■ 『ソウルキャリバーVI』公式オンライン大会“SOULCALIBUR VI Official Online Tournament at JCG 2018 Winter”の開催が決定
■ 『SOULCALIBUR VI Official Online Tournament at JCG 2018 Winter』が開催決定
バンダイナムコエンターテインメントは、JCGが運営するゲーミング大会サイト『JCG』にて、武器格闘アクション『ソウルキャリバーVI』の公式オンライン大会『SOULCALIBUR VI Official Online Tournament at JCG 2018 Winter』の開催を発表。日程は第1回が10月27日、第2回は11月24日、第3回は12月22日となっており、各回には配信スタジオよりゲストプレーヤーが参戦。事前エントリー制となっていますので、腕に覚えのある方は開催概要を確認のうえ、早めに申し込んでおくと良いでしょう。
■ 『ソウルキャリバーVI』が登場! 今週発売されるゲームソフト一覧 2018年10月15日~2018年10月21日
今週2018年10月15日(月)から2018年10月21日(日)の期間に発売予定のゲームソフトをまとめて紹介した記事が、ファミ通.comにて掲載。色々なタイトルがリリースされますが、当サイトの注目としてはやはり、10月18日に発売予定の『ソウルキャリバーVI』でしょう。ストーリーモードのほか、オリジナルキャラを作成して戦いをくり広げるモードも収録されていますので、今からとても楽しみですね。
■ ゲオが10月8日~10月14日の新品ゲームソフト週間売上ランキングを発表
ゲオホールディングスが、2018年10月8日から10月14日の新品ゲームソフト週間売上ランキングを発表。いつもの週間セールスランキングと異なり、こちらは実店舗のデータですね。残念ながら、上位10位に格闘ゲームタイトルは含まれておりません。もう少しだけ幅を広げれば、Switch版『ドラゴンボール ファイターズ』がランク入りしていた可能性は高いのですが、それを確認できないのは悔しいですね。来週のランキングには『ソウルキャリバーVI』のランク入りが期待できるだけに、その初動を楽しみにしたいところです。
■ PlayStation Storeにて、PS4タイトル2本予約購入で15%OFFカート割引クーポンがプレゼントされるキャンペーンが開催
■ SIE、PS4タイトル2本予約購入で、15%OFFクーポンがもらえるキャンペーンを開催
キャンペーン情報です。ソニーが、日本国内のPlayStation Storeにて、15%OFFカート割引クーポンをプレゼントするキャンペーンを開催。開催期間は10月15日から10月21日まで。期間中にPS4タイトルを合計2本以上予約購入すると、15%OFFカート割引クーポンがもらえるというもので、キャンペーンへの応募には『応募券』の取得が必要となります。興味のある方は良く概要を確認しておきたいところです。
■ プレイステーション4のエラーを引き起こす「特殊メッセージ」による被害が急増中。公式に対応されるまではメール受信の設定の変更を
ハードウェア関連のニュースですが、既に各所で話題になっていますね。プレイステーション4にて、特定の文字が含まれるメッセージを受け取ると本体のシステムソフトウェアがエラーを起こすという不具合が発見されています。これを悪用した被害も出ていますので、ご注意くださいませ。メッセージは閲覧せずとも受信しただけでエラーが起きる、というところが怖いですね。問題が解決するまで、受信設定などを今一度確認しておくと良いでしょう。
■ TRUST GAMINGの振動機能付きゲームパッドが日本で発売決定
周辺機器情報です。エンジェルシステムドットネットが、オランダのゲーミングデバイスメーカー『TRUST GAMING』が開発する振動機能付きゲーミングパッド『GXT560 MONAD GAMEPAD』を10月12日に発売。価格は3,980円(税別)。ボタン12個、ジョイスティック2本、8方向キーパッドという仕様の、快適なゲームプレイが可能な有線パッドとのことですから、興味のある方は要チェックです。
■ MBAACC 赤姫エキシビジョン 黒白 vs いわし 10本先取
ビッグワン2ndで行われた、エキシビジョンマッチの模様です。
■ MBAACC いまさら始めるMELTY BLOOD 遠野志貴
いまさら始めるメルティブラッドシリーズ、遠野志貴編です。
■ ウェブ小説『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』のご紹介
■掲載先1:アルファポリス
■掲載先2:小説家になろう
原案執筆:瑞瀬了
イラスト:あこと
瑞瀬了&あことのタッグによる新作ウェブ小説です。ライトノベルを読む感覚で『地政学』や『マクロ経済学』を楽しく学べる作品を目指しています。