格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』追加キャラクター『Mr.BIG』が2025年12月9日(火)より配信。『龍虎の拳』ボスキャラが餓狼シリーズに初参戦
■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』に『龍虎の拳』の初代ボス『Mr.BIG』がシーズンパス1最後のDLCキャラクターとして2025年12月9日(火)に参戦!

 SNKが、対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』において、シーズンパス1最後のダウンロードコンテンツキャラクターとして『Mr.BIG』を2025年12月9日(火)より配信する旨を発表。SNKの人気格闘ゲーム『龍虎の拳』シリーズのボスキャラクターとしても知られる、棒術の使い手ですね。
 さっそくSNK公式のYouTubeチャンネルにて、キャラクタームービーが公開されていますので、ファンの方は必見でしょう。『クロスダイビング』、『グランドブラスター』、『カリフォルニアロマンス』、そして超必殺技の『ブラスターウェイブ』とお馴染みの必殺技の数々を確認することが出来ますね。コンボ連携も大きくパワーアップしています。

餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION ピンズセット版 PS5版

餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION ピンズセット版 PS4版

■ アケアカ『闘神ブレイザーズ』が2025年11月27日(木)より配信。4人の武道家たちが師匠の娘を救うアクションゲーム。4人同時プレイにも対応
■ 4人同時プレイ対応のアクションゲーム『アーケードアーカイブス 闘神ブレイザーズ』が2025年11月27日(木)に配信!

 ハムスターが、ベルトフロア型の格闘アクションゲーム『アーケードアーカイブス 闘神ブレイザーズ』を2025年11月27日(木)より配信する旨を発表。プラットフォームは、Switchおよびプレイステーション4。価格はそれぞれ838円(税込)、837円(税込)。
 1991年にビデオシステムから発売されたアーケードゲームで、4人同時プレイに対応。シューティングゲーム『ソニックウィングス3』には、ギルやグレンがゲストとして登場していましたね。ハムスター公式のYouTubeチャンネルにて紹介映像も公開されていますので、これは要チェックでしょう。

Switch Online利用券12カ月

Switch Online利用券3カ月

■ 『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』公式サイトが更新

 2026年2月5日(木)に発売予定のヒロアカ格闘アクションゲーム『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』の公式サイトが、2025年11月25日(火)付けで更新。『CHARACTER(キャラクター)』、『MOVIE(ムービー)』、『PRODUCT(プロダクト)』の項目にて情報が追加されています。
 購入特典として追加される、プレイアブルキャラクター『緑谷出久ライジング』のプロフィール情報が掲載されているほか、新規に『WE ARE HERE』トレイラームービーも配信されていますね。

PSストアチケット10,000円

PSストアチケット5,000円

■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『ラッシュ中段と花蝶扇に脳を焼かれた妖精のランクマッチ』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回も“不知火舞”を使用してランクマッチに挑まれています。
 ハイマスタークラス、MR1,653スタート。動画の締めでは、なげきさんのメインキャラクター『ケン・マスターズ』によるランクマも展開されます。

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション Switch 2版

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション PS5版

■ りーさるぷらん@珍珠花こまりさん『ダイヤ2 C舞:トレモ雑談&ランクマも ダイヤ2』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”二期生の『珍珠花こまり』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回も“不知火舞”を使用してトレーニングモードやランクマッチに挑まれています。
 ランクマはダイヤモンド2スタート。今回は基本的に、トレーニングモードと雑談がメインの回ですね。

amiibo ルーク

amiibo キンバリー

■ りーさるぷらん@救堕えるさん『グリム練習と初ランク!グラブルヴァーサス -ライジング-』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の二期生『救堕える』さんは、対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス-ライジング-』の配信を実施。グリームニルを使用してのプレイです。
 基本的には練習がメインですが、初ランクマッチへとチャレンジ。この記事の作成段階でも、配信は続いておりますので、ファンの方は応援に行ってあげてください。

PlayStation 5

PlayStation 5 デジタル・エディション

■ PS5やSwitch用ソフトも対象。ゲオのブラックフライデーセールが開催中
■ 『ゲオのブラックフライデーセール』のページ

 セール情報です。ゲオが、同社の各店舗にて『ゲオのブラックフライデーセール』を開催しています。セール期間は2025年11月30日(日)まで。特設サイトが掲載されていますので、興味のある方は要チェックでしょう。
 ハードウェアは、Switch(有機ELモデル)が25,278円。ディスクドライブ搭載のPS5本体は58,278円。PS5 Proが97,878円。格闘ゲーム関連のソフトウェアとしては『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』が4,980円(税別)で販売されていますね。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

■ 約8万円のレバーレスアケコン『GlimPearl』の予約受け付けが開始

 コントローラー関連の情報です。Braveridgeが展開するゲーミングブランド『Wizard Room』が、レバーレスアーケードコントローラー『GlimPearl(グリムパール)』の予約販売を本日2025年11月26日(水)12時より開始。一般販売は12月5日(金)10時からとなっており、価格は78,980円。
 細部が勝敗を分ける……というコンセプトのもと開発された、素材・構造・機能すべてにこだわったハイエンド・レバーレスアーケードコントローラー。お値段は張りますが、玄人向けのアイテムとしてはハイクオリティの一品ですね。

Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)

Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)マリオカートワールドセット

■ 『ROG Xbox Ally』向けに対応タイトルのFPSや消費電力を最適化するプロファイルが配信
■ 『ROG Xbox Ally』シリーズにて対応タイトルのフレームレートと消費電力を向上させる『デフォルトゲームプロファイル(プレビュー版)』機能が実装!

 ハードウェア関連の情報です。ポータブルゲーム機『ROG Xbox Ally』シリーズにおけるアップデート『デフォルトゲームプロファイル』のプレビュー提供が本日2025年11月26日(水)より開始されています。
 フレームレート(FPS)と消費電力の自動バランス調整を行ってくれる機能で、現時点での対応タイトルは40作品。現状、その中に対戦格闘ゲーム関連タイトルは含まれておりませんが、そのうち追加されていくのではないでしょうか。

ファイティングコマンダーOCTA Pro

ファイティングコマンダーOCTA

■ ゲーセンミカド MARVEL VS. CAPCOM 2 大会 2025年11月20日

11月20日に開催された『マヴカプ2』大会です。参加者6名による総当たり戦。大会本編は15分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド 闘姫伝承 大会 2025年11月20日

同じく11月20日に開催された『闘姫伝承』大会です。参加者6名による総当たり戦。大会本編は12分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド ヴァンパイアセイヴァー 木曜対戦会 2025年11月20日

池袋ミカドにて行われた『ヴァンパイアセイヴァー』木曜対戦会の模様です。1時間28分ほどのムービーとなっています。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha