格闘ゲームニュースピックアップ

■ セガやSNK、アークシステムワークスから正式許諾を得たゲームバー“TOKYO VIDEO GAMERS”が秋葉原にオープン

 インドアが、多数のゲームメーカーより正式許諾を得たゲームバー“TOKYO VIDEO GAMERS”を東京・秋葉原にオープン。店内には試遊可能なアーケード筐体や大型モニターを常設されており、ゲームとのコラボドリンクやグッズが販売されます。オープン段階の協力メーカーに、格闘ゲーム関連メーカーの名前がズラリというところが、何とも期待大ですね。コラボドリンクのコースターデザインも公開されているのですが、どれも良い感じです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイターV チャンピオンエディション』をカップヌードルがジャック!? ふたつのステージがコラボ仕様に
(情報提供:neo様)

 カプコンが、『ストリートファイターV チャンピオンエディション』において“カップヌードル”とのコラボステージが登場することを発表。“Ring of Destiny”ステージおよび“Ring of Prosperity”ステージがカップヌードル仕様になります。文字通り、リングにカップヌードルのロゴが記載されていますね。最近はゲーム内広告も増えてきましたし、こうしたコラボレーションは興味深いですね。自宅などで友人と格闘ゲームに勤しむ際、カップヌードルは相性の良い携帯食という気もします。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 全36タイトルを詰め込んだ夢のミニアーケード筐体『アストロシティミニ』の発売日が2020年12月17日に決定!
■ 『アストロシティミニ』収録タイトル11本~23本目が明らかに!
■ “アストロシティミニ”が12月17日に発売決定! 新規13タイトル発表まとめ

 セガトイズは、ゲーム筐体『アストロシティミニ』の発売日が2020年12月17日に決定した旨を発表。価格は12,800円(税別)。初の樹脂製であるアーケード筐体『アストロシティ』を1/6サイズで再現し、『バーチャファイター』をはじめ36タイトルを収録した製品ということで注目を集めています。新規に発表された13タイトルの中には、格闘ゲームは含まれておりませんが、引き続き興味深いアイテムであることに違いはありませんね。これは続報も楽しみにしたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイターV』と『セイコー 5スポーツ』がコラボ!『リュウ』『春麗』など6モデルがラインナップ
(情報提供:neo様)

 セイコーウォッチが、日本製のメカニカルムーブメントを搭載したカジュアルウオッチブランド『セイコー5スポーツ』より、カプコンの『ストリートファイターV』とコラボレーションした数量限定モデルを9月26日から発売する旨を発表。価格は各51,700円(税込)。「リュウ」「春麗」「ケン」「ガイル」「ブランカ」「ザンギエフ」の全6モデルが用意されており、販売数量は各モデルともに世界限定9,999本。デザインはカラーリング含めて実に格好良いのですが、価格が価格だけに、おいそれと手が出せるアイテムではありませんね。時計好きの方、ストリートファイターファンの方は要チェックかもしれません。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 良ゲーと噂の『アスカ120%』をプレイ!“押忍!ゴロー道”第6回は今夜21時スタート
(情報提供:neo様)

 電撃オンラインchの情報ですね。2020年8月18日(火)21時からの番組“押忍!ゴロー道”第6回において、2D対戦格闘ゲーム『あすか120%ファイナル~BURNING Fest. FINAL~』のPS版に挑戦。今回もかなり指令が厳しめですが、何とか頑張って頂きたいですね。ゲーム調整を含め、かなりクセのあるタイトルですが、個人的には大好きです。こうしたゲームに再びスポットを当ててくださるのは、何とも嬉しい感じが致します。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ ベンガス氏による『ストリートファイターV』イラストTなどTGS2020 ONLINE記念グッズが続々! カプコン、特設通販サイトをオープン
(情報提供:neo様)

 カプコンが『東京ゲームショウ2020 オンライン』を記念した特設通販サイト『イーカプコン 東京ゲームショウ2020 オンラインショップ』をオープン。同イベントの記念グッズが販売されており、この特設ページでの購入はイーカプコンポイントが通常の2倍付与される模様です。現段階ではロゴやストリートファイターのリュウを中心に、Tシャツやパーカーのデザインが公開されているのですが、今後も新商品が投入されていく予定とのことですから、これは楽しみにしたいところですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『カニノケンカ』WEB限定CM第1弾が公開。Amazonギフトコードが抽選でもらえるプレゼントキャンペーンも実施

 マスティフが、2020年8月20日に発売予定のSwitch用ソフト『カニノケンカ -Fight Crab-』に関連して、WEB限定CM第1弾を公開。併せて、その公開を記念したプレゼントキャンペーンも実施されています。CM映像は1分40秒ほど。実写パートのほか、ゲームちゅうの格闘シーンも満載。Amazonギフトコード1000円分が抽選でゲットできるキャンペーン概要についても、興味のある方は確認しておくと良いでしょう。カニは美味しい。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『CAPCOM Pro Tour Online 2020』北米-西大会LIVE中継が2020年8月16日8時40分より『CapcomFightersJPチャンネル』にて実施

 カプコンが、オンライントーナメント『CAPCOM Pro Tour Online 2020』の第8回となる北米-西大会を開催。日本時間8月16日8時40分より、YouTube、Twitch、Mildomの各CapcomFightersJPチャンネルにて放送されます。当日の司会進行は、ストIIのものまねでおなじみのNOモーション。さん、実況・解説はeスポーツキャスターの大和さん、なないさん、ササさんがそれぞれ担当。各日程および、プレゼントキャンペーンの概要についても紹介されていますので、興味のある方は是非チェックしておきましょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ ファンが創った『ストリートファイター』製作陣が語る開発秘話
(情報提供:neo様)

 ソース元が西日本新聞と、何とも珍しいパターンです。格闘ゲームのパイオニアであり、大人気シリーズでもある『ストリートファイター』に関連して、開発秘話が掲載されています。アートワークチーム長の岡野正衛さん、『ストリートファイターV』シリーズディレクターの中山貴之さん、同プロデューサーの松本脩平さんが登場し、興味深いお話を展開されていますので、ファンの方は是非ご閲読なさってみてください。内容もあまり長くないので、パパっと目を通せると思います。原点であるストリートファイターIIから話がはじまり、最近のオンライン世界大会やe-Sports関連にまで話が広がっています。今後も、格闘ゲームの代表的タイトルとして頑張って頂きたいですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ ミスター『ストリートファイター』小野義徳氏、カプコン退社をSNSで報告
■ カプコン小野義徳氏が今夏に退職することを発表。『ストリートファイター』ブランドの運営は新体制へ
(情報提供:neo様)

 これは驚きのニュースですね。『ストリートファイター』シリーズのプロデューサーを長年勤めてきた、カプコンの小野義徳氏が同社を退社することをSNSを通じて報告しました。シリーズの責任者であり、顔として世界中で行われる数多くのイベントに出演してきた氏だけに、とても寂しく思えますね。具体的な退職理由については、いずれの記事にも記載がありませんが、今後『ストリートファイター』は新体制にて運営されていくようなので、是非頑張って頂きたいものです。そして小野氏、誠にお疲れ様でございました。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『グランブルーファンタジーヴァーサス』ベリアルのつぎはカリオストロが参戦決定。8月9日にはVer.1.40へのアップデートも

 人気の対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジー ヴァーサス(GBVS)』に関連し、多数の新情報が公開されました。まず2020年8月9日(日)に、『Ver.1.40』へのアップデートが行われ、メインクエストに第41話から第45話が追加。新たなボスバトルも追加されます。そして9月24日より“キャラクターパス2”の販売が行われ、同時に新キャラクター『ベリアル』の配信も開始されます。更に10月下旬には、追加キャラクターとして『カリオストロ』の配信も決定。続々と発表される新キャラクター、新情報から今後ますますグラブルVSの盛り上がりが期待できそうですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ NEOGEOソフト総勢150タイトルの情報掲載!『NEOGEOパーフェクトカタログ』が2020年8月26日に発売

 ジーウォークが、書籍『NEOGEOパーフェクトカタログ』を8月26日に発売。価格は2,547円(税込)。『餓狼伝説』や『KOF』シリーズをはじめ、格闘ゲームの一時代を築いたNEOGEOの魅力を再確認できる書籍で、ハードNEOGEOにて発売された総勢150タイトル全ソフト&ハードを掲載。さらにネオジオポケットや関連製品、開発経緯といったものに至るまで192ページにも及ぶボリュームで徹底的に紹介されているとのこと。これは往年のネオジオファンにとっては嬉しい一冊となりそうです。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha