■ 『MARVEL Tokon:Fighting Souls』試遊台で新たに使えたスパイダーマン、ゴーストライダーを体験! あ、ケイザーっていうヒーロー知ってます?
■ 『MARVEL Tokon:Fighting Souls』インタビュー。ヒーローたちへの愛や格ゲーのノウハウが“アッセンブル”。今後の登場キャラは、一部アークの好みが関わっている?
国内最大規模のゲームイベント『東京ゲームショウ』の試遊台でも大きな話題となっている、『MARVEL Tokon:Fighting Souls』に関連し、そのプレイレビューおよび、インタビュー記事がファミ通.comにて掲載されています。マーヴルの人気キャラクター、そして開発がアークシステムワークス担当ということで話題性も高いですね。ファミ通TUBEでは試遊動画も上がっています。
そしてインタビュー記事には、プロデューサーの山中丈嗣氏、ゲームディレクター兼リードバトルデザイナーの関根一利氏、シニアプロデューサーのリード・ベアード氏が登場。チームバトルとなった経緯、操作方法の難易度設定、格闘ゲーム初心者に向けての配慮など、色々と興味深い話題が展開されていますね。
■ 『DOAXVV』、『レスレリアーナのアトリエ』レスナの水着コスが登場決定
■ 『レスレリ』×『DOAXVV』相互コラボ開催。『レスレリ』にはマリー・ローズが登場、『DOAXVV』にはレスナモチーフの水着が登場
スマートフォン向けの錬金術RPG『レスレリアーナのアトリエ』と『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』のコラボレーションが発表されました。
まず2025年9月29日(月)より、『DOAVV』に『レスレリ』のレスナをモチーフにした水着が追加。そして『レスレリ』にはマリー・ローズが登場予定となっています。水着……と申しますよりは普通に衣装ですが、上着の着脱も可能とのことで、紳士諸兄の皆様は大注目でしょう。
■ 『レスレリアーナのアトリエ』×『DOAXVV』コラボでマリー・ローズなど登場! 露出多め布多めな水着姿が公開
コーエーテクモゲームスが、シネマティック錬金術RPG『レスレリアーナのアトリエ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』において、PC用バカンスゲーム『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』とのコラボレーション内容を公開。こちらは『レスレリ』側のコラボ内容ですね。
このコラボレーションでは、『マリー・ローズ』や『★3レスナ【ヴィーナス・ノヴァ】』などが登場。マリー・ローズのビジュアルは、こうした美少女ゲームの中でも一際輝くので、今回のコラボを喜ばれている方も多いのではないでしょうか。
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回はいつも通り“ケン・マスターズ”を使用してランクマッチに挑まれています。
アルティメットマスタークラス、MR1,981スタート。ハゲ迅雷ならぬ、ふさ迅雷。サガットさん、泣いて良いです。
■ 【コスプレ】『スト6』春麗、『餓狼伝説』不知火舞、『ヴァンパイア』モリガンまで! コスサミと同じくTGS2025でも格ゲーコスが流行りそうな予感
ファミ通.comによる、『世界コスプレサミット2025』コスプレイヤー紹介レポート記事が掲載されています。対戦格闘ゲームのキャラクターとしては、『ストリートファイター6』春麗、『ギルティギア』イノ、『ヴァンパイア』モリガン・アーンスランド、『餓狼伝説』不知火舞のレイヤーさんがおられますね。
記事名通り、東京ゲームショウでも、格闘ゲームキャラクターのレイヤーさんが多いと嬉しいのですが……。
■ タイトーのAC筐体『VEWLIX』がミニ化!『レイストーム』をデモ展示
東京ゲームショウにおける『達成電器』ブースに、アーケード筐体『VEWLIX(ビュウリックス)』のミニ版プロトタイプが置かれていたというニュースです。名称は『VEWLIX LITE(仮称)』で、オリジナル機同様に液晶ディスプレイと4個のスピーカーが搭載されます。
業務用ネオジオやイーグレットツーのミニ版、いわゆる『卓上ゲームセンター』とは異なり、相応に大きなサイズで作られているのが特徴でしょうか。操作部分もアーケードコントローラーの大きさと遜色なく見えますね。多くの対戦格闘ゲームを遊ぶことの出来た筐体だけに、ぜひ商品化を進めて欲しいですね。
■ マウスコンピューターのPCが最大90,000円オフで購入できる買い替え応援セールが開催中。対象PCからおすすめ商品をピックアップして紹介
ゲーミングパソコン関連の情報です。マウスコンピューター公式ECサイトにて、対象PCが最大90,000円分で購入できる『PC買い替え応援セール』が開催されています。期間は2025年10月8日(水)10時59分まで。
上記記事では、セールの対象となるPCからお薦めのマシンをピックアップして紹介しています。価格、基本構成、商品外観、そして商品リンクなどの情報がまとめられていますので、PCゲーマーの方は一通りチェックしておくと良いでしょう。
■ 『東京ゲームショウ2025』開幕! 規模は過去最大規模に。『TGS2026』は5日間開催に
■ 『東京ゲームショウ2026』は一般日を3日に拡大。全5日間開催に
国内最大規模のゲームイベント『東京ゲームショウ』に関連し、来年2026年に行われる『東京ゲームショウ2026』が全5日間開催となる旨が発表されました。
最初の二日間はビジネスデー、そして残りの三日間が一般公開日という予定となるようです。これにより、少しでも混雑が緩和されると嬉しいですね。ゲームと触れる機会も増えそうです。
■ ソフト&ハード週間販売数 集計期間:2025年09月15日(月)~2025年09月21日(日)
ファミ通によるゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめ、売上ランキングの最新記事が掲載されました。集計期間は2025年09月15日(月)から2025年09月21日(日)までの一週間分。Switch版『ヒノカミ血風譚2』は7,170本を売り上げ、第6位を獲得。引き続き好調を維持していますね。
ハードウェア側としては、Switch2本体が40,711台。Switch本体が2,166台。同Liteが5,412台。同有機ELモデルが9,034台をそれぞれ売り上げています。PS5は4,307台、同デジタル・エディションは2,141台、Proは1,936台をそれぞれ売り上げています。全体的にかなり数字を減らしていますね。Switchは微減で収まっていますが、PS5はPro以外は軒並み減らしています。
■ ゲームソフト販売本数ランキング 集計期間:2025年09月15日(月)~2025年09月21日(日)
ファミ通によるゲームソフト販売本数ランキングの最新版が公開。集計期間は2025年09月15日(月)から2025年09月21日(日)までの一週間。『ソフト&ハード週間販売数』と異なり、こちらはトップ30までが掲載されています。
高い人気を見せる『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』ですが、Switch版が7,170本(累計:123,697本)を売り上げての第6位。先週は7,041本を売り上げての第5位でしたから、実売数は微増ながらも順位はワンランクだけダウン。残念ながら、PS5版はランク外のままです。
ロングランタイトルの『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』は、2,063本を売り上げての第26位を獲得。先週は2,096本を売り上げての第21位でしたから、実売数は微減ながらも、順位は下げています。それでも安定した強さですね。
■ ゲーセンミカド GUILTY GEAR -STRIVE- 月曜対戦会 2025年09月22日
9月22日に行われた『GGST』月曜対戦会の模様です。2時間8分ほどのムービーとなっています。
■ ゲーセンミカド ヴァンパイアセイヴァー 月曜対戦会 2025年09月22日
同じく9月22日に行われた『ヴァンパイアセイヴァー』月曜対戦会です。こちらは3時間26分ほどのムービーです。
■ ゲーセンミカド バーチャファイター5 R.E.V.O. 月曜5先バトル 2025年09月22日
池袋ミカドにて開催された『VF5REVO』月曜5先バトルです。大会本編は5分頃よりスタート。最初のうちは音声トラブルがあります。