格闘ゲームニュースピックアップ

■ アーケード版『ストリートファイターZERO』が稼動を開始した日。キャラやシステムを一新した『ZERO』シリーズ第1作。ドラマチックバトルでベガをボコるのはゲーセン民の必修科目だった【今日は何の日?】
■ 『ストリートファイターZERO』が稼働30周年!

 現在からちょうど30年前の1995年(平成7年)6月22日は、カプコンからアーケード版『ストリートファイターZERO』が稼動を開始した日です。本日で30周年の節目を迎えました。ファミ通の好企画『今日は何の日?』で取り上げられているほか、インプレスGameWatchの特別企画として“ストゼロ”を振り返るトピックスが掲載されています。ファミ通の記事では、ゲーム概要が全体的に紹介されているほか、ドラマチックバトルについてもピックアップ。インプレスGameWatchの記事では、ゲームシステム等が詳しく紹介されています。
 ゲームセンターで怒涛の旋風を巻き起こした『ストリートファイターII』から、グラフィックやキャラクター、システムを一新した完全新作としてリリースされた『ストリートファイターZERO』。全体的に、キャラクターデザインが若返っていたのが印象的でした。やはりゲームセンターでの人気も高く、『ZERO』から『ZERO2』の頃は、ひっきりなしに対戦(乱入)が続いたものでした。アーケードからすぐ、初代プレイステーションやセガサターンにも移植され、こちらも大好評を博していました。周囲の友人はほとんどが必修科目として“ストZERO”を購入していたものです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ ゲオ、中古スマホやゲームなどがお買い得な『初夏のワクトク!ゲオセール 2025』を開催
■ 『初夏のワクトク!ゲオセール 2025』特設ページ

 セール情報です。ゲオストアが、季節のセール『初夏のワクトク!ゲオセール2025』を2025年6月21日(土)から6月29日(日)まで期間、全国のゲオショップ・ゲオモバイル約1,000店舗および、ゲオオンラインストアにて開催します。中古スマートフォン、タブレット、モバイル関連商品に加え、ゲーム、テレビ、さらには夏のお役立ちアイテムまで、幅広い商品が割引価格で販売されます。
 実店舗のセールなので、中古パッケージソフトをお買い得価格で購入できるのは嬉しいですね。対戦格闘ゲーム関連タイトルとしては、PS5版『ドラゴンボールSparking!ZERO』が2,980円(税別)。Switch版『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』が3,980円(税別)で販売されています。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『超兄貴 爆烈乱闘篇』Switch移植版が本日2025年6月19日(木)より発売。イダテン、ベンテン、サムソンたちが空中バトルに挑む“筋肉美”テーマのシュール対戦格闘
■ 筋肉美シューティングが格闘ゲームに! 8人の個性的なキャラクターが激突する『超兄貴 爆烈乱闘篇』Switch版が発売開始

 エディアが、エクストリームよりライセンス許諾を受けて開発したSwitch版『超兄貴 爆烈乱闘篇』を本日2025年6月19日(木)より発売開始。価格は4,290円(税込)。この“超兄貴”シリーズは、1992年にPCエンジンのソフトとしてリリースされた『超兄貴』から始まる、筋肉美をテーマにした世界観を掲げるシューティングゲーム。この『爆烈乱闘篇』は、シューティングゲームをベースにした、対戦格闘ゲームとなっています。空中浮遊の要素に、シューティングゲーム的な要素の対戦格闘ゲームというと『アストラスーパースターズ』を想起しますが、本作のゲーム性はそれとかなり異なります。
 基本的には、スーパーファミコン版『爆烈乱闘篇』のベタ移植のようですが、最新機種らしく『サウンドモード』『ビジュアルモード』『巻き戻し機能』『画面フィルター』『コマンド表簡易表示』などの機能を搭載。痒い所に手が届く仕様ですね。現在、このソフト発売記念として『超兄貴COLLECTION』のダウンロード版セールも行われており、メーカー希望小売価格から20%オフで販売されています。興味のある方は合わせてチェックしておくと良いでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ』DLC第一弾・黒崎一護[千年血戦篇]が本日2025年6月18日(水)より配信開始。DL版(PS・Xbox)の30%オフセールも実施
■ 『BLEACH Rebirth of Souls』にて追加DLC第一弾・黒崎一護[千年血戦篇]が配信! 己有技や霊圧技、覚醒といったアクションの特長を紹介した映像も公開

