■ アークシステムワークス『EVO2019』メインタイトル選出記念セールが3月14日(木)より開催決定!『BLAZBLUE』や『UNDER NIGHT IN-BIRTH』をお買い得価格でゲット!
(情報提供:neo様)
アークシステムワークスが、世界最大級の格闘ゲーム大会『The Evolution Championship Series 2019(EVO 2019)』のメイントーナメント種目として『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』および『UNDER NIGHT INBIRTH Exe:Late[st]』が選出されたことを記念して、上記2タイトルのセールを実施することを発表。最大50%オフの商品もありますので、買い逃していたタイトルのある肩、興味のある方は是非この機会にゲットなさってみては如何でしょうか。
■ 『ストリートファイターV タイプアーケード』、3月14日より稼働開始。限定NESiCAの販売も
■ 『ストリートファイターV タイプアーケード』3月14日より順次稼働開始。オリジナルデザインのICカードが数量限定で販売
(情報提供:neo様)
タイトーおよびカプコンが、アーケード版『ストリートファイターV タイプアーケード』を2019年3月14日より全国のアミューズメント施設で順次稼働。待望の『ストリートファイターV アーケードエディション』のアーケード逆移植版であり、最新の“Ver4.021”に準じたキャラクターがすべて使用。この稼働を記念して、オリジナルデザインの“アミューズメントICカード 対応ICカード”も数量限定で販売されますので、マニアの方は是非入手したいところですね。
■ 『ブレードアークス リベリオン from シャイニング』プレイリポート。ユーマ・キリカら新参戦キャラクター&気になるスキルシステムを触ってみた
(情報提供:neo様)
いよいよ今月14日に発売予定の『ブレードアークス リベリオン from シャイニング』に関連し、ファミ通.comにてプレイレポートが掲載。搭載されているゲームモードの紹介、新キャラクターの紹介、前作からの変更点などが非常に詳しく紹介されていますので、購入を検討されている方は是非ご参考になさってみてください。独自のゲームバランスが人気の格闘ゲームだけに、この続編も盛り上がってくれると嬉しいですね。
■ 『DEAD OR ALIVE 6』が早くもセール対象に。コーエーテクモゲームスがSteamにてパブリッシャーウィークエンド開催
コーエーテクモゲームスがSteamにおいて、パブリッシャーウィークエンドを3月12日まで開催。3月1日に発売されたばかりの『DEAD OR ALIVE 6』が早くもセール対象となっています。割引率は10%とあまり高い方ではありませんが、話題の新作が少しでも廉価で購入できるのは嬉しいですね。PCゲーマーの方は要チェックのニュースでしょう。
■ Amazon.co.jp TVゲームストアにて、PS4本体が5,000円以上OFFとなるセールが3月8日より開催
ハードウェア関連の話題です。Amazon.co.jp TVゲームストアにおいて、2019年3月8日より、プレイステーション4が5,000円以上オフとなるセールが開催されています。セール期間は3月31日23時59分までとなっていますが、販売予定上限数に達し次第終了とのことですから、これを機に購入を検討されている方はご留意くださいませ。
■ 『SNK オールスター』が配信決定。『KOF UM』シリーズ『サムスピ天草』『月華の剣士2』が参戦
(情報提供:neo様)
SNKより許諾を受けた37GAMESが、SNKの人気キャラが参戦するiOS/Android用格闘RPG『SNKオールスター』の配信を決定。事前登録の受け付けを開始しています。本作は『THE KING OF FIGHTERS’98 ULTIMATE MATCH』&『THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH(KOF UMシリーズ)』、『サムライスピリッツ天草降臨』、『幕末浪漫第二幕 月華の剣士~月に咲く華、散りゆく花~』を題材に、新たな世界観で壮大なストーリーを展開するソーシャルゲームのようですね。最近は、SNKキャラクターの登場するこうしたゲームも増えてきましたね。往年のネオジオファンの方は要チェックのコンテンツ……なのでしょうか。
■ ペニーワイズがソウルキャリバーをオススメするようです
ペニーワイズとジョージの対決がキャラクリで実現。
■ ウェブ小説『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』のご紹介
■掲載先1:アルファポリス
■掲載先2:小説家になろう
原案執筆:瑞瀬了
イラスト:あこと
瑞瀬了&あことのタッグによる新作ウェブ小説です。ライトノベルを読む感覚で『地政学』や『マクロ経済学』を楽しく学べる作品を目指しています。