大注目のスーパーストリートファイターIV対戦イベント「GODSGARDEN ONLINE #2
本戦7日目(第4週、一日目)は終了しました。明日の31日は、22時よりウメハラ氏(リュウ) VS. マゴ氏(フェイロン)。
本日の対戦結果は以下の通りです。

▼本日の結果
・ウメハラ氏 (リュウ) 8-10 YHC-餅氏 (ダルシム) YHC-餅氏の勝利

・sako氏(キャミィ) 10-3 うりょ氏(C.ヴァイパー) sako氏の勝利

 2戦目、勝ち星で見ると圧倒ですが、試合内容はそれほど一方的ではなく、良試合でした。

動画を見る or 続きを読む »

稲船敬二氏は、何を思い、何を考え、何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー

4Gamer.netによる、素晴らしいインタビュー記事です。
ロックマンの生みの親であり、ストリートファイターの開発にも携わった稲船氏がカプコン退社を決定。
その決定を下すまでの過程のエピソードが、インタビュー形式で詳細に語られています。
ゲーム業界に興味のある方、クリエイターに興味のある方は、まさに必見の内容でしょうか。
6ページに渡る長文ながら、全く飽きさせず食い入るように読んでしまえると思います。
稲船氏が感じている、ゲーム業界の体質が抱えている問題が、実に判りやすく浮き彫りになっています。

個人的に、最近のカプコンは海外重視、販売本数を見るとその方針で問題が無いなどと、軽く考えていましたが
稲船氏のインタビューを拝見すると、反省せざるを得ません。サッカーの例えは、特に面白いですね。

もっとも、逆に海外パブリッシャーに頼られている、日本のデベロッパーは、シンソフィアやユークスなど沢山有ります。
そういう意味で、国内のゲーム会社の問題というよりも、国内全体の企業体質の問題と言えるのかもしれません。
業種は全く異なりつつも、サラリーマンを勤めている身分としては、同様の問題を感じざるを得ません。

稲船氏の今後ますますのご活躍を期待したいところです。
・・・それにしても、インタビュアーも勿論ですが、インタビューイが良いと記事も面白いという典型ですね。
本当に素晴らしいです。

引き続き、「ストリートファイターIV」及び「スーパーストリートファイターIV」の珍プレー、好プレーをまとめた動画を
更にこちらでまとめて紹介させて頂きます。こちらは第二弾となります。
こちらも、プレイヤーの方であれば思わず「あるある」と言ってしまうようなシチュエーションも多数。
あと思わず、吹き出してしまうような面白いシーンも有るので、時間のあるときゆっくりご覧になってみて下さい。
珍プレー好プレー動画集まとめ その1はこちらです。

スーパーストリートファイターIV 珍プレー好プレー動画集まとめ その2
(C) CAPCOM U.S.A., INC.2010 ALL RIGHTS RESERVED.

動画を見る or 続きを読む »

大人気の対戦型格闘ゲーム「ストリートファイターIV」及び「スーパーストリートファイターIV」の
珍プレー、好プレーをまとめた動画がYouTubeにて多数アップされていたので、それをまとめて紹介をさせて頂きます。
本当にたくさんあるので、当サイトでも分けさせて頂いて、この記事は第一弾となります。
珍プレー好プレー動画集まとめ その2はこちらです。

スーパーストリートファイターIV 珍プレー好プレー動画集まとめ その1
(C) CAPCOM U.S.A., INC.2010 ALL RIGHTS RESERVED.

動画を見る or 続きを読む »

アルカナハート3 ペトラ永久コンボ?動画アーケードで大好評稼働中の「アルカナハート3」におけるコンボ動画で「ペトラ・ヨハンナ・ラーゲルクヴィスト」による永久コンボと思われるモノですね。アルカナは「魔」。対人戦で、これがヒットするシチュエーションは少なそうという意味で、実用性はあまりない模様。
(C) EXAMU Inc.
動画を見る or 続きを読む »

鉄拳6 BLOODLINE REBELLION2010年10月24日、福岡県のスポーツ施設「MGMボウル」にて開催された「鉄拳6 BLOODLINE REBELLION」3on3「称号大会」動画がニコニコ動画にてアップされていたので、まとめて紹介をさせて頂きます。各リーグの準決勝、そして決勝の動画となっていますね。
NAMCO BANDAI Games Inc (C) 1994-2009 NBGI
動画を見る or 続きを読む »

東方非想天則 Ver.1.10 多キャラコンボムービー 第2弾 を紹介大人気の弾幕アクションゲーム第三弾「東方非想天則 ~ 超弩級ギニョルの謎を追え」のコンボムービーが、ニコニコ動画にてアップされていたので紹介させて頂きます。赤月氏作の第二弾で、豪快なコンボが多数収録されていますので、これは是非チェックしておきたいところでしょうか。
(C) 2009 黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha