■ カプコンのアンテナショップが東北に初出店!『CAPCOM STORE』が仙台PARCOに2025年4月18日(金)にオープン
■ カプコンのアンテナショップが東北初出店!『CAPCOM STORE』が仙台PARCOに2025年4月18日(金)OPEN!
■ 『CAPCOM STORE SENDAI』OPEN告知サイト
カプコンが、2025年4月18日(金)に『カプコンストア』の新店舗を仙台PARCOにオープン。カプコンストアとして5店舗目となるこの新店舗は東北初出店店舗となり、名称も『CAPCOM STORE SENDAI(カプコンストアセンダイ)』となります。店舗の最新情報は、随時公開されていくとのことですね。
メインビジュアルでは、中央に各人気キャラクターが集合しており、ストリートファイターの『リュウ』、ヴァンパイアの『モリガン・アーンスランド』、私立ジャスティス学園の『風間あきら』などが描かれています。格闘ゲーム関連グッズのラインナップにも期待が持てそうですね。
■ ネオジオ筐体型 温湿度計のBGM収録ゲームタイトルが決定。第1弾は『THE KING OF FIGHERS’95』
タニタが、同社の公式Xにおいて『ネオジオ筐体型 温湿度計』のBGM収録ゲームタイトルの一部を発表。ネオジオのゲームタイトルのBGM収録が決定し、その第1弾として『ザ・キング・オブ・ファイターズ’95』の名前が告知されています。具体的にどのBGMであるかは不明ですが、『KOF’95いえばこの音』というものをチョイスしたとのことですから、これは正式発表が楽しみですね。
関連商品イメージに、KOF’95『草薙京』のイメージイラストが使用されておりましたので、今回の件は順当かと思われます。残り3タイトルについては、『?』印でボカされているロゴ画像を拝見するに、『真サムライスピリッツ』、『餓狼伝説スペシャル』、『龍虎の拳』あたりが採用されていると予想されます。
■ 『タイトーマイルストーン』シリーズが最大50%オフのセール中。『EXBAR TOKYO plus』では230種のアケアカ缶バッジプレゼントありのコラボを開始
■ 『タイトー』ダウンロード版ゲームセール情報『EXBAR TOKYO+コラボ記念セール開催中!』
セール情報です。タイトーが、『アーケードアーカイブス×EXBAR TOKYO plus×タイトーマイルストーン3コラボ』の開始を記念して、『タイトーマイルストーン』シリーズのダウンロード版が最大50%オフとなるセールを開催しています。
目玉としては、『タイトーマイルストーン3』が初の15%引きの4,862円。また、対戦格闘ゲーム『ダイノレックス』や『ソリタリーファイター』が収録された『タイトーマイルストーン2』も50%オフの2,860円で販売されています。セール期間は2025年2月26日(水)までとなっておりますので、ご留意くださいませ。
■ 『MARVEL VS.CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』が初セールで20%オフ。カプコンのゲームが最大75%オフの『CAPCOM FEBRUARY SALE』が開催中
■ 『CAPCOM FEBRUARY SALE』特設サイト
引き続き、セール情報です。カプコンの人気タイトルを対象にした『CAPCOM FEBRUARY SALE』が、プレイステーションストアおよび、ニンテンドーeショップ、マイクロソフトストアにて開催されています。注目としては、『MARVEL VS.CAPCOM ファイティングコレクションアーケードクラシックス』が初セールで、20%オフの4,792円(税込)。
その他、対戦格闘ゲーム関連タイトルとしては、『ストリートファイター6』が50%オフの3,995円。『カプコンファイティングコレクション』が60%オフの1,996円など、かなりのお買い得価格で販売されていますね。セール終了日は、プレイステーションストアが2025年2月26日(水)。ニンテンドーeショップが2月27日(木)となっていますのでご留意ください。
■ 『ストリートファイター6』MenaRD選手、ウメハラ選手へ果たし状。『一体どこまで行けるのか、その可能性を考えずにはいられません』
格闘ゲームのプロゲーマー『MenaRD』選手が本日2025年2月13日(木)、同じく格闘ゲームのプロゲーマーであるウメハラ選手に対し、10先(10本先取の対戦)を申し込むポストを自身のXアカウントに投稿しました。
理由としては、両者が10先に向けて数カ月準備をして挑んだら、どこまで行けるのか可能性を考えずにはいられないと語られています。ウメハラ選手も前向きなコメントを出しておられるとのことで、そのうち正式なイベントが組まれるかもしれませんね。
■ りーさるぷらん@星鳳ともりさん『せつな祭3 せつな・マゴ軍顔合わせ!』を配信
格ゲーVtuber“りーさるぷらん”の『星鳳ともり』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。来週末の2025年2月21日(金)19時00分より開催が予定されている『せつな祭3』における、『せつな・マゴ軍』の顔合わせですね。
大将の『斜落せつな』さん、コーチの『マゴ』選手、副将の『こく兄』選手など、著名なメンバーが揃っていますね。星鳳ともりさんは、五番手として登場予定とのことです。
■ 『マウスコンピューター』最新GPU『RTX 5080』搭載のデスクトップパソコン『DAIV FX-I7G80』が発売
パソコン関連の情報です。マウスコンピューターが、クリエイター向けブランド『DAIV』からNVIDIA GeForce RTX 5080を搭載したデスクトップパソコンを本日2025年2月13日(木)より販売を開始。
上記記事では、マシンの製品特長が詳しく紹介されているほか、スペックや機器本体の概要が細かく記されています。パソコンの購入を検討されている方は、一応ご参考になさってみては如何でしょうか。
■ 『ゲーセンの法規制』マンガで振り返るゲーム業界:改正風営法が施行された日(1985年2月13日)
いわゆる『今日は何の日?』関連のトピックスですね。現在から40年前の1985年2月13日は、前年に国会で可決された改正風俗営業法(改正風営法)が施行された日です。これにより、ゲームセンターが新たに規制の対象となり、夜間の年少者の立ち入り禁止、深夜営業の禁止、遊戯の結果に応じた賞品提供の禁止、営業地域の制限など、オペレーター(ゲームセンターの経営者)は数々の制約を受けることとなりました。
ライターの方による、当時についての記述がありますが、なかなかに感慨深いものがありますね。40年も経過すれば当たり前ではありますが、ゲームセンターの実情、そしてイメージは大きく変わってきておりますね。
■ ゲーセンミカド 23-25バーチャファイターグランプリ 第10期R.02 2025年02月08日
2月8日に開催された『バーチャファイター5FS』VFGP・第10期R.02。参加者8名による2ブロック制。大会本編は5分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド ヴァンパイアセイヴァー 新人大会 2025年02月09日
2月9日に池袋にて開催された『ヴァンパイアセイヴァー』新人大会です。参加者10名によるトーナメント形式。大会本編は3分頃よりスタートです。