■ ライブ配信サービス『Mildom』2021年7月16日(金)に“格ゲーおじさん”による『ストリートファイターⅤ チャンピオンエディション』格付けバトル『おじリーグ4』を配信決定
ライブ配信サービス『Mildom(ミルダム)』にて、今週末の2021年7月16日(金)に、『ストリートファイターV チャンピオンエディション』の招待制リーグ『おじリーグ4』のライブ配信が決定。既に告知用のプロモーションビデオも公開されているのですが、何とも熱い感じですね。上記記事では、主催のこくじん氏によるコメントも掲載されていますので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。どのような対戦が繰り広げられるのか、今からとても楽しみですね。
■ カプコン、PSP向けダウンロードタイトルを一律500円に価格改定。『VAMPIRE CHRONICLE The Chaos Tower』など14作品
カプコンが展開する、プレイステーションポータブル(PSP)向けダウンロードタイトル14作品の価格が500円(税込)に改定されました。対戦格闘ゲーム『ヴァンパイアクロニクル ザ・カオス・タワー』も対象タイトルとなっており、定価713円(税込)から、500円への改定が行われています。PSPおよび、Vitaが現役のプレイヤーの方にとっては朗報かもしれませんね。
■ 7月15日はファミコンの日! ファミリーコンピュータ、発売から38周年
ハードウェア関連の話題です。任天堂の家庭用ゲーム機・ファミリーコンピュータが、本日2021年7月15日にて発売より38周年を迎えました。未だにファンの多い家庭用ゲーム機で、ファミコンミニなどの関連アイテム、グッズなどがリリースされ続けていますね。『ジョイメカファイト』といった名作格闘ゲームがリリースされたハードでもあり、中年ゲーマーであれば、まず遊んだことがあるでしょう。非常にタフなハードで、現在でも問題なく稼働するという方も多いのではないでしょうか。
■ 高額転売ついに終焉か。Amazon、Nintendo Switchを“定価以下”での販売を開始
続いても、ハードウェア関連の話題です。Amazonが、任天堂のゲームコンソール『Switch』の販売を再開。価格は32,970円(税込)で、330ポイントのポイント還元付き。ほんの僅かではありますが、実質的な定価以下販売となります。現在までプレミアム価格、転売価格が提示されることが多かったですから、一見朗報に見えなくもないですが、単純に有機ELの新型が発表された影響でしょう。要するに新型のリリースに伴う旧型の需要低下で、転売のターゲットが有機EL型に移行しただけの話とも言えます。現状で、焦って購入する必要はないかもしれません。
■ 『ファミ通ゲーム白書2021』が7月15日に刊行。2020年の世界ゲームコンテンツ市場は前年と比べ3割増しとなり、史上初の20兆円の大台を突破
ゲーム業界関連の情報です。株式会社角川アスキー総合研究所が、本日2021年7月15日に『ファミ通ゲーム白書2021』を発刊。国内をはじめ、北米・欧州・東アジアといった海外主要地域別のゲーム市場や、ユーザー・マーケティング調査など、豊富な最新データや大規模アンケート結果をもとに、ゲーム・エンターテイメント業界の最新動向をさまざまな角度から分析したデータ年鑑となっています。価格をご覧頂ければお分かりになるかと思いますが、どちらかと申しますと個人向けではなく法人向け。もしくはディープなゲーム業界マニア向けといったところでしょうか。興味のある方はチェックしておくと良いかもしれません。
■ 1,600万色以上で光る! AMD Ryzenプロセッサー搭載、ASUSゲーミングデスクトップPC発売
ゲーミングパソコン関連の情報です。ASUS JAPANが、AMD Ryzenデスクトップ・プロセッサーを搭載した、1,600万色以上の色で光らせられるLEDライティング機能付きのゲーミングデスクトップパソコン“ROG Strix GA15(G15DK)”3モデルを発表。全モデル、本日より発売を開始しました。主なスペックと希望小売価格。発表製品の主な特長などが詳しく掲載されていますので、PCゲーマーの方はチェックしておくと良いでしょう。
■ ゲーセンミカド SFC20 第15戦 バーチャファイター4 EVO 大会 2021年07月12日
SFC20の第15戦目は『バーチャファイター4 エボリューション』。参加者13名によるトーナメント形式。大会本編は14分頃よりスタートです。
■ ウェブ小説『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』のご紹介
■掲載先1:アルファポリス
■掲載先2:小説家になろう
原案執筆:瑞瀬了
イラスト:あこと
瑞瀬了&あことのタッグによる新作ウェブ小説です。ライトノベルを読む感覚で『地政学』や『マクロ経済学』を楽しく学べる作品を目指しています。