■ 『ストリートファイター6』×『モンハンワイルズ』コラボが2025年9月1日(月)から開催。レ・ダウやアルシュベルドらをイメージしたEXカラーが登場。ハンターのエモートなどを入手できる投票イベントも
■ 『ストリートファイター6』×『モンスターハンターワイルズ』コラボレーションが2025年9月1日(月)より開催
カプコンが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』において、『モンスターハンターワイルズ』とのゲーム内コラボレーションを2025年9月1日(月)から30日(火)までの期間限定で実施します。レ・ダウやアルシュベルド、オトモアイルーなどをイメージした『ブランカ』『豪鬼』『マノン』『キャミィ』『ケン』のEXカラーがゲーム内ショップで販売されます。全体的に“文字通り”ワイルドなコスチュームが多いですね。
バトルハブ内では“アルシュベルドvs豪鬼、もし闘ったら勝つのはどっち?”をテーマに投票イベントを実施。“ホープブレイド”などの武器アクセサリー4種をはじめ、“上手に焼けました!”などの称号7種、“ハンターの拍手”と“ハンターのダンス”のエモート2種が入手可能となります。カプコン公式のYouTubeチャンネルにて、コラボイベント開催告知トレーラーが配信されておりますので、興味のある方は是非チェックしておきましょう。
■ 布施龍太氏による『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025』の描き下ろしイラストを使用したグッズがAmazonとSuzuriで発売!
■ CAPCOM eSports 公式 Amazon
カプコンが、布施龍太氏による『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025』特別描き下ろしイラストを使用したグッズを、カプコンeSports公式Amazonおよび、Suzuriにて発売しています。
Tシャツやトートバッグ、スマホカバーなど様々なグッズがラインアップされているので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。デザインが本当に格好良いですよね。
■ 『第3回 NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権』のエントリー期間が延長
サードウェーブが、特別協賛として参加する高校生のためのeスポーツ大会『第3回 NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権』をさらに盛り上げる出演者を公開。あわせて、本大会の出場エントリー期間を延長する旨も発表されています。
対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』部門にいたっては、2025年9月10日(水)23時59分までエントリー締切日時が延ばされています。エントリーを逃されていた方は、これを機に是非ご参加なさってみては如何でしょうか。
■ 『ドラゴンボール Sparking!ZERO』の最新PVが公開。Switch2/Switch版ならではの操作方法や対戦システムを紹介
■ Switch/Switch2版『ドラゴンボール Sparking!ZERO』モーション操作などユニークな遊び方を紹介したシステムトレーラーが公開!
■ 『ドラゴンボール Sparking!ZERO』公式サイトが更新
バンダイナムコエンターテインメントが、2025年11月13日(木)に発売予定のSwitch2&Switch版『ドラゴンボール Sparking!ZERO』に関連し、“モーション操作”を含む、本作ならではのユニークな遊び方を紹介したトレーラーを公開しました。
一人でも楽しめる“エピソードバトル”や“カスタムバトル”といった特徴的なモードに加え、Switch2およびSwitch版から新たに追加された対戦システムや操作方法を紹介しています。技のモーションと、操作モーションが一致すると没入感の高さが凄そうですよね。
■ 『UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes』『Ver.1.34』アップデート内容について
アークシステムワークス公式のトピックスより。好評発売中の対戦格闘ゲーム『UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes』に関連し、アップデートパッチ『Ver.1.34』の内容について告知されています。
全体的な変更点、バトル関連の変更点など詳しく記されています。ビャクヤ、カグヤ、イズミの修正点などもまとめられていますので、UNIプレイヤーの方は要チェックでしょう。
■ コロンバスサークル『(SFC用互換機)16ビットコンパクトHD』を2025年9月4日(木)に発売。高精細な映像でSFCソフトを遊べる
ハードウェア関連の情報です。コロンバスサークルが『(SFC用互換機)16ビットコンパクトHD』を2025年9月4日(木)に発売する旨を発表。参考価格は12,980円。スーパーファミコンの互換機で、HDMIケーブルで接続し高精細なドットを楽しめるハードです。
720pのHD出力が可能で、スーパーファミコン当時の4:3の画面比と現代の16:9の画面比を切り替えられます。NTSCとPALの変換スイッチも搭載しているとのことですから、レトロゲームプレイヤーにとっては嬉しいアイテムとなりそうですね。
■ 前年は50万人以上が視聴!『日本eスポーツアワード2025』が2026年1月12日(月)に開催
e-Sports関連の情報です。日本eスポーツ協会が、2026年1月12日(月)に『日本eスポーツアワード2025』を開催する旨を発表。日本国内のeスポーツ界における功績と貢献を称える、年に一度の祭典ですね。
プレイヤーやチームのみならず、eスポーツ界を支える企業・団体・個人にも幅広く焦点が当てられ、地方創生や社会貢献など、多岐にわたるカテゴリーで卓越した功績が讃えられます。年間最優秀eスポーツプレイヤー賞(MVP)には格闘ゲームプレイヤーの“ときど選手”が輝いていましたね。
■ ゲーセンミカド サイバーボッツ 大会 2025年08月24日
8月24日に開催された『サイバーボッツ』大会です。参加者12名によるトーナメント形式。大会本編は11分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド ジャッキー・チェン FISTS OF FIRE 成龍伝説 大会 2025年08月24日
同じく8月24日に開催された『成龍伝説』大会です。参加者10名によるトーナメント形式。大会本編は38分頃よりスタートです。