格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ミリオンアーサー アルカナブラッド』2017年4月22日(土)・23日(日) 秋葉原・大阪・福岡にて無料店舗体験会が開催
(情報提供:neo様)

オンラインカードバトルRPG『ミリオンアーサー』を題材にした、新作アーケード格闘ゲーム『ミリオンアーサー アルカナブラッド』の無料店舗体験会が開催決定。上記、公式サイトにて告知されています。開催日程は今週末となる2017年4月22日(土)・23日(日)の二日間。場所は秋葉原・大阪・福岡の三カ所となっています。開催店舗はそれぞれ『秋葉原Hey』『タイトーステーション大阪日本橋』『タイトーステーション天神』といずれもタイトー系列ですので、皆様是非足を運ばれてみては如何でしょうか。

 

■ 『ウルトラストリートファイターII:ザ・ファイナルチャレンジャーズ』最新映像と新たなキーアートを公開!
(情報提供:neo様)

2017年5月26日に発売予定のNintendo Switch用ソフト『ウルトラストリートファイターII:ザ・ファイナルチャレンジャーズ』に関連し、最新映像および、新たなキーアートが公開されました。購入を検討されている方は、是非ご参考になさってみてください。

 

■ 『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』伝統的な袴やちょっぴりセクシーな短い袴が収録された“必勝祈願!巫女コスチューム”が配信
(情報提供:neo様)

発売中の『DEAD OR ALIVE 5 Last Round』に関連し、新しいダウンロードコンテンツ『必勝祈願!巫女コスチューム』の配信がスタートしました。鮮やかな緋色や上品さのあふれる紫色などのカラーリング、伝統的で趣ある長い袴やちょっぴりセクシーな短い袴など、様々な巫女衣装がチェックできます。和のテイストが良い感じですので、DOAファンの方は要注目でしょう。

 

■ 『アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト』アーケードの人気作が家庭用に!
(情報提供:neo様)

先出し週刊ファミ通のトピックスより。アーケードで人気の対戦格闘ゲーム『アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト』の家庭用版情報が公開されました。新キャラクターのエンキドゥなど、家庭用版の新要素をまとめて紹介しているそうなので、これは要注目ですね。UNIの最新作が家で遊べるようになるのは魅力的ですね。

 

■ 『GUILTY GEAR Xrd REV2(ギルティギア イグザード レヴツー) 』オンラインで楽しめる3つのモードを紹介
(情報提供:neo様)

引き続き、先出し週刊ファミ通のトピックスより。2017年5月25日に発売予定の、家庭用版『GUILTY GEAR Xrd REV2』に関連し、新作が登場するたびに進化を続けているオンラインモードの詳細が掲載されているとのこと。ストーリーモードの新たなスクリーンショットも公開されているようなので、これは要注目でしょう。

 

■ 『ガンダムバーサス』アルトロン&エピオンが参戦決定!

更に続く、先出し週刊ファミ通のトピックスです。チームバトルアクション『GUNDAM VERSUS(ガンダムバーサス)』に関連し、参戦が判明したアルトロンガンダムとガンダムエピオンの情報が初公開されているとのことです。ガンガンファンの方は要チェックの内容でしょうか。

 

■ 新たな召喚獣はバハムート! “4月アップデート直前生放送!”速報

ファミ通.comによる『ディシディア ファイナルファンタジー』特設サイトのトピックスより。2017年4月20日にアップデートに関連し、放送で発表されたゲーム内情報を総括されています。召喚獣『バハムート』など、新要素について記されていますので、DFFプレイヤーの方はチェックしておくと良いかもしれません。

 

■ “Nintendo Switch”システムアップデートVer.2.2.0が配信 システムの安定性や利便性を向上

任天堂の新ハード『Nintendo Switch』に関連し、本体更新『バージョン2.2.0』が2017年4月18日より配信をスタート。システムの安定性や利便性の向上を行ったとのことですから、ハード所持者の方は内容を確認しておくと良いでしょう。

 

■ ディズィー(ギルティギア)

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha