格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『KOF』珠玉のアートに惚れろ! 歴代アートギャラリーその2
■ (参考)『KOF』珠玉のアートに惚れろ! 歴代アートギャラリーその1
(情報提供:neo様)

 ファミ通による、『ザ・キング・オブ・ファイターズ15』の特設サイトが更新。『歴代アートギャラリーその2』が掲載されています。前回は『KOF’94』から『KOF2002』までが取り扱われておりましたが、今回は『KOF2003』から、現在の最新版である『XIV』までを公開。引き続き、『KOF15』にスポットを当てた内容ではなく、同シリーズの歴史を追う内容ですね。個人的に一番好きなKOFは『XI(イレブン)』ですが、ビジュアルは『XII』、『XIII』も格好良いですね。エクストラでは『RE-BOUT』、『UM』、『コレクション』などナンバリング以外のビジュアルも掲載されていますので、これは要注目です。こうしたイラストを拝見しているだけでも、テンションが上がって参ります。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』無償アップデート第1弾が配信開始。新プレイアブルキャラクターの下弦の伍・累と上弦の参・猗窩座が追加

 アニプレックスが、好評発売中の鬼滅対戦アクションゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』に関連し、発売後無償アップデート第1弾として『累(るい)』および、『猗窩座(あかざ)』の配信を開始。さらに新たなコンテンツとして『オンラインミッション』を追加しています。提示されたミッションをクリアーしていくことで、キメツポイントが獲得できるもので、よりゲームへの理解が深まりそうですね。上記記事では、追加プレイアブルキャラクターのバトルにおける特徴、使いこなすためのコンボ例などが掲載されていますので、プレイヤーの方は是非チェックしておきましょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』累と猗窩座が11月4日に参戦! 先行プレイ動画を交えて、特殊な攻撃&回復能力を持った鬼の特性を解説
(情報提供:neo様)

 好評発売中の鬼殺対戦アクションゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』が、明日11月4日(木)に無償アップデートが実施されることは既報の通りです。それに伴い、今回のバージョンアップにて『バーサスモード』“対戦”で使用可能となるふたりの鬼『累』と『猗窩座』を解説するトピックスが、ファミ通にて掲載されました。鬼の特性、開放・全開放による回復、それぞれのキャラクターの特徴などが、ゲームスクリーンショットを交えて詳しく紹介されていますので、プレイヤーの方、原作ファンの方は是非チェックなさってみてください。追加キャラが参戦すると、ますます対戦が盛り上がってくれそうで楽しみですよね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』無償アップデート第1弾は11月4日の午前中に配信。追加キャラとして累と猗窩座が参戦
■ 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』無償アップデート第1弾は11月4日(木)の午前中に配信!
(情報提供:neo様)

 好評発売中の鬼滅対戦アクションゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』に関連し、無償アップデート第1弾を11月4日(木)の午前中に配信する旨が告知されました。今回のアップデートにより、敵として登場する鬼の『猗窩座』と『累』が追加参戦。プレイアブルキャラクターとして操作可能となります。配信開始次第、公式Twitterにてアナウンスされるとのことですから、いち早く遊びたい方はフォローしておくと良いでしょう。今後も続々とプレイアブルキャラクターが増えていきますし、それに伴いプレイや対戦の幅が広がっていくと嬉しいですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ PS4版『ストリートファイターV チャンピオンエディション オールキャラクターパック』が12月9日に発売。新キャラクター“ルーク”まで全45キャラが大集結!
■ 総勢45キャラクターが集結! PS4『ストリートファイターV チャンピオンエディション オールキャラクターパック』が12月9日に発売
(情報提供:neo様)

 カプコンが、プレイステーション4用ソフト『ストリートファイターV チャンピオンエディション オールキャラクターパック』を2021年12月9日(木)に発売する旨を発表。内容としては、『ストリートファイターV』のゲーム本編は勿論、シーズン5までの全キャラクターの使用権や膨大なコンテンツがひとつに収録した豪華パッケージ版ですね。色々なダウンロードコンテンツがリリースされておりますが、とりあえずこれを購入すればOK!というパッケージがあると、これから『ストV』を始めたいという方にとっては追い風でしょう。これだけのボリュームがありながら、価格も6,039円(税込)と一般的なソフトと同程度に抑えられています。そういう意味では、既存のプレイヤーの方が一旦総括のために購入するのも良いかもしれませんね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『KOF15』アクリルマルチスタンドやA4クリアファイル、B2タペストリーなどパッケージ版の店舗別購入特典情報が公開
(情報提供:neo様)

 SNKが2022年2月17日(木)に発売予定の『THE KING OF FIGHTERS XV(ザ・キング・オブ・ファイターズ15)』の公式サイトにて、店舗別購入特典情報が公開されました。特典には、PC壁紙、アクリルマルチスタンド、缶バッチ、クリアファイル、タペストリー、ポストカード、マグカップなどが用意されています。各店舗情報、特典デザインなどが一挙公開されていますので、ソフト購入を検討されている方は、どの店舗で購入するかといった参考になさってみてください。発売は来年2月というのに、情報が早いですよね。じっくり選ぶことが出来て嬉しいかもです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『メルティブラッド:タイプルミナ』追加DLCキャラ4体が今冬から2022年春に配信。今後のアップデート情報が明らかに
(情報提供:neo様)

 Project LUMINAが、2021年9月30日に発売した2D対戦格闘ゲーム『MELTY BLOOD:TYPE LUMINA(メルティブラッド:タイプルミナ)』に関連し、ダウンロードコンテンツ(DLC)やバージョンアップ情報、今後のアップデートについて発表しました。追加のダウンロードコンテンツキャラクター4体は、今冬から2022年春にかけて配信を予定。キャラクターストーリー、バトルステージについても告知されています。さらに11月12日(金)には『Ver1.03』へのゲームアップデートを実施。このアップデートでは、各プレイアブルキャラクターの不具合修正と、軽微なバランス調整が行われる予定とのこと。ますますパワーアップしていくタイプルミナ。詳細な続報が本当に楽しみですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『KOF15』PS5、PS4版のオープンβテストが実施決定。11月20日~22日で8キャラが使用可能
■ 『THE KING OF FIGHTERS XV』PS5/PS4にてオープンβテストを実施決定
(情報提供:neo様)

 SNK期待の新作で、KOFシリーズ最新作『ザ・キング・オブ・ファイターズXV』に関連し、PS5版・PS4版のオープンβテストが実施される旨が発表されました。今回公開されたトレーラー映像では、新キャラクター『ドロレス』とともに、PS5版、PS4版のオープンβテストが、2021年11月20日(土)12時00分から11月22日(月)23時59分の期間に催されることが明らかに。使用可能なキャラクターは8名。オンラインカジュアルマッチ、ルームマッチ、トレーニングモードなどが楽しめる模様です。発売は来年2月ですが、こんなに早くテストプレイできる機会があるというのは何とも喜ばしいですね。PSユーザーの方は、詳細な続報を楽しみに待ちたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』が全世界累計出荷100万本を突破! 10月末~11月初旬予定のアップデートでは下弦の伍・累、上弦の参・猗窩座が追加
■ 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』、全世界での累計出荷本数100万本突破!

 今月13日に発売されたばかりの鬼滅対戦アクションゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』に関連し、全世界累計出荷100万本を突破した旨が告知されました。日本国内でのPS4版、PS5版の合計初動数は115,036本でしたから、海外でのセールスも好調であったことが伺えます。さすが世界規模の人気コンテンツですね。10月末~11月初旬に予定されている無償アップデート第1弾では、 下弦の伍・累、 上弦の参・猗窩座がプレイアブルキャラクターとして追加されますので、対戦はますます盛り上がってくれるでしょう。人気IPを原作としたゲームは、初動以降も徐々に売れていく傾向がありますから、今後の数字の動向にも注目したいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 任天堂公式サイトにSwitchで遊べるファミコン、スーパーファミコン、N64、メガドラソフトの紹介ページが登場。気になるゲームをチェック!
(情報提供:neo様)

 任天堂が同社の公式サイトにて、Switchで遊べるファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、ニンテンドウ64、メガドライブのゲーム紹介ページを公開。各対応機種のタイトルがラインアップされているほか、ゲーム概要やオリジナル版の発売年が記載されています。格闘ゲーマーとしてチェックしておきたいのは、ファミコンでは『イー・アル・カンフー』、『ジョイメカファイト』。スーパーファミコンでは『デッドダンス』、『対決!!ブラスナンバーズ』辺りでしょうか。個人的にイチオシは『ジョイメカファイト』です。ファミコン時代の、個性的な格闘アクションを楽しめると思います。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『スマブラSP』“2021 オンラインチャレンジ”第4戦が10月30日に開催! “全員参戦”をテーマに、対戦は“大乱闘”形式で実施

 任天堂が、2時間限りのレーティングバトル形式で、2021年内に全5回開催される『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』のオンライン大会“2021 オンラインチャレンジ”の第4戦を、10月30日(土)19時から21時に開催することを発表。第4戦のテーマは『全員参戦』。最後のファイター『ソラ』が配信されたことで、全86ファイターが集結したイベントとなる訳ですね。それを記念して“大乱闘”形式で催されますので、腕に覚えのある方は是非ご参加なさってみてください。大会スコアがトップ100以内に入ったトップチャレンジャーは、後日『スマブラSP』公式サイトのランキングにプレイヤーデータが掲載。トップ1~10を獲得したプレイヤーには、強者の証として、後日大会事務局より認定証が送付されます。また各ファイターのランキング1位も掲載されますので、自分のお気に入りキャラクターでナンバーワンを目指すのも良いかもしれませんね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ PSの動画配信番組“State of Play”が10月28日(木)午前6時より配信決定。放送は約20分でPS5、PS4のソフトウェアメーカーのタイトルを中心に紹介
■ SIE、最新『State of Play』を10月28日(木)6時より放送決定

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、プレイステーションの動画配信番組『State of Play』を日本時間2021年10月28日(木)午前6時より放送する旨を発表。今回の放送時間は約20分で、内容はプレイステーション5(PS5)とプレイステーション4(PS4)で発売予定のソフトウェアメーカー各社のタイトルを中心に、以前お披露目したタイトルのアップデートや、最新情報などをお届け予定とのこと。対戦格闘ゲーム関連の情報が飛び出すかどうかについては不明ですが、番組配信を楽しみにしたいところですね。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha