格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『鉄拳8』三島平八を先行プレイ。”きれいな平八”が見られる新ストーリーや、構えと独自の逆転要素に注目。メインメニューのキャラクター表示変更も体験
■ 三島平八がついに復活!『鉄拳8』最新アップデート体験レポート
■ 『鉄拳8』復活参戦する“鉄拳王”三島平八の強さに迫る!(全技コマンド動画あり)新システム“武の境地”で最強キャラが爆誕!?
(情報提供:neo様)

 好評発売中の『鉄拳8』にて、2024年10月1日(火)より大型アップデートが実施されます。それを一早く体験できるメディア体験会のレポート記事が、各ニュースサイトにて掲載されています。追加キャラクターとなる“三島平八”のほか、さまざまな追加要素ついて紹介されていますので、鉄拳プレイヤー必見のトピックスでしょう。
 メインメニューのキャラクター変更についてからはじまり、平八の生存理由が語られる追加ストーリー、平八のプレイインプレッションなど、興味深い内容がまとめられていますね。ファミ通TUBEにも、先行プレイ動画がアップされていますので、合わせてご参考になさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』新たな追加キャラクター『テリー・ボガード』が本日2024年9月24日(火)より配信
■ 『ストリートファイター6』の追加キャラクター“テリー”のパワーゲイザーに、スト6ディレクターの中山貴之氏が反応
(情報提供:neo様)

 大人気の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』にて、本日2024年9月24日(火)よりアップテートが実施されました。新キャラクター『テリー・ボガード』参戦のほか、世界中のプレイヤーの行動を参考にしたAIと対戦できる新機能『Vライバルマッチ』などの新要素が追加されています。目玉はやはり、対戦格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズに登場する“テリー・ボガード”の登場でしょう。
 今まで、所謂『VS』シリーズなどのドリームマッチにて対戦は実現しておりましたが、今回正式に『ストリートファイター』シリーズ史上初となるゲストキャラクターとして参戦しています。さっそくパワーチャージ等を利用した永久コンボが見つかっているようですが、色々と戦場を荒らしてくれそうですね。パワーゲイザーネタも早速発見されているようですし、今後も話題のタネが尽きそうにはありません。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ アークシステムワークスのTGSステージ情報が公開!『ダブルドラゴン リヴァイヴ』紹介ステージや洲崎綾さん、潘めぐみさん出演の『GUILTY GEAR 情報局』など
(情報提供:neo様)

 アークシステムワークスが、国内最大規模のゲームイベント『東京ゲームショウ2024』同社ブースにて開催予定のステージ情報を公開。ビジネスデー初日から一般公開日最終日まで、ステージイベントが盛り沢山。アークシステムワークスだけに、対戦格闘ゲーム関連の話題もてんこ盛りですね。嬉しいことに、アークシステムワークス公式Youtubeチャンネルにて配信も予定されています。
 ギルティギアだけでも、『デベロッパーズバックヤード』、『社会人対抗戦』、『対戦ステージ』、そして『情報局』。アンダーナイトインヴァースの『スペシャルトークステージ』に、ダブルドラゴンの紹介ステージなど、格闘ゲーマーであれば要注目のブースとなりそうです。アイ・オー・データとの連動キャンペーンにも注目ですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ GALLERIAが『東京ゲームショウ2024』に出展! ウメハラ氏が登壇する『Beast Cup – TALK – TGS 2024 in GALLERIA』が開催決定
■ 『GALLERIA BASE TOKYO GAME SHOW 2024』特設サイト

 サードウェーブのゲーミングPCブランド『GALLERIA』が、『東京ゲームショウ2024』出展ブースにて行なうイベントやゲストおよび、ブースデザインなどの全情報を公開。ゲームショウの特設サイトもオープンしており、来場者特典やアンケート特典、ドスパラ会員限定のノベルティ情報なども掲載されています。
 一番の注目はやはり、ゲームショウ3日目の一般公開日・2024年9月28日(土)午後より行われる、ウメハラ氏登壇のトークショー『Beast Cup - TALK - TGS2024 in GALLERIA』でしょうか。ふ~ど選手、こく兄選手など、格闘ゲーマーにとってはお馴染みの出演者たちが登場しますので、これは本当に楽しみですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『東京ゲームショウ2024』SNKブースの詳細情報を公開!『餓狼伝説 City of the Wolves』の試遊やeスポーツイベント、人気コスプレイヤー「えなこ」さんの撮影会などを実施!
(情報提供:neo様)

 SNK公式のプレスリリースより。株式会社SNKが、国内最大規模のゲームイベント『東京ゲームショウ2024』出展に伴う、SNKブースの詳細情報について公開しています。以前から伝えられている通り、シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』の試遊を実施。ロック、テリー、プリチャ、ボックスに加え、初プレイアブルとなる“不知火舞”を加えた5キャラクターが使用可能とのこと。試遊するとノベルティとして“オリジナルBIGステッカー”がプレゼントされますので、ファンの方は是非ゲットなさってください。
 また、SNKのeSPORTSステージでは、『餓狼伝説CotW』によるスペシャルマッチ、連勝チャレンジといったイベントを実施。さらに『KOF15』や『サムライスピリッツ』によるTGS2024スペシャルトーナメントの開催。『餓狼伝説CotW』コスプレイヤーフォトセッションなどイベントが目白押しですね。ゲームショウに参加予定の方は、ぜひSNKブースに遊びに行っては如何でしょうか。イベント初日の夜に配信される『SNKスペシャルプログラム』にも注目が集まりますね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『東京ゲームショウ2024』会場マップや主催者企画の詳細が発表。2024年9月20日(金)からはTOKYO GAME SHOW Digital Worldもスタート
■ 『東京ゲームショウ2024』の会場フロアマップが公開! 過去最大規模で開催
■ 『東京ゲームショウ2024』公式サイト:会場フロアマップを公開
(情報提供:neo様)

 国内最大規模のゲームイベント『東京ゲームショウ2024』に関連し、会場マップと、主催者企画の詳細が発表となりました。あわせて『センス・オブ・ワンダーナイト2024』のファイナリスト8名も決定しています。
 格闘ゲーマーとしては『SNK』、『アークシステムワークス』、『カプコン』、『バンダイナムコエンターテインメント』など回りたいブースが沢山ありますね。特にSNKが一般展示で出展しているのは嬉しく思います。餓狼伝説シリーズ最新作を私有できるのが楽しみですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ moimateが『東京ゲームショウ2024』の出展内容を公開!『Rushbox』会場販売や『オプションくじ』などを実施
(情報提供:neo様)

 moimateが、国内最大規模のゲームイベント『東京ゲームショウ2024』における出展内容を公開。会場では同社が開発したレバーレスアケコン『Rushbox』および、同『Lite』の展示や会場限定価格での販売を実施するほか、会場での購入者限定でキャリングケースやカスタマイズ・お手入れキット、天板(クリア)などが当たる、ハズレなしの『オプションくじ』も実施予定とのこと。
 さらにmoimate公式Xのフォロワー、もしくは当日フォローした方にオリジナルノベルティがもらえるキャンペーンも予定されています。詳細な製品情報なども掲載されていますので、興味のある方は要チェックでしょう。。ゲームショウに足を運ばれる方も、是非ブースに足を運ばれてみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』テリーの使いかた動画が公開。バーンナックルなど7つの必殺技とライジングファングなどSAのポイントをテリー本人が解説
■ ストリートファイター6『テリー・ボガード』のキャラクターガイドが公開! パワーウェイブやバーンナックルといった技の使い所を紹介
(情報提供:neo様)

 カプコン公式のYouTubeチャンネル“CapcomChannel”にて、『ストリートファイター6』の追加キャラクター“テリー・ボガード”のキャラクターガイド動画が公開されました。日本語字幕により、丁寧な解説がなされていますね。
 パワーウェイブ、ラウンドウェイブ、クイックバーン、バーンナックル、パワーチャージ、クラックシュート、ライジングタックル等々、各必殺技をひとつひとつ丁寧に、テリーからの解説が入っているのは嬉しいです。全必殺技モーションも存分に楽しむことが出来ますので、スト6プレイヤーの方はもちろん、餓狼伝説ファンの方も必見の動画でしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『楽しい楽しいランクマッチ』を配信

 格ゲーVtuber“りーさるぷらん”『天宿なげき』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“ケン・マスターズ”を使用してランクマッチに挑まれています。
 ガチ対戦で4時間オーバーの配信。チャンネル登録者数8,000人オーバーを配信中に達成ですね。おめでとうございます。……踏み逃げ禁止とか懐かしい言葉が……古き良きインターネッツですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ ニンテンドーゲームキューブが発売された日。立方体のボディーが風変わりでキュート。コントローラーはいまでも『スマブラ』で愛用されるほどの人気【今日は何の日?】

 ファミ通の好企画『今日は何の日?』が更新。現在から23年前の2001年(平成13年)9月14日に発売された『ニンテンドーゲームキューブ』がピックアップされています。任天堂から発売された据え置き型ゲーム機で、ニンテンドウ64の後継機種です。開発コードネームは『Dolphin(ドルフィン)』で、本体が立方体のような形をしているのが特徴的ですね。
 対戦格闘ゲームとしては、NARUTOの『激闘忍者大戦』シリーズ、『ZOIDS VS.』シリーズが印象的ですが、個人的には『ブラッディロア:エクストリーム』が好きでした。ゲームキューブ版『ソウルキャリバーII』には、ゲストキャラクターとして『ゼルダの伝説』の“リンク”が参戦したのも驚きでしたね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ドラゴンボール Sparking!ZERO』新トレーラー“ドラゴンボールGT編”が公開。孫悟空(GT)超サイヤ人4や大猿ベビー(GT)の激闘に注目
■ 『ドラゴンボール Sparking!ZERO』子供の姿になった悟空やベジータベビーらが登場するキャラクター動画『GT編』が公開
(情報提供:neo様)

 バンダイナムコエンターテインメントが、2024年10月10日(木)に発売予定の『ドラゴンボール Sparking!ZERO』に関連し、新たなキャラクタートレーラー“キャラクタートレーラー「ドラゴンボールGT編」”を公開。
 トレーラーの冒頭では、子供の姿に戻り、ダークドラゴンボールを探す旅に出る『孫悟空(GT)』と『パン(GT)』が堂々登場。そして、次々と形態が変わり、強さの増す『ベジータベビー(GT)』の姿も確認。『孫悟空(GT)超サイヤ人4』と『大猿ベビー(GT)』が繰り広げる、Sparking!らしいダイナミックな闘いにも注目ですね。プレイアブルキャラクターの枠もドンドン埋まっていっています。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『MARVEL VS.CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス』デジタル版が本日2024年9月12日(木)より発売!格ゲーマーたちを熱中させた名作タイトルを収録
■ 対戦格闘ゲーム『MARVEL VS.CAPCOM Fighting Collection:Arcade Classics』ダウンロード版が本日発売!
(情報提供:neo様)

 カプコンが本日2024年9月12日(木)より、『MARVEL VS.CAPCOM ファイティングコレクション:アーケードクラシックス』のデジタル版を、Switch、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)にてリリース開始。『X-MEN』や『アベンジャーズ』などのマーベルキャラと、カプコンキャラが激闘を繰り広げる対戦格闘ゲームシリーズに加え、国内初移植となる『パニッシャー』の全7タイトルを収録したコレクション作品ですね。
 そして、この発売を記念した対戦企画“ハイタニ一門 7番勝負!”が本日9月12日(木)20時より実施されます。対戦格闘ゲームストリーマー・ハイタニ氏の弟子たちがチームに分かれ、本作に収録されたタイトルで対戦するとのこと。さらに公式Xを利用したSNSキャンペーンもスタートしていますので、皆様も詳細を確認のうえ、是非ご応募なさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha