格闘ゲームニュースピックアップ

「ソウルキャリバーV」「ナイトメア」など3人のキャラクターと新ステージを公開
(情報提供:ken様)

世界最高峰の3D武器格闘ゲームと名高い、ソウルキャリバー最新作「5」の新情報です。なんだか壊れてしまったラファエルさんや、あまり変わりばえがしないナイトメアさん。そして何とシャンファの娘「レイシャ」という新キャラも紹介されています。キャリバーファンであれば、是非チェックしておきたい内容でしょうか。

 

マスターアサシンのエツィオ・アウディトーレが『ソウルキャリバーV』に登場
(情報提供:ken様)

引き続き、ソウルキャリバー5の話題です。新たなコラボにより「アサシン クリード ブラザーフッド」から「エツィオ・アウディトーレ・ダ・フィレンツェ」がゲストキャラクターとして登場することが決定。PS3版とXbox 360版のどちらにも収録され、プレーヤーキャラクターとして使用できるとのことですから、これは朗報ですね。

 

BLAZBLUE CHIMELICAL COMPLEX 第11話が公開
(情報提供:ken様)

ファミ通コミッククリアによる、Webマガジンが更新。「CHIMELICAL COMPLEX」の第11話が公開されていますので、ブレイブルーファンの方は要注目でしょうか。クールなレイチェル姫様が素敵です。

 

予約受付中!「BLAZBLUE IN L.A. VOCAL EDITION」

ブレイブルー公式のトピックスが20日付けで更新。BLAZBLUEの楽曲をボーカル曲にアレンジしたアルバム「BLAZBLUE IN L.A. VOCAL EDITION」の予約受付の旨が告知されています。

 

スパIV公式ブログ「NYコミコンのまとめ!」
(情報提供:ken様)

2011年10月15日、ニューヨークコミコンで行われたストクロの発表について、公式ブログでもフォローしています。ルーファスの参戦情報に加え、現地のファンイベントレポートなど、なかなかに面白い内容となっています。

 

日本初のプロゲーマー誕生!ゲームやってメシは食えるのか
(情報提供:ヨミ様)

9月の週刊SPA!に載った記事のWEB版とのことです。冬のコミックマーケットにて、当サイトで発行する「知られてはいけないゲームの世界」最新刊では、日本と海外におけるプロゲーマーの認識の違いなど、より深く掘り下げた内容を収録予定ですので、楽しみにして頂けると嬉しいです。

『ドラゴンボール UB』駆け引きがアツイ!バトルシステムを解説

ドラゴンボール格闘ゲームの最新作「ドラゴンボール アルティメットブラスト」の紹介記事です。パッケージ画像が公開されているほか、題名の通りバトルシステムが解説されています。

 

松山洋氏トークイベント&新作ゲーム体験会の詳細が判明

2011年10月23日に開催予定の「サイバーコネクトツー松山社長スペシャルトークイベント&バンダイナムコゲームス新作ゲームタイトル体験会」の詳細情報です。「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト」に「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」も試遊できるようなので、これは楽しみにしたいですね。

リア充爆発しろ(緒田樹光 & 美島ルイ)

リア充爆発しろ by 江坂 on pixiv


ルイ「ムキー!それ以上言うと許さないっちゃ!

見よう見まね(ストリートファイター)

見よう見まね by 突破 on pixiv


どうしてこうなったシリーズ。こんなさくらはイヤだ!

ディズィー(ギルティギア)

ディズィー by キシオ on pixiv


一昔前に流行った、グラビアアイドルのポーズのよう・・・。

ココノエ(ブレイブルー)

ココノエ by 白蓮華@twitter on pixiv


なんだか寛いでいるココノエ。

ガンバライド? ナコルル(サムライスピリッツ)

【ガンバライド?】ナコルル by しーあーる on pixiv


修羅ナコも羅刹ナコもどちらもいいです!

ブレイブルーCS2 新宿某店レディース大会 2011/09/11 紅白戦 前半

ブレイブルーCS2 新宿某店レディース大会 2011/09/11 紅白戦 後半

先月11日に開催された、レディース大会の模様。

   

   


Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha