格闘ゲームニュースピックアップ
『ヴァンパイア リザレクション』オリジナルメニューが“パセラ”と“カプコンバー”に登場

カプコンは「ヴァンパイア リザレクション」の発売を記念し、2013年3月14日~4月14日の期間「カラオケ パセラ」及び「カプコンバー」の両店舗にて各店オリジナルのコラボメニューを提供することを発表。ストリートファイターのときもそうでしたが、カプコンは飲食系とのコラボがユニークですね。サスカッチのビッグブランチが、想像していたよりサスカッチしていますので、ファンの方は要注目でしょうか。パセラに限りますが、オリジナル缶バッジが貰えるのも嬉しいところです。
動画を見る or 続きを読む »

ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ種目 ■ ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
概要 ■ 2013年03月02日 ARK REVOLUTION CUP 五井チャリP4U予選
場所 ■ ゲームチャリオット 五井店
(C) Index Corporation 1996,2011 Produced by ATLUS
動画を見る or 続きを読む »

ARCANA HEART 3種目 ■ アルカナハート3
概要 ■ 2013年02月24日 シングル & ランダム3on勝ち抜きリーグ戦
場所 ■ 静岡 ミラクルドーム
(C) EXAMU Inc.
動画を見る or 続きを読む »

エヌアイン 完全世界 (EN-1)種目 ■ エヌアイン完全世界
概要 ■ 2013年02月24日 エヌアイン完全世界大会
場所 ■ 高田馬場ミカド
(C) SUBTLE STYLE all rights reserved.
動画を見る or 続きを読む »

ブレイブルー クロノファンタズマ BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA種目 ■ ブレイブルー クロノファンタズマ
概要 ■ 2013年02月16日 BBCP ランダム2on2大会
場所 ■ タイトーステーション町田店
(C) ARC SYSTEM WORKS
動画を見る or 続きを読む »

MELTY BLOOD Actress Again Current Code種目 ■ メルティブラッド アクトレスアゲイン カレントコード Ver.1.07
概要 ■ 2013年02月09日 津田沼2on2大会 & 紅白戦動画
場所 ■ アミューズメントエース津田沼
(C) TYPE-MOON/ECOLE, 1999-2011
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ
PS3「スカルガールズ」公式サイト更新
(情報提供:ken様)

プレイステーション3向けに好評配信中の「スカルガールズ」公式サイトが4日付で更新。「FINALROUNDBATSスカルガールズ大会」に関する告知がなされています。アメリカのアトランタを本拠地とした、日本でも開催している月例ビデオゲームイベントとのことですから、興味のある方は是非チェックしておくと良いでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

ARCANA HEART 3種目 ■ アルカナハート3
概要 ■ 2013年01月11日 第17回金曜レジャラン大会 金レジャ
場所 ■ 東京レジャーランド秋葉原1号店
(C) EXAMU Inc.
動画を見る or 続きを読む »

ブレイブルー クロノファンタズマ BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA種目 ■ ブレイブルー クロノファンタズマ
概要 ■ 2013年03月02日 BBCP大会 ランダム2on2 & 紅白戦
場所 ■ 西日暮里ゲームスポットバーサス
(C) ARC SYSTEM WORKS
動画を見る or 続きを読む »

アカツキ電光戦記Ausf.Achse種目 ■ アカツキ電光戦記Ausf.Achse
概要 ■ 2013年03月02日 アカツキ初級者大会動画
場所 ■ 中野TRF
(C) SUBTLE STYLE all rights reserved.
動画を見る or 続きを読む »

MELTY BLOOD Actress Again Current Code種目 ■ メルティブラッド アクトレスアゲイン カレントコード Ver.1.07
概要 ■ 2013年02月27日 紅白戦 アテナ予選直前SP
場所 ■ アテナ日本橋
(C) TYPE-MOON/ECOLE, 1999-2011
動画を見る or 続きを読む »

餓狼 マーク・オブ・ザ・ウルブス種目 ■ 餓狼 MARK OF THE WOLVES
概要 ■ 2013年02月28日 餓狼MOW 交流戦動画
場所 ■ 中野TRF
(C) SNK PLAYMORE
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha