■ 週間ソフトセールランキング 2016年06月20日~2016年06月26日 (MC)
■ 週間ソフト売り上げランキング 2016年06月20日~2016年06月26日 (電撃)
毎週恒例の週間ランキング、格闘ゲーム関連のみをまとめたリストの紹介です。
推定販売本数については、集計されているところが見つからない為、20位以降については数値を出せません。予めご了承ください。
   
2016年06月20日~06月26日
今週  | 
		先週  | 
		機種  | 
		タイトル名  | 
		発売日  | 
		販売数  | 
	
33位  | 
		▼27  | 
		PS4  | 
		GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-  | 
		16/05/26  | 
		-  | 
	
39位  | 
		▼36  | 
		Wii U  | 
		大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U  | 
		14/12/06  | 
		-  | 
	
40位  | 
		▼38  | 
		3DS  | 
		僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール  | 
		16/05/19  | 
		-  | 
	
46位  | 
		▼39  | 
		Wii U  | 
		ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT  | 
		16/03/18  | 
		-  | 
	
先週、先々週とそこそこに新作ゲームが出ていましたが、今週も結構多めです。
『牧場物語 3つの里の大切な友達』『Caligula -カリギュラ-』『Minecraft:Wii U Edition』『マリオ&ソニック AT リオオリンピック』『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』『バイオハザード アンブレラコア』『越えざるは紅い花 ~恋は月に導かれる~』『ウォーキング・デッド』これらのタイトルが、ズラリとランキング上位に並び始めています。当然、新作格闘ゲームはありません。その為、ランキングはかなり全体的に上から押し下げられる形となっていまして、既出の格闘ゲームタイトルはかなり順位を下げています。
現在のところ一番の注目タイトル『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(ギルティギア イグザード レベレーター)』の5週目ですがPS4版が27位から、33位へとランクダウン。PS3版は先週に引き続きランク外。いずれも推計販売数の算出圏外です。リリースが落ち着く週で、浮上も期待が出来たのですが、現状ではなかなか難しそうですね。それでも流石、アークシステムワークス二枚看板の一枚だけあって、その安定した人気はなかなかのものです。
『僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール』の6週目ですが、38位から40位へと少しだけランクダウン。低飛行のまま安定した動きを見せている本作ですが、テレビアニメーションの効果などもそれほど大きく感じられませんでしたね。格闘ゲームというジャンルとしては健闘している部類ではあるのですが、この辺りは原作人気によるものでしょうか。
『鉄拳』と『ポケットモンスター』ハイブリッド『ポッ拳 POKKEN TOURNAMEN』ですが、15週目の今回は39位から46位へとランクダウン。アップダウンを繰り返していた本作ですが、先週そして今週と、連続して大きく下げているのは厳しいでしょうか。スマブラシリーズほどではないにしても、長い間ランキングに残り続けているので、何とか来週も頑張って欲しいです。
スマブラ据え置き機の『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』ですが、82週目の今回は36位から39位へと、やはり少しランクダウン。先々週、先週、今週と緩やかに落ちてきています。それでも30位台キープは流石です。恐るべし、ロングランタイトルの貫録。
スマブラ携帯機の『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』ですが、95週目の今回は再びランク外に。先週、久々にギリギリ復活しましたが、また落ちてしまいましたね。新作が続く状態では、ロングランが弱くなってしまうのは致し方ないところです。また落ち着けば、復活の目は十二分にあるでしょう。
とりあえず『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(ギルティギア イグザード レベレーター)』のPS4版が、どれだけ長い間ランキングに残ってくれるのか、楽しみにしたいところです。
















