 バンダイナムコエンターテインメントが、好評発売中の『BLEACH Rebirth of Souls(ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ)』において、追加ダウンロードコンテンツ第一弾『黒崎一護[千年血戦篇]』が本日2025年6月18日(水)より配信を開始しています。また、ダウンロードコンテンツの配信にあわせて、PS5版、PS4版、Xbox Series X|S版を対象にダウンロード版の30%オフセールが実施されています。
 さらに、要望の多かったオンラインランクマッチの実装、キャラクター性能の調整などを含む無料アップデートが行われています。バンダイナムコエンターテインメント公式のYouTubeチャンネルにて、DLC第1弾紹介映像も公開されていますので、あわせてチェックしておきたいところです。公式Xにて行われている、オリジナルグッズセットが当たる『配信記念キャンペーン』にも注目ですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ACTION GAME MAKER』プログラミング不要で“ガチ”のアクションゲームが作れる『ツクール』シリーズ最新作が本日2025年6月17日(火)よりリリース
■ 『Maker(ツクール)』シリーズ最新作『ACTION GAME MAKER』正式リリース。誰でもプログラミングなしで“ガチ”のアクションゲームがツクれる

 誰でもゲームが作れる『ツクール』シリーズ最新作『ACTION GAME MAKER(アクションゲームメーカー)』の正式版が、2025年6月17日(火)よりSteamにてリリースされました。プログラミング不要でアクションゲームが作れるツールで、2018年にPC向けに発売された『アクションゲームツクールMV』の後継作となっています。価格は10,900円(税込)ですが、リリースを記念して2週間限定で10%オフのセールを実施しています。
 アクションゲーム制作ツールという性質上、いわゆるベルトフロア型の格闘アクションゲームや、疑似的な2D格闘アクションゲームを作成することも可能でしょう。こうしたツクール作品から、また新たな名作が生まれてくれると嬉しいですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』DLCキャラクター『アンディ・ボガード』を2025年6月24日(火)に配信! キャラクタートレーラーを公開!
■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』DLCキャラクター第1弾『アンディ・ボガード(CV:岡本寛志)』が2025年6月24日(火)に参戦!

 SNK公式のプレスリリースより。好評発売中の対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』に関連し、ダウンロードコンテンツキャラクターの第1弾『アンディ・ボガード』の配信日が2025年6月24日(火)に決定。あわせてキャラクタートレイラーが配信されています。
 不知火流体術を極めた、サウスタウンで戦う伝説の忍。現在は舞と共に、不知火の里で後進の育成に力を入れているとのこと。トレイラー映像は、『昇龍弾』や『激・飛翔拳』といったお馴染みの必殺技に、スピーディな攻撃展開が見所ですね。アンディステージの名曲『パスタ』のアレンジBGMも良い感じです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター』などで知られるゲームデザイナー・西山隆志氏とボクシング専門誌『The Ring』が新作ボクシングゲームを共同開発
■ 『ストリートファイター』開発者の西山隆志氏が、老舗ボクシング専門誌『The Ring(ザ・リング)』と新作を共同開発へ

 対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』のゲーム開発で知られるゲームデザイナー・西山隆志氏と、ボクシング界で最も権威がある老舗ボクシング専門誌『ザ・リング』が、オリジナルキャラクターによる新作ボクシングゲームの共同開発を行う旨を発表。この発表は、サウジアラビアのエンターテインメント庁長官であるトゥルキ・アルシェイク氏のXで明らかにされたものですね。
 カプコン在籍時には『ストリートファイター』を。SNK在籍時には『KOF』や『餓狼伝説』といった名作を世に送り出した西山氏だけに、ネームバリューの大きな話題ですね。ボクシングのような格闘技ゲームは、対戦格闘ゲームとの類似点も多いですから、この新作自体にも大きな期待が持たれます。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『カプコン ファイティング コレクション』&『カプコン ファイティング コレクション2』のオリジナルサウンドトラックが配信開始!
■ 『カプコン ファイティング コレクション2』アコレードトレーラー

 カプコンは、対戦格闘ゲーム『カプコン ファイティング コレクション2』アコレードトレーラーの公開を記念して、本日2025年6月13日(金)より『カプコン ファイティング コレクション』および、『カプコン ファイティング コレクション2』のオリジナルサウンドトラックの配信を開始しています。
 リリースされたサントラは5種。『Capcom Fighting Collection[Original Soundtrack]』1,500円。『Capcom Fighting Collection 2[Original Soundtrack]』のVol.1が600円。Vol.2が1,500円。Vol.3が1,800円。Vol.4が1,500円というラインナップです。Amazonミュージック、Spotify、レコチョクなど、各種音楽サイトにて配信が開始されていますので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 睡眠をスコア化する異色の大会『睡眠計量e-SPORTS CUP<SLEEP FIGHTER II>Supported by ドリエル』が2025年7月5日(土)に開催決定
■ 『ストリートファイター6』睡眠量でポイント増減のユニーク大会『SLEEP FIGHTER II』が2025年7月5日(土)に開催。初代王者のどぐらさん、SHAKAさん、因幡はねるさん含む20名が参戦
■ 『睡眠計量e-SPORTS CUP<SLEEP FIGHTER II>Supported by ドリエル』のページ

 エスエス製薬が、ゲームイベント『睡眠計量e-SPORTS CUP <SLEEP FIGHTER II> Supported by ドリエル』を両国KFCホールにて2025年7月5日(土)に開催する旨を発表。YouTubeにて配信を予定しています。このイベントは、良質な睡眠を取ることで日々を最大限に充実させることを応援する啓発活動、『能動睡眠プロジェクト~挑戦しよう、まず寝よう~』の一環として、睡眠をスコア化し、eスポーツの勝敗ルールに組み込んだ異色の大会『スリープファイター』の第2弾ですね。
 第2弾では新たに『夢オチルール』が追加され、睡眠と戦略を掛け合わせたこれまでにない競技体験を実現。大会レギュレーションも発表されていますので、興味のある方は是非チェックしておきましょう。どぐら選手、板橋ザンギエフ選手、ハイタニ選手といった著名人が多数参加されますので、これは楽しみなイベントとなりそうですね。会場での観戦についての応募方法や、申し込みに関する注意事項についても記されていますので、あわせてチェックしておくと良いでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ファーストペンギン』×『餓狼伝説 CotW』コラボが2025年6月12日(木)より開始。ロック・ハワードやテリー、舞らのスキンや必殺技エモートなどが登場
■ 『Faaast Penguin』ロックたちがペンギンに!?『餓狼伝説 City of the Wolves』コラボレーションの詳細が発表

 ヒストリアが、サバイバルアクションレースゲーム『Faaast Penguin(ファーストペンギン)』にて、対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』とのコラボレーションを2025年6月12日(木)より開催します。このコラボでは、作中に登場するロック・ハワードのスキンとネームプレートが無料で手に入るチャレンジや、『餓狼伝説』の格闘シーンを再現したフォトスポットが設置されます。
 またショップには、『テリー・ボガード』、『不知火舞』、『双葉ほたる』、『北斗丸』のスキン、ハードエッジやバーンナックルなどの必殺技エモート&スペシャルなどのコラボアイテムも登場します。プロモーションビデオも公開されているのですが、何ともインパクトのある映像なのでこれは必見でしょう。コラボ期間は2025年7月3日(木)13時00分までとなっておりますので、ご留意くださいませ。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ PS5やSwitch用ソフトも対象の『コーエーテクモ パブリッシャーセール』が開催中!『Venus Vacation PRISM』が初セールの20%オフ
■ 『コーエーテクモ パブリッシャーセール』特設ページ

 セール情報です。コーエーテクモゲームスが、各プラットフォームにて対象タイトルを特別価格で販売する『コーエーテクモ パブリッシャーセール』を開催しています。セール期間がそれぞれ異なり、プレイステーションストアは6月18日(水)まで。ニンテンドーeショップは6月23日(月)まで。Steamは6月24日(火)2時まで。Microsoftストアは6月24日(火)19時までとなっています。
 対戦格闘ゲーム関連タイトルとしては、『DEAD OR ALIVE 6』が85%オフの1,287円。『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』が70%オフの1,980円。『Venus Vacation PRISM』が初セールで20%オフの8,624円でそれぞれ販売されています。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『インビンシブル 無敵のヒーロー』が対戦格闘ゲームに! 2026年に登場予定
■ 『INVINCIBLE VS』が2026年に発売決定。アニメ『インビンシブル ~無敵のヒーロー~』の世界を3vs3の格闘ゲームで表現

 マイクロソフトの配信番組『Xbox Games Showcase 2025』にて、新作対戦格闘ゲーム『INVINCIBLE VS(インビンシブル・バーサス)』が発表されました。2021年にアニメ化されている『インビンシブル ~無敵のヒーロー~』をモチーフとした対戦格闘ゲームで、3vs3形式のチームバトルとなっています。さっそくオフィシャルトレイラームービーが配信されているのですが、内容はややグロテスクなので視聴にはご留意ください。
 一般市民の方が、目玉や内臓をぶちまけて死亡するスプラッタシーンから始まり、過激な流血表現、バイオレンス表現へと続いていきます。しかしながら、チームバトルならではの連携攻撃のシーンなどはカッコ良いので、その辺りは必見ですね。これは、続報が大変楽しみな新作格闘ゲームとなりそうです。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha