■ 『GUILTY GEAR 20th ANNIVERSARY PACK』が本日発売! ダウンロード版『GUILTY GEAR』&『GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R』の配信もスタート!
(情報提供:neo様)
アークシステムワークスが、1998年5月14日に発売した2D対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR』のシリーズ20周年を記念した『GUILTY GEAR 20th ANNIVERSARY PACK』を本日発売。初代『GUILTY GEAR』と『GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R』の2タイトルが収録されたパッケージで、ギルティファン必携のソフトですね。加えて両タイトルの、ダウンロード版の配信もスタートしておりますので、併せて要注目でしょう。ギルティギアの歴史を気軽に楽しめるのが嬉しいですね。
■ 『DEAD OR ALIVE 6』の“基本無料版/Core Fighters”が100万DL突破。DLC“パイレーツコスチューム vol.2”が配信開始
■ 『デッド オア アライブ 6』基本無料版が累計100万DL達成!DLC“DOA6 七つの海のパイ レーツコスチュームvol.2”も配信開始
(情報提供:neo様)
コーエーテクモゲームスより発売中の『DEAD OR ALIVE 6』の“基本無料版/CoreFighters”が、全世界累計100万ダウンロードを突破。それに伴い、ver1.05にアップデートして起動するとゲーム内で10万オーナーポイントが貰えるキャンペーンが実施されています。ダウンロードコンテンツ(DLC)第4弾“DOA6 七つの海のパイレーツコスチューム vol.2”の配信もスタートしていますので、DOAプレイヤーの方は要注目でしょう。
■ “メガドライブミニ”タイトルラインアップ第3弾発表!『ストリートファイターIIダッシュプラス CHAMPION EDITION』などが収録されることが明らかに
本日放送されている“電撃PlayStation Live”において、セガゲームスから発売となる“メガドライブミニ”に収録される新たな10タイトルが発表されています。その中には、『ストリートファイターIIダッシュプラス CHAMPION EDITION』や、後に“ザ・デュエル”を生み出した『ゴールデンアックス』などの格闘ゲーム系タイトルも含まれています。それにしてもやはり、この手のハードにおいて“ストリートファイター”は必須ですね。更なる続報を楽しみにしたいところです。
■ 『オーバーライド 巨大メカ大乱闘』DLCで新キャラ“マエストロ”を配信開始!アップデートで新機能チャージゾーンが実装
3goo(サングー)が、プレイステーション4用ソフト『オーバーライド巨大メカ大乱闘 スーパーチャージエディション』において、DLC第2弾で新キャラ“マエストロ”の配信を開始。併せて、アップデートにて新機能チャージゾーンを実装しました。美麗さと残酷さが共存する戦闘スタイルが特徴のメカ……ということで、興味のある方は是非トレイラーをチェックしておきましょう。デザインやコンセプトが普通に面白いですね。
■ 『スマブラSP』小学生以下、中学生・高校生が参加できる2つの大会開催。エントリー受付がスタート
既に皆様も御存知かと想いますが、今夏に東京・名古屋・札幌・福岡・大阪の5地区で“小学生以下”および“中学生・高校生”が参加できるSwitchソフト『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』の2つの大会が開催されます。各大会の場所やスケジュールが一覧となっていますので、腕に覚えのある方は是非エントリーなさってみてください。大会エントリーの方法やルールの詳細は公式サイトを確認しておきましょう。
■ 日本マイクロソフト、Xbox One用タイトルが最大67%OFFとなるセールを開催
セール情報です。一度お伝えしたことがあるかと思われますが、改めて記事が上がっていたので取り上げさせて頂きます。日本マイクロソフトが、XboxOne用タイトルを最大67%OFFで販売する『日本開発のゲームセール』を5月20日まで開催。セール対象タイトルとして、『SOULCALIBUR VI』が67%オフの2,709円で購入できるなど、かなり割引率の高いキャンペーンとなっていますので、興味のある方は内容を確認しておきましょう。
■ 東方憑依華 針ドレコンボ詰め合わせ β版ハーフサイズ
Ver1.19βパッチ対応。針妙丸単体、針&ドレミ―のコンボを50個まとめ。
■ ウェブ小説『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』のご紹介
■掲載先1:アルファポリス
■掲載先2:小説家になろう
原案執筆:瑞瀬了
イラスト:あこと
瑞瀬了&あことのタッグによる新作ウェブ小説です。ライトノベルを読む感覚で『地政学』や『マクロ経済学』を楽しく学べる作品を目指しています。