格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ドラゴンボールZ Sparking!ZERO』DLC3が2025年9月25日(木)に配信。『DAIMA』より超サイヤ人4孫悟空、超サイヤ人3ベジータ、ジャイアントゴマーなど6体が登場
■ 『ドラゴンボールZ Sparking!ZERO』DLC3『ドラゴンボールDAIMA』キャラクターパック2 トレーラーが公開

 バンダイナムコエンターテインメントが、好評発売中の格闘アクションゲーム『ドラゴンボールZ Sparking!ZERO』に関連し、ダウンロードコンテンツ第3弾“『ドラゴンボールDAIMA』キャラクターパック2”の配信日が2025年9月25日(木)に決定した旨を発表。なおシーズンパスの購入者であれば、配信の72時間前からDLC3にアーリーアクセスが可能となります。このキャラクターパック2では、アニメ『ドラゴンボールDAIMA』のクライマックスを彩ったキャラクターたち6体が参戦。新たに公開された映像では『ジャイアントゴマー』、『魔人ドゥー』、『孫悟空(ミニ)超サイヤ人4』、『孫悟空(DAIMA)超サイヤ人4』、『ベジータ(DAIMA)超サイヤ人3』らの戦闘シーンが確認可能です。
 さらに今回の『DLC3』配信に伴い、9月22日(月)7時より、無料アップデートが実施されます。『ドラゴンボールDAIMA』から新ステージ“第1魔界”が追加されるほか、機能やバトルシステム、スキル、ブラスト、キャラクターに関する調整・変更も行われます。

ドラゴンボール Sparking!ゼロ PS5版

ドラゴンボール Sparking!ZERO 零武闘書 Vジャンプブックス

■ バンダイナムコエンターテインメント 家庭用ゲーム ダウンロード版情報【『ドラゴンボール』セール 特設ページ】を公開!

 上記に関連したセール情報なので、一応取り上げさせて頂きます。バンダイナムコエンターテインメントの公式サイト内、『家庭用ゲーム・ダウンロード版情報』のページにおいて、『ドラゴンボール』セールの特設ページがオープンしています。
 ……とは申しましても、大きなサイトが作成されているというよりは、セールページ内のワンコーナーといった様相です。『ドラゴンボールZ Sparking!ZERO』が43%オフ、『ドラゴンボール ファイターズ』が84%オフ。『ドラゴンボール ゼノバース2 デラックスエディション』が50%オフといずれもお買い得価格で販売されていますね。

ファイティングコマンダーOCTA Pro

ファイティングコマンダーOCTA

■ アークシステムワークスの『東京ゲームショウ』ステージ情報が発表!『ダブルドラゴン リヴァイヴ』開発トークショウや書類選考スキップ権をかけた『ARC RECRUIT CUP』など

 アークシステムワークスが、国内最大規模のゲームイベント『東京ゲームショウ2025』に関連し、出展ブースで開催予定のステージ情報を発表。『ダブルドラゴン リヴァイヴ』、『サイバーパンク:エッジランナーズ』×『GUILTY GEAR -STRIVE-』など、さまざまなゲストを招いたステージイベントが予定されています。全ステージがアークシステムワークス公式YouTubeやTwitchで生配信予定とのことですから、ゲームショウ会場に遊びに行けないという方でも一安心ですね。
 格闘ゲーマーとしては、『GUILTY GEAR -STRIVE-』デベロッパーズバックヤードTGS出張版、『サイバーパンク:エッジランナーズ』とのスペシャルパネル、『UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes』のスペシャルステージ、『MARVEL Tokon:Fighting Souls』のTGSスペシャルエキシビションマッチなど、注目のステージ多数ですね。

ダブルドラゴン リヴァイヴ Switch版

ダブルドラゴン リヴァイヴ PS5版

■ 『ブレイブルー:エントロピーエフェクト』が東京ゲームショウ2025に出展。180インチのLEDモニターで試遊でき、グッズ配布も実施
■ 『ブレイブルー:エントロピーエフェクト』が東京ゲームショウ2025に出展! 180インチのLEDモニターでの試遊も

 91Actが、ローグライトアクションゲーム『ブレイブルー:エントロピーエフェクト』を、国内最大規模のゲームイベント『東京ゲームショウ2025』に出展する旨を発表。試遊台には、180インチのLEDモニターが用意されています。イメージ画像が掲載されているのですが、まさに前面全体に広がる大迫力ですね。
 試遊した方のために特別プレゼントも用意されており、特定の条件をクリアした方のみが貰えるアクリルライトスタンド。10分以上試遊することで貰えるキャラクターキーホルダー。ブースに来訪することで貰えるポストカード全8種など、色々とグッズが用意されていますね。

BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE 通常版(PS4版)

BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE 通常版(Switch版)

■ りーさるぷらん@星鳳ともりさん『常闇祭 俺たちインパクト返します』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『星鳳ともり』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。VTuberグループ“ホロライブ”の常闇トワさんが主催する『ストリートファイター6』のオープントーナメント『常闇祭』に参戦されています。
 3on3形式のイベントで、チームメンバーは『なかもとおまち』さん、『ユヰメ』さん。チーム練習から始まるので、長めの動画ですね。ともりさんはいつも通り“ハン・ジュリ”を使用しての参戦です。

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション Switch 2版

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション PS5版

■ りーさるぷらん@蒼輪ちなみさん『常闇祭/チーム「ブランカに似てるね」』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『蒼輪ちなみ』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。やはり、常闇トワさん主催の『ストリートファイター6』オープントーナメント『常闇祭』に参戦されています。
 チームメンバーは『チョコブランカ』さん、『桜える子』さん。ちなみさんは“春麗”を使用しての参戦ですね。ブランカに似ているというのは、誉め言葉なのかどうなのか、微妙なラインです。

amiibo ルーク

amiibo キンバリー

■ りーさるぷらん@珍珠花こまりさん『常闇祭本番! 出陣じゃ~~~~!』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”二期生の『珍珠花こまり』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。やはり、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』のオープントーナメント『常闇祭』に参戦されています。
 チームメンバーは『浮足断』さん、『駿河ルガ』さん。こまりさんは、一番槍という名の先鋒を担当。いつも通り“A.K.I.”を使用しての参戦です。

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC キャミィ

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC ジュリ

■ Nintendo Switch Liteが発売された日。小型化・軽量化が図られた携帯モード専用のゲーム機。上下左右の操作が十字ボタンに変更されていたのがポイント【今日は何の日?】

 ファミ通の好企画『今日は何の日?』が更新。現在から6年前の2019年(令和元年)9月20日に発売されたゲーム機『Nintendo Switch Lite』がピックアップされています。
 任天堂から発売された携帯型ゲーム機で、Switchの派生バージョンのひとつ。廉価版モデルにも相当しますね。本体とコントローラーを一体化させて一層の小型化・軽量化を図り、持ち運びを重視した機器ですね。

Switch Online利用券12カ月

Switch Online利用券3カ月

■ ソフト&ハード週間販売数 集計期間:2025年09月08日(月)~2025年09月14日(日)

 ファミ通によるゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめ、売上ランキングの最新記事が掲載されました。集計期間は2025年09月08日(月)から2025年09月14日(日)までの一週間分。Switch版『ヒノカミ血風譚2』は7,041本を売り上げ、先週と同じく第5位を獲得。好調を維持していますね。
 ハードウェア側としては、Switch2本体が44,278台。Switch本体が2,875台。同Liteが5,606台。同有機ELモデルが10,568台をそれぞれ売り上げています。PS5は10,515台、同デジタル・エディションは9,199台、Proは1,989台をそれぞれ売り上げています。全体的に微減といった様相ですが、PS5だけは半減と大きく目減りしていますね。

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2 PS5版

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2 Switch版

■ ゲームソフト販売本数ランキング 集計期間:2025年09月08日(月)~2025年09月14日(日)

 ファミ通によるゲームソフト販売本数ランキングの最新版が公開。集計期間は2025年09月08日(月)から2025年09月14日(日)までの一週間。『ソフト&ハード週間販売数』と異なり、こちらはトップ30までが掲載されています。
 高い人気を見せる『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』ですが、Switch版が7,041本(累計:116,527本)を売り上げての第5位。先週は12,061本を売り上げての第5位でしたから、実売数は減らしつつも順位を堅持。残念ながら、PS5版はランク外のままですね。
 ロングランタイトルの『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』は、2,096本を売り上げての第21位を獲得。先週は2,192本を売り上げての第25位でしたから、実売数は少し減らしつつも、順位は上げています。安定した強さを見せてくれますね。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

■ ゲーセンミカド GUILTY GEAR -STRIVE- 月曜対戦会 2025年09月15日

9月15日に行われた『GGST』月曜対戦会の模様です。1時間53分ほどのムービーとなっています。

■ ゲーセンミカド ストリートファイターZERO3 大会 2025年09月15日

同じく9月15日に開催された『ZERO3』大会です。参加者15名によるトーナメント形式。大会本編は21分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド ヴァンパイアセイヴァー 野試合 2025年09月15日

やはり9月15日に行われた『ヴァンパイアセイヴァー』月曜対戦会の野試合配信です。4時間41分ほどのムービーとなっています。

■ ゲーセンミカド バーチャファイター5 R.E.V.O. 月曜5先バトル 2025年09月15日

池袋ミカドにて開催された『VF5REVO』月曜5先バトルです。参加者7名による4試合。大会本編は6分頃よりスタートです。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha