fighter 3tb Online』稼働記念キャンペーン
(情報提供:neo様)

 セガが、アーケード用対戦格闘ゲーム『バーチャファイター3tb Online』の稼働を、本日2023年11月28日(火)より全国にて開始。アミューズメント施設向けコンテンツダウンロードシステム『ALL.Net P-ras MULTIバージョン3』の新作タイトルとして登場しました。
 名作として人気のある『3tb』に新機能を追加したタイトルで、ゲームバランスはそのままに、オンライン対戦に対応。Aimeカードにも対応しているため、プレイヤーネームや戦績の表示が可能となりました。プレイデータを確認できるWebサービスまで用意されておりますので、お手軽に戦績分析が出来るのも嬉しいですね。公式X(Twitter)では、稼働開始キャンペーンも行われていますので、興味のある方はチェックしておくと良いでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ ドリームキャストが発売された日。ネットワーク機能を標準搭載した先進的ハードで湯川専務のCMも人気に【今日は何の日?】
■ 『ドリームキャスト』発売25周年! オンライン機能に特化して夢の世界を広げたゲーム機を振り返る
(情報提供:neo様)

 現在から25年前の1998年(平成10年)11月27日は、セガのゲームハード『ドリームキャスト』が発売された日です。ファミ通では、『今日は何の日?』のトピックスが。インプレスGameWatchでは特別企画のトピックスがそれぞれ掲載されています。『セガサターン』の後継機として発売された据え置き型ゲーム機で、同時期のライバル機種となる『プレイステーション2』や『ゲームキューブ』に先んじて発売されました。
 ローンチタイトルには『バーチャファイター3tb』も含まれており、サターン同様に名作と呼ばれる対戦格闘ゲームを多数リリースしたハードです。『ファイティングバイパーズ2』、『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム』といったセガの名作タイトルはもちろん、『燃えろ!ジャスティス学園』や『超鋼戦紀キカイオー』、『スターグラディエイター2』など、ドリームキャストならではのタイトルも印象深いですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『バーチャファイター3tb Online』が2023年11月28日(火)より全国で順次稼働開始。『3tb』がオンライン対戦可能になってアーケードゲームに登場
■ アーケード版『バーチャファイター3tb Online』が2023年11月28日(火)より稼働開始! オンライン対戦が可能に
(情報提供:neo様)

 セガが、アミューズメント施設向けコンテンツダウンロードシステム『ALL.Net P-ras MULTI バージョン3』の新作タイトルとして、アーケード用対戦格闘ゲーム『Virtua Fighter 3tb Online』を2023年11月28日(火)より稼働する旨を発表。名前の通り、『3tb』に新機能を追加したタイトルで、ゲームバランスはそのままに、オンライン対戦が可能に。Aimeカードに対応しているため、プレイヤーネームや戦績の表示が可能となりました。
 現在でも、ミカドなどで大会が催されているナンバリングだけに、オンライン版にも一定の需要がありそうですね。プレイデータを確認できるWebサービスも用意されているなど、ターミナルに近いシステムが用意されているのも嬉しいところでしょうか。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』小ネタ ジェイミーの『流酔拳』対策! 3段目ガード時には特大リターンのチャンス
(情報提供:neo様)

 インプレスGameWatchにて、『ストリートファイター6』小ネタの新記事が掲載されました。今回は、『ジェイミー』の『流酔拳』対策方法を紹介するトピックスとなっています。前進しながらパンチを3回まで繰り出せる必殺技で、追加技へと移行もできるので二択を迫れます。
 この記事では、無敵技での割り込みを推奨していますね。強弱問わず、1段目をガードしたらジェイミー側がマイナス6フレームとなっているので、リーチが長い6フレーム以内の無敵技なら、派生を出すか出さないか関係なく、確実にヒットさせることが可能です。実際に反撃している様子を、いつも通り動画でもアップしていますので、イメージを掴むご参考になさってください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ tekkenchannelにて『鉄拳8』レオのゲームプレイトレイラーが公開
(情報提供:neo様)

 Youtubeの鉄拳公式チャンネル『tekkenchannel』にて、プレイヤーキャラクター『レオ』のゲームプレイトレイラーが配信されました。2分41秒ほどの内容で、バトルシーンが存分に詰め込まれていますので、鉄拳ファンの方は必見の内容でしょうか。
 相も変わらず、流れるようなコンボ連携が美しいですね。また、八極拳ならではの肩や背中による突進攻撃も迫力満点です。コーヒークイーンこと、アズセナとの掛け合いにも注目ですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』18キャラの新コスチューム『Outfit 3』が2023年12月1日(金)に発売。新衣装で対戦する様子を確認できる動画が公開
■ ガイルや春麗など18キャラ用の『ストリートファイター6』コスチューム:Outfit 3が公開
(情報提供:neo様)

 カプコンが、『ストリートファイター6』に発売初期から登場する18キャラクターの新コスチューム『Outfit 3』を2023年12月1日(金)17時より発売。これまでコンセプトアートが未公開だった9キャラクター分も含め、各キャラクターが対戦する様子を確認できるショーケーストレーラーも公開されています。
 3D格闘ゲームではありがちですが、新コスチュームでガラリと雰囲気が変わり、別人にも見えてしまう新鮮さが良いですね。一番インパクトがあるのは、やはり『リュウ』でしょうか。ストイックな格闘家というよりは、どこぞのオッサンという雰囲気が逆に面白いですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』小ネタ ディージェイの『クイックローリングソバット』対策! 近めでガードしたらしっかり反撃を
(情報提供:neo様)

 インプレスGameWatchにて、『ストリートファイター6』小ネタの新記事が掲載されました。今回は、『ディージェイ』の『クイックローリングソバット』対策方法を紹介するトピックスとなっています。前方へ踏み込んで回し蹴りを繰り出す、ディージェイお馴染みの必殺技ですね。
 ガードされるとディージェイ側が6フレーム不利となりますので、近めでガードした際にはしっかりと確定反撃をいれていきたいところです。いつも通り、確定反撃お手本の動画がアップされていますので、ぜひご参考になさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ リュウと遮光器土偶がバトル。『ストリートファイターII』と青森県がコラボした『AOMORI FIGHTER II軽(つがる)』が発表
(情報提供:neo様)

 プロダクトブランドSUGOMONO(スゴモノ)JAPANが、カプコンの『ストリートファイターII』とコラボして、青森県の伝統文化遺産をPRする架空のゲーム『AOMORI FIGHTER II軽(つがる)』を発表。今回販売されるおみやげは4種類のTシャツで、図柄は『リュウと遮光器土偶がコラボした対戦前の画面』。『JR五能線の木造駅前でリュウとケンが戦う場面を描いたもの』などが用意されており、いずれもドット絵職人による渾身の打ち込みで描かれています。
 II(ツー)に軽いでツガル……という語呂合わせですが、取り組みとしては面白いですね。津軽地方の伝統工芸品である『こぎん刺し』および、南部地方の伝統工芸品『南部菱刺し』で波動拳を再現するなど、ゲームと伝統のコラボレーションでもあるので、これは注目が集まりそうです。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha