格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』ジャンプ4誌合同イベント『ジャンプフェスタ2026』の出展情報を公開
■ 『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』国内最速試遊が『ジャンプフェスタ2026』で実施! ノベルティなどの出展情報も

 バンダイナムコエンターテインメントが、2026年2月5日(木)に発売を予定しているヒロアカ対戦格闘アクションゲーム『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』を『ジャンプフェスタ2026』に出展する旨を発表。あわせて、出展内容や国内最速の試遊プレイ権が当たる『ジャンプフェスタ2026』特別招待キャンペーンの情報などが解禁となっています。
 さらにノベルティ情報も明らかに。試遊した方に『オリジナルミニトートバッグ』がプレゼントされるほか、予約キャンペーンの『オリジナルアクリルキーホルダー』デザインも公開。そしてSNS投稿キャンペーンについても紹介されており、投稿方法についての詳細についてや、賞品となるオリジナルステッカーのデザインも公開されています。ヒロアカファン必見のトピックスでしょう。

PlayStation 5

PlayStation 5 デジタル・エディション

■ 『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』SSR水着が最大7着無料でもらえる『もうすぐ8周年!オーナー様応援キャンペーン』が開催!

 コーエーテクモゲームスが、現在サービス中のバカンスゲーム『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(DOAXVV)』において、本日2025年11月10日(月)より『もうすぐ8周年!オーナー様応援キャンペーン』を開始しています。
 期間中にログインすると、2023年6月号から12月号までの『SSR確定ガチャチケット』を毎日1枚(最大7日間)手に入れることが可能なため、最大でSSR水着7着を無料で入手するチャンスとなっています。紳士諸兄の皆様は要チェックのイベントでしょう。

Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -

Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -

■ りーさるぷらん@星鳳ともりさん『格ゲー対戦会!ちゅららさん主催!』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『星鳳ともり』さんが、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』および、『ストリートファイター6』の配信を実施。プロの格闘ゲーマーである、ちゅらら選手主催の格ゲー対戦会に参加されています。
 参加メンバーは、『ナゲ』さん、『如月れん』さん、『XQQ』選手、『本阿弥あずさ』さん、『乾伸一郎』さん。GGSTではシン=キスク。スト6ではハン・ジュリを使用してのプレイですね。

ストリートファイター6

ストリートファイター6

■ りーさるぷらん@蒼輪ちなみさん『MR1735~暖房がないなら格ゲーすればいいじゃないの』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『蒼輪ちなみ』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“春麗”を使用してランクマッチに挑まれています。
 グランドマスタークラス、MR1,735スタート。ランクマは35分頃より開始。そろそろ暖房が必要な季節ですね。無い方は、タイトル通り、格ゲーをプレイして暖まりましょう。

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション Switch 2版

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション PS5版

■ りーさるぷらん@珍珠花こまりさん『ダイヤ1 C舞:プラチナダイヤを反復中!』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”二期生の『珍珠花こまり』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回は“不知火舞”を使用してランクマッチに挑まれています。
 ダイヤモンド1スタート。ランクマは1時間5分頃より開始。メインはA.K.I.ですが、すっかり舞ちゃんがサブキャラとして定着しつつあるようですね。

amiibo ルーク

amiibo キンバリー

■ りーさるぷらん@救堕えるさん『風邪を拗らせかけた女の短時間集中スト6、モダンキャミィMR1300ぐらい』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の二期生『救堕える』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“キャミィ”を使用してランクマッチに挑まれています。
 マスタークラス、MR1,338スタート。短時間集中、ランクマは59分より開始。風邪を拗らせかけたとのことで、お大事になさってください。

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC キャミィ

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC ジュリ

■ 初のゲーミングルームを備える『東横INN三ノ輪駅』を見てきた。最新客室仕様、スカイツリーや花火大会の見える部屋も

 インプレスのトラベルWatchにて、初のゲーミングルームを備えたホテル『東横INN三ノ輪駅』のレビュー記事が掲載されています。多数の写真付きで、部屋の中が隅々まで紹介されていますので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。
 シングルルームの模様、プレミアムプラスルームの模様、ハートフルルームの模様、そして本格的な『ゲーミングルーム』と色々特徴がありますね。格闘ゲーマーとしてもアケコンなどを持ち込めば、快適なゲームプレイが出来そうです。ゲーマーの友人と宿泊するときの、選択肢として良いかもしれませんね。

アーケードフリーク ブラック

レトロフリーク用 アーケードスティック

■ 『プレイステーションストア』の2025年10月ダウンロードランキングが公開!
■ 2025年10月のPS Storeダウンロードランキングが公開

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、2025年10月の『プレイステーションストア』ダウンロードランキングを、同社のオフィシャルブログにて公開。こちらのランキングは、日本と米国・カナダにおける『プレイステーションストア』の『PS5』、『PS4』、『PSVR2』、『基本プレイ無料タイトル』それぞれのダウンロードランキングとなっています。
 対戦格闘ゲーム関連タイトルとしては、日本国内・プレイステーション5部門では『ストリートファイター6』が第16位。日本国内・プレイステーション4部門では『サムライスピリッツネオジオコレクション』が第15位。米国・プレイステーション4部門では『モータルコンバットX』が第10位にそれぞれランクインしています。

PSストアチケット10,000円

PSストアチケット5,000円

■ 『Xbox Series X|S』発売5周年。過去3世代分の後方互換を実現させた、マイクロソフトの最新ゲームマシン【今日は何の日?】

 ファミ通の好企画『今日は何の日?』が更新。現在から5年前の2020年(令和2年)11月10日に発売されたゲームハード『Xbox Series X|S』がピックアップされています。マイクロソフトから発売された最新の据え置き型ゲーム機で、過去3世代分の後方互換を実現しています。
 性能の異なる『Series X』と『Series S』という2台が同日に発売されており、前者は最大8Kまで対応したハイエンドバージョン。後者は光学ディスクドライブが非搭載のリーズナブルなバージョンですね。箱は、日本国内市場での影響力が強くはありませんし、箱でしか遊べない格闘ゲームも少ないですが、ファンの方には嬉しいハードでしたね。

XBOX360パーフェクトカタログ(G-MOOK)

Xboxパーフェクトカタログ(G-MOOK)

■ 『プレイステーション2』ふわふわビッグサイズぬいぐるみがクレーンゲーム景品として2025年11月7日(金)より登場。大きさ42cmで本物(30cm)よりもまぁまぁデカい

 ハードウェアおよび、グッズ関連の情報です。プレイステーション2のビッグサイズぬいぐるみ『PlayStation公式 めちゃもふぐっとぬいぐるみ ~PlayStation2~』がクレーンゲームの景品として、2025年11月7日(金)より全国のゲームセンターに登場します。
 発売から25周年を迎えた『プレイステーション2』をモチーフにボタンや端子のディテールを再現しつつ、思わず抱きしめたくなるもふもふの質感に仕上げたビッグサイズのぬいぐるみ……とのこと。実物よりも大きいのが、面白いですよね。

Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)

Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)マリオカートワールドセット

■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ零SPECIAL 大会 2025年11月04日

11月4日に開催された『侍魂零SP』大会です。参加者8名によるトーナメント形式。大会本編は1時間12分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド バーチャファイター5 R.E.V.O. 火曜5先バトル 2025年11月04日

池袋ミカドにて開催された『VF5REVO』火曜5先バトルです。参加者8名による5試合。大会本編は8分頃よりスタートです。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha