格闘ゲームニュースピックアップ

KOF XIII公式ブログ「ネスツスタイル京についてPart.1+おまけ」
(情報提供:ken様)

ザ・キング・オブ・ファイターズXIII公式ブログが8日付けで更新。題名の通り、ネスツスタイルの草薙京を紹介するトピックスとなっています。必殺技がムービーで紹介されているほか、プロデューサーによる丁寧な解説が入っています。ネスツ京はXBOX360で12月20日、PS3で12月22日よりダウンロードコンテンツとして配信を予定とのこと。

 

ブレイブルー公式WEBラジオ「ぶるらじW 第6回」予告
(情報提供:ken様)

大人気の公式ウェブラジオ「ぶるらじW」の第6回予告が、ニコニコ動画にて配信が開始されました。もうブレイブルーなのだか、アイ○ルマ○ターネタなのか判りませんが、兎に角いつものペースで面白いので、これは要注目ですね。ノエルの背中を触りたいです。

 

BBEX攻略ブログ「第11回 マコト対戦攻略:基礎編」
(情報提供:ken様)

ファミ通.comによる、ブレイブルーエクステンドの公式攻略ブログ「諜報部調査報告書」が8日付けで更新。人気の南半球キャラ「マコト=ナナヤ」の基礎攻略を実施しています。いつも通り、基本戦術に連続技解説がなされていますので、これは是非閲読しておきたいところです。

 

『デッド オア アライブ 5』闘いはさらなる飛躍を遂げる
(情報提供:ken様)

期待の「DEAD OR ALIVE」最新作「DOA5」の紹介記事がファミ通.comにて掲載。スクリーンショットが多数公開されているほか、新ゲームシステム「パワーブロー」の解説がなされていますので、興味のある方は是非チェックしておきたいところでしょうか。

 

「ソウルキャリバーV」大技「クリティカルエッジ」紹介動画&スクリーンショットをお届け
(情報提供:ken様)

期待のソウルキャリバーシリーズ最新作「5」の紹介記事です。動画と画像にて、大技「クリティカルエッジ」を解説されていますので、これは要注目です。

 

「SOULCALIBUR V Original Soundtrack 」が2012年1月31日に発売
(情報提供:ken様)

引き続き、ソウルキャリバーVの話題です。どうやらオリジナルサウンドトラックが、2012年1月31日に発売を予定している模様。キャリバーはシリーズを通して良曲が多いですから、これも是非抑えておきたいところでしょうか。

 

「ドラゴンボール アルティメットブラスト」 「アバターモード」を紹介
(情報提供:ken様)

ドラゴンボール格闘ゲームの最新作「アルティメットブラスト」の紹介記事です。題名の通り、オリジナルキャラで最強の戦士を目指す「アバターモード」を主軸にした紹介トピックとなっていますので、購入を検討されている方は是非チェックしておきましょう。

 

「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」PS Vita版ならではの機能を紹介
(情報提供:アムドラあかり様)

PS Vitaのローンチタイトル「UMVC3」の紹介記事です。ボタンやレバー類を使用せずタッチパネルだけで操作するモードがあるなど、Vita版ならではの要素が色々あるようです。UMVC3のPS3版およびXBOX360版の動きが鈍いのは、このVita版に期待をしているユーザーが多い影響だと思いたいですね。

 

今年もユリ誕(ユリ・サカザキ)

今年もユリ誕 by あつき on pixiv


あつき氏の作品ですね。とても元気なユリちゃんです。

フィオナ・メイフィールド(アルカナハート)

フィオナ by とりねぎ on pixiv


凛々しく切り込むフィオナ。

ディズィー(ギルティギア)

ディズィー by on pixiv


落ち着いた感じのディズィーが素敵です。

KARIN(神月かりん)

KARIN by koha on pixiv


何だかダークサイドっぽいかりん様。

【全ての】白レン④【メルブラ族に・・・】(メルティブラッド)

【全ての】白レン④【メルブラ族に・・・】 by バン@やた on pixiv


なんて愛らしいサンタさんでしょうか。是非家に来て欲しいです。

MBAACC 第5回東北最強決定戦宣伝MAD

プレイランドエフワンRでシード争奪戦もありましたね。

非想天則に忙しい人のための声をつけてみた スペカ版7

ゆゆ様の声は可愛過ぎるでしょう・・・。

   

   


Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha