■ 『範馬刃牙』原作の肉弾バトルアクション『Baki Hanma Blood Arena』が2025年9月11日(木)に配信決定。ライバルたちとブン殴りあう『スーパーパンチアウト』風格闘ゲーム
■ STEAM『Baki Hanma: Blood Arena』
人気コミックス『範馬刃牙』を原作としたインディー発の格闘ゲーム『Baki Hanma Blood Arena』が2025年9月11日(木)にリリース決定。公式のトレーラームービーにて発表されました。配信プラットフォームは『プレイステーション4』、『プレイステーション5』、『Xbox Series X|S』、『Xbox One』、『Switch』、『Steam』。
アルゼンチンを拠点とするインディースタジオ・Purple Playが制作中の2D格闘ゲームで、いわゆる“パンチアウト”風の作りになっています。そのため厳密には『対戦格闘ゲーム』というジャンルには当たらないかもしれません。ド派手なアニメーションによる、演出&カットインが何とも格好良いですね。とにかく“痛そう”な演出にコダワリを感じます。そして対戦プレイが可能なのかどうか、可能だとするとどのような画面構成になるのか、色々と興味を惹かれるゲームです。
■ くにおくん40周年。『おめえらなめてんじゃねえぞ』『とおってよし!』などレトロゲーマーがニヤリとできるLINEスタンプ3選
電撃オンラインにて、『熱血硬派くにおくん』を紹介するトピックスが掲載。『くにおくん』スタンプのラインナップをベースに、ゲーム内容も紹介しています。
往年の格闘ゲーマーであれば、このくにおくんシリーズを遊ばれていた方も多いのではないでしょうか。『まっはきっく』、『まっはぱんち』、『りゅうびらんぷうきゃく』といったお馴染みの技スタンプがあるのも嬉しいですね。
■ 2025年7月ソフト・ハード売上ランキング公開。Switch 2が42.7万台を販売し累計販売数が161万に到達
ファミ通による、2025年7月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データが公開されました。集計期間は2025年6月30日(月)から7月27日(日)までの4週分。
家庭用ゲームソフトの月間売上本数トップ5に、対戦格闘ゲームはありません。家庭用ゲームハードの月間売上台数としては、Switch2が426,808台。Switchが合計57,532台。Switchだけでトップツーを独占していますね。
■ Switch2用の有線LANアダプタが登場! 本体とLANケーブルが接続可能に
■ コロンバスサークルよりSwitch2で有線LAN接続が行える『(Switch 2用)Type-C 有線LANアダプタ』が9月中旬に発売!
周辺機器の情報です。コロンバスサークルが、『(Switch2用)Type-C 有線LANアダプタ』を2025年9月中旬に発売。価格はオープンで、参考価格は2,728円。Switch2本体のTypeCポートに接続することにより、有線LANが使用可能になるアダプタですね。
ドックがなくても、Switch2本体のみで安定通信を実現。TVモード使用時以外のオンラインプレイでも、通信速度や安定性を確保してくれるとのことですね。Switch2ユーザーの方であれば、一応チェックしておきたいアイテムでしょうか。
■ ASUS、世界最速を謳う610Hzのリフレッシュレートを誇るゲーミングモニター『ROG Strix XG248QSG Ace』が2025年9月中旬に発売!
ゲーミングモニターの情報です。ASUSが、同社のゲーミングブランド『ROG』より、ゲーミングモニター『ROG Strix XG248QSG Ace』を日本国内にて2025年9月中旬に発売する旨を発表。リフレッシュレート610Hzを誇る世界最速のゲーミングモニターですね。
フルHD解像度のSuperTNパネルと、0.1msの応答速度、0.8msの入力遅延と競技シーン向けの製品。価格などの情報はまだありませんが、相応にお値段は張りそうですね。格闘ゲーマーにとっても嬉しいモニターとなりそうなので、続報を楽しみに待ちたいところです。
■ 『Void Gaming』と『ZETA DIVISION』がスポンサーシップを締結! コラボデザインの『Void GENESIS』の予約受付がスタート
コントローラー関連の情報です。AndGAMERが、同社のゲーミングコントローラーブランド『Void Gaming』がプロeスポーツチーム『ZETA DIVISION』とスポンサーシップを締結した旨を発表。あわせて、ZETA DIVISIONとのコラボコントローラー『Void GENESIS x ZETA DIVISION』の予約受け付けを開始しています。価格は14,980円(税込)で、2025年内に発送予定。
GENESISの特徴である使いやすさと高性能はそのままに、ZETA DIVISIONの象徴的なカラーリングを纏ったコラボデザインモデルとなっています。コラボデザインモデルを紹介するプロモーション映像も公開されているのですが、ファンにとって嬉しいアイテムとなりそうですね。
■ ゲーセンミカド GUILTY GEAR -STRIVE- 月曜対戦会 2025年08月11日
8月11日に行われた『GGST』月曜対戦会の模様です。2時間36分ほどのムービーとなっています。
■ ゲーセンミカド ヴァンパイアセイヴァー 大会 2025年08月11日
第22回ふわく杯『ヴァンパイアセイヴァー』大会です。参加者25名による階級別形式。大会本編は1時間8分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド バーチャファイター5 R.E.V.O. 月曜5先バトル 2025年08月11日
こちらは池袋ミカドにて行われた『VF5REVO』月曜5先バトルです。参加者8名による4試合。大会本編は9分頃よりスタートです。
お盆のため、大手ニュースサイトおよび、各ゲームメーカーの多くが休暇期間に入っています。そのため、対戦格闘ゲーム関連のニュースがほとんどありません。
2025年8月16日(土)、8月17日(日)、状況によっては8月18日(月)は当サイトも更新をお休みさせて頂く可能性が御座います。もちろん、お届けするニュースがある場合は更新致しますので何卒宜しくお願い申し上げます。