格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』ルーク、ジェイミー、ジュリなどのイメージカラーと名前の刻印があしらわれたリングネックレスが登場!
■ ユートレジャーオンラインショップ『ストリートファイター6』リングネックレス シルバー

 ユートレジャーが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』とのコラボレーションアイテム『スクエアイヤーカフ』8種類の予約受付を2025年12月15日(月)まで実施する旨を発表。リングネックレスの商品ページがオープンしています。シンプルなデザインのシルバーリングネックレスで、価格は各19,800円。素材はシルバー925。
 デザインには『ルーク』モデル、『ジェイミー』モデル、『エド』モデル、『マノン』モデル、『マリーザ』モデル、『ジュリ』モデルの6種類が用意されています。各キャラクターの名前の刻印も入っていてお洒落ですね。普段使いしやすそうなのもポイントが高いです。

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション Switch 2版

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション PS5版

■ 『ストリートファイター6』にじさんじ・葛葉さん主催のリアルイベント『KZHCUP RUMBLE in STREET FIGHTER 6』が開催決定。パシフィコ横浜にて開催
■ にじさんじ所属・葛葉さん主催の『ストリートファイター6』大会『KZHCUP RUMBLE in STREET FIGHTER 6』が開催決定! 決勝戦&エキシビションマッチはKZHCUP初のリアルイベントに

 ANYCOLOR株式会社が、にじさんじ所属のバーチャルライバー・葛葉さんが主催するゲーム大会『KZHCUP RUMBLE in STREET FIGHTER 6』の開催を発表。予選は2025年12月21日(日)にオンラインで実施され、決勝戦とエキシビションマッチは2026年1月23日(金)にパシフィコ横浜・国立大ホールにて行われます。さっそく開催決定を告知するティザープロモーションビデオが公開されていますので、興味のある方は是非ご覧ください。
 大会形式は3on3で、8チーム24名の参加メンバーが発表されています。空星きらめさん、本間ひまわりさん、倉持めるとさんといった、にじさんじ所属のVTuberたちですね。ファンの方々にとっては注目のイベントとなりそうです。チームコーチに、かずのこ選手、板橋ザンギエフ選手、どぐら選手、ハイタニ選手と、著名なプロ格闘ゲーマーの名前がズラリと並んでいるのも壮観ですね。

amiibo ルーク

amiibo キンバリー

■ Switch2版『ドラゴンボール Sparking!ZERO』本編のみ以外のエディションが任天堂のシステム不備により予約キャンセルに

 任天堂が、2025年11月13日(木)に発売予定のSwitch2版、Switch版の3D対戦格闘アクションゲーム『ドラゴンボール Sparking!ZERO』について、Switch2版のデラックス、アルティメット、サウンドアルティメットエディションの予約がシステム不備により、正常に完了していないことが判明した旨を発表。
 11月6日(木)までに予約済みだった方はキャンセル扱いとなり、購入希望者は『ニンテンドーeショップ』、または『マイニンテンドーストア』にて再度予約が必要となります。割と珍しい事態のような気がしますね。キャンセル扱いになった方への連絡は行っているのでしょうか。さておき、予約をされていた方は一応状況を確認したほうが良いかもしれません。

ドラゴンボール Sparking!ZERO Switch2版

ドラゴンボール Sparking!ZERO Switch版

■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『今日も息をするようにランクマに行きます』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“ケン・マスターズ”を使用してランクマッチに挑まれています。
 アルティメットマスタークラス、MR1,820スタート。この記事の作成段階でも配信は続いておりますので、ファンの方は応援に行ってあげてください。

ストリートファイター6

ストリートファイター6

■ りーさるぷらん@珍珠花こまりさん『ダイヤ1 C舞:プラチナダイヤを反復中!』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”二期生の『珍珠花こまり』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回も“不知火舞”を使用してランクマッチに挑まれています。
 ダイヤモンド1スタート。ランクマは37分頃より開始。桃色カラーの不知火舞は、こまりさんのイメージにピッタリですね。

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC キャミィ

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC ジュリ

■ りーさるぷらん@御夜眠ねるねさん『短時間で頑張るランクマッチ』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”二期生の『御夜眠ねるね』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“ブランカ”を使用してランクマッチに挑まれています。
 マスタークラススタート。久しぶりの配信ですね。お声がちょっと大変そうですが……。お大事になさってください。

レバーレスコントローラーRGB LED ONEED

レバーレスコントローラーT16 RGB JZW

■ 『State of Play 日本』が2025年11月12日(水)午前7時から放送決定。MCは梶裕貴さん。日本やアジア地域で制作されたゲームを40分以上にわたって紹介する特別編
■ ソニー・インタラクティブエンタテインメント、プレイステーション最新情報番組『State of Play 日本』を2025年11月12日(水)午前7時より放送

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、プレイステーションの最新情報を公開する動画配信番組『State of Play 日本』を日本時間2025年11月12日(水)午前7時より放送する旨を発表。プレイステーション公式のYouTubeチャンネルにて配信されます。
 MCに声優の梶裕貴さんを迎え、日本やアジア地域で制作されたゲームを40分以上にわたって特集するとのこと。対戦格闘ゲーム関連の情報があるかどうかは不明ですが、いずれにしても注目度の高そうな番組ですね。

PlayStation 5

PlayStation 5 デジタル・エディション

■ Switch2アップデート『バージョン21.0.0』が配信。Switch2プロコンの音声モード“低遅延”が追加。ホーム画面でパッケージ版とDL版を区別できるように
■ Switch2/Switchの本体更新データ『システムバージョン21.0.0』が配信。細かな機能追加が多数

 任天堂が、本日2025年11月11日(火)、Switch2および、Switchの本体更新データ『システムバージョン21.0.0』の配信を開始。今回のアップデートは細かな機能を複数追加する内容となっており、HOMEメニューではソフトアイコンのマークからパッケージ版・ダウンロード版の区別がつくようになったほか、Switch2には複数のソフトをダウンロードしている際に一括で中止できるようにする機能が追加されています。
 また、ゲームチャットやバーチャルゲームカードの変更に加え、設定におけるアクセシビリティやオーディオの項目に関する調整も実施。上記記事にて、アップデート内容が丁寧にまとめられていますので、Switchユーザーの方は一通りチェックしておくと良いでしょう。

Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)

Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)マリオカートワールドセット

■ PS5/PC用コントローラー『Raiju V3 Pro』&『Raiju V3 Pro(White Edition)』の国内販売が2025年11月25日(火)より開始
■ PS5公式ライセンス取得のゲームパッド『Razer Raiju V3 Pro』の国内発売日が2025年11月25日(火)に決定! 予約受付がスタート

 コントローラー関連の情報です。Razerが、同社の新型ゲームパッドコントローラー『Raiju V3 Pro』および、『Raiju V3 Pro(White Edition)』の国内販売を2025年11月25日(火)より実施。価格は各32,980円。本日2025年11月11日(火)より購入予約受付が開始されています。
 プレイステーション5の公式ライセンス商品で、日本国内の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で購入可能。上記記事にて、製品の主な特徴がまとめられているほか、カスタマイズ機能についても紹介されています。

ファイティングコマンダーOCTA Pro

ファイティングコマンダーOCTA

■ ゲーセンミカドの超必殺技伝授 第二九回 ハーネス制作4『セガシステム16・24 part2』生徒:村下小粒

 ゲーセンミカドさんの大好評企画『超必殺技伝授』の第二十九回。今回のテーマは“ハーネス制作4”で、対象は『セガシステム16・24 part2』。システム16は『ゴールデンアックス』にも対応した基板でしたね。
 前回の続き、JAMMAハーネス配線、セガ(システム16・24用)配線も表示されて判り易いです。はんだ付け作業にも慣れてきて、理解度も深まってきますね。

イーグレットツー ミニ アーケードコレクションPART1

イーグレットツー ミニ バイオレットカラー本体+イーグレットツー ミニ アーケードコレクションPART1

■ PS3が発売された日。Blu-ray採用&ネットワーク機能強化の当時の最先端マシン【今日は何の日?】

 ファミ通の好企画『今日は何の日?』が更新。現在から19年前の2006年(平成18年)11月11日に発売されたゲームハード『プレイステーション3』がピックアップされています。ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売された据え置き型ゲーム機で、世界一売れたゲーム機と名高いPS2の後継機種です。
 国民機としての地位を確立しつつあるハードだけに、多数の格闘ゲームがリリースされていました。アークシステムワークスの『ブレイブルー』シリーズ、『バトルファンタジア』。カプコンの『ストリートファイターIV』シリーズ。コーエーテクモの『DEAD OR ALIVE 5』シリーズなどが特に印象的ですね。

PSストアチケット10,000円

PSストアチケット5,000円

■ ゲーセンミカド 龍虎の拳2 大会 2025年11月06日

11月6日に開催された、木曜日ランキングバトル『龍虎の拳2』大会です。参加者6名による総当たり戦。大会本編は16分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド X-MEN VS. STREET FIGHTER(初期ver)大会 2025年11月06日

同じく11月6日に開催された『X-MENvsストリートファイター』大会です。参加者10名によるトーナメント形式。大会本編は11分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド ヴァンパイアセイヴァー 木曜対戦会 2025年11月06日

池袋ミカドにて行われた『ヴァンパイアセイヴァー』木曜対戦会の模様です。2時間ぴったりのムービーとなっています。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha