■ 『岩澤俊樹のゲーム1フレ勝負!』第54回:5年目を迎え更なる進化を遂げた『GUILTY GEAR -STRIVE-』大型アップデート内容や初のコラボキャラクター『ルーシー』を紹介!
■ GUILTY GEAR -STRIVE- シーズンパス4 第4弾プレイアブルキャラクター『ルーシー』トレーラー
声優の岩澤俊樹さんによる連載コラム『岩澤俊樹のゲーム1フレ勝負!』の第54回がGAMERにて掲載されました。今回のタイトルは対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』で、大型アップデートについてや、初のコラボキャラクター『ルーシー』を紹介した内容となっています。
コラボレーション先である、『サイバーパンク:エッジランナーズ』を全話一気見したことや、そのルーシーの再現度について。キャラクター性能や立ち回り、オリジナルストーリーについてなど、ゲームスクリーンショットを交えて丁寧に紹介していますので、興味のある方は是非ご覧になってみてください。バトルバランスや新モードについては、『ランクマッチ』のことについても色々と語られていますね。
■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『サガット祭りに向けてサガット頑張りたいがー!』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。サガット祭りに向け、“サガット”を使用してランクマッチに挑まれています。
マスタークラス、MR1,407スタート。やはり、いつものケンと同じようには行かないようですが、頑張って頂きたいですね。
■ りーさるぷらん@御夜眠ねるねさん『大会に向けてブランカさん再始動!』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の二期生『御夜眠ねるね』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回は“ブランカ”再始動ということで、トレーニングモードをプレイされています。
大会『常闇杯』に向けての練習でしょうか。常闇トワさん主催で、9月20日(土)に開催予定。チームメンバーは『赫闇まお』さん、『クローバー』さんのお二方ですね。
■ ニンテンドーゲームキューブが発売された日。立方体のボディーが風変わりでキュート。コントローラーの形状はいまでも『スマブラ』で愛用されるほどの人気を誇る【今日は何の日?】
ファミ通の好企画『今日は何の日?』のトピックス紹介です。更新タイミングの影響で、こちらは一日遅れでのご紹介となります。この記事では、現在から24年前の2001年(平成13年)9月14日に発売されたゲームハード『ニンテンドーゲームキューブ』がピックアップされています。任天堂から発売された据え置き型ゲーム機で、ニンテンドウ64の後継機種ですね。
格闘ゲームブームの時期にある程度重なるハードだけに、色々な移植作品、派生作品がリリースされていましたね。『ソウルキャリバーII』では、キューブ版独自のキャラクター『リンク』が参戦したことで話題となりました。個人的には、ハドソンの格闘ゲーム『ブラッディロア:エクストリーム』が大好きでした。
■ ニンテンドー2DSの通常モデルが発売された日。立体視や折りたたみ機能をなくした廉価バージョンの3DSで、海外より約3年遅れで発売に【今日は何の日?】
引き続き、『今日は何の日?』のトピックス紹介です。こちらの記事では、現在から9年前の2016年(平成28年)9月15日に発売された『ニンテンドー2DS』通常モデルがピックアップされています。任天堂から発売された携帯用ゲーム機で、3DSから立体視と本体の折りたたみ機能をなくし、モノラルスピーカーに変更することで価格を抑えた廉価版ですね。
正直なところ、裸眼立体視(3D映像)機能はほぼ死に機能と申しますか、ほとんど使用していなかったので、この廉価版の意義はありましたね。『スーパーストリートファイターIV 3Dエディション』にしても、『DEAD OR ALIVE Dimensions』にしても、3D映像機能をオフにしていた記憶があります。
■ 中央町戦術工芸、ゲーム機実機パーツを使用した名刺ケース試作機の画像を公開
グッズ関連の話題です。中央町戦術工芸が、ゲーム機実機パーツを使用した名刺ケース試作機の画像をXにて公開。十字キーやA・Bボタンなどがデザインに採用されており、全体的にどこか懐かしいレトロゲームのコントローラーをイメージさせる仕上がりとなっています。
アクリル樹脂を用いたアクセサリーを開発するデザインチームということで、今後も色々なアイテムの発表があるのでしょう。名刺交換の際に、こんな名刺ケースが出てきたら興味を持ってしまいそうですよね。
■ ベンキュー、最大280Hzのリフレッシュレートに対応したeスポーツ向けゲーミングモニター『XL2540X+』を2025年9月16日(火)より発売
ゲーミングモニター関連の情報です。ベンキュージャパンが、ZOWIE XL-Xシリーズより、ゲーミングモニター『XL2540X+』を2025年9月16日(火)より発売。価格は53,900円。XL-Xシリーズエントリーグレード機種『XL2540K』の後継機とのことですね。
リフレッシュレートが最大280Hzに向上。表示コンテンツに応じて自動的に画面モードを変更するオートゲームモードに対応。FPSに強いモニターのようですが、対戦格闘ゲームにも向いているのではないでしょうか。記事内にて製品仕様表が掲載されていますので、興味のある方は要チェックでしょう。
■ ドスパラで最大10,000円オフクーポンが配布中。RTX5060・RTX5060Ti・RX9060XT搭載のガレリアゲーミングPCがお買い得に。シルバーウィークキャンペーンは9月18日(木)まで
ゲーミングパソコン関連の情報です。パソコン専門店ドスパラの全国店舗および、公式通販サイトにて、RTX5060Ti・RTX5060・RX9060XTなどを搭載したゲーミングPCが最大10,000円オフになるクーポンが配布中です。期間は2025年9月18日(木)10時59分まで。
さらに1,000円以上購入&エントリーで最大50,000円分のドスパラポイントが抽選で1,000名に当たるキャンペーンも同時に開催されています。PCゲーマーの方は、あわせてチェックしておくと良いかもしれません。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ斬紅郎無双剣 大会 2025年09月09日
9月9日に開催された『斬紅郎無双剣』大会です。参加者7名による総当たり戦。大会本編は10分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド バーチャファイター5 R.E.V.O. 火曜5先バトル 2025年09月09日
池袋ミカドにて開催された『VF5REVO』火曜5先バトルの模様です。参加者7名による5試合。大会本編は2分頃よりスタートです。