格闘ゲームニュースピックアップ

PLAYISMにて「ヤタガラス4.3」の配信が開始

インディーズゲームのダウンロード配信サイト「PLAYISM」にて、注目の同人格闘ゲーム「ヤタガラス4.3」の販売が開始されています。販売価格は980円のところ、現在は配信開始記念として20%オフの784円での販売。特価販売は1月17日終日までとなっておりますので、購入を検討されている方は早めのほうが良いでしょう。同人作品とは思えないドット絵のクオリティに、作り込まれたゲームシステム。無料体験版の配布もありますので、併せてチェックしておきたいところでしょう。

 

ぶるらじ風味!『BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA』特集第3回
(情報提供:ken様)

げむたま放送局がニコニコ動画にて、ぶるらじ風味の「クロノファンタズマ」特集第3回を配信しています。メインのイソッチこと「磯村知美」嬢に加え、ゲストに「近藤佳奈子」嬢、「森利道」プロデューサーと豪華な顔触れ。ほとんどお馴染み、ぶるらじ状態な上に、番組構成もぶるらじそっくりなので、これは必見ですね。・・・やはり個人的にはイソッチには正式にぶるらじレギュラーになって欲しいです(笑)。

 

「UMEHARA×TAITO STATION チャリティイベント BATTLE TOUR 2013」開催決定
(情報提供:ken様)

タイトーがTeam Mad Catz所属のプロゲーマー「梅原大吾」氏による「UMEHARA×TAITO STATION チャリティイベント BATTLE TOUR 2013」を、アミューズメント施設「タイトーステーション」の5店舗にて、1月19日から5月18日にかけて順次開催することを発表。ウメハラ氏との組手やトークショー等、なかなか魅力的なイベントですね。USTREAMでの生中継もあるようなので、実に楽しみです。

 

『デッド オア アライブ 5 クロスプレイパック』発売決定
(情報提供:ken様)

PS3用「デッド オア アライブ 5」と、2013年3月20日に発売予定のプレイステーションVita用「デッド オア アライブ 5 プラス」両ソフトと、そのDLCがすべてセットになった「デッド オア アライブ 5 クロスプレイパック」の発売が決定。「パラダイスセクシーコスチューム」「エクストリームプライベートグラビアムービー」なる、セクシー要素を追加しているという、やや足元見られすぎな感はあるものの、DOAファンには魅力的なセットかもしれませんね。

 

「ヴァンパイア リザレクション」公式サイト更新
「ヴァンパイア リザレクション」GGPOシステムを採用した快適なオンライン対戦を実現
(情報提供:ken様)

名作「ヴァンパイア」シリーズのHD版「ヴァンパイア リザレクション」公式サイトが11日付けで更新。システムの項目にて「GGPOシステム」採用による、快適なオンライン対戦環境について記されています。ファミ通.comでも、詳しい紹介記事があがっていますので、併せてチェックしておくと良いでしょう。

 

格闘ACTの猛者が感心した「ヒーローズバーサス」プレイレポート
(情報提供:ken様)

2月7日発売予定のドラマチック格闘アクションゲーム「HEROES’VS(ヒーローズバーサス)」のプレイレポートが、電撃オンラインにて掲載。4ページに渡り、スクリーンショットを多数交えた詳しいレポート記事となっておりますので、購入を検討されている方は是非ご参考になさってみてください。

 

Are You Ready?(DEAD OR ALIVE)

[FFL] Are You Ready? by jayjay80 on pixiv


DOAのかすみといえば、あのクノイチですが、こちらは当サイトの掲示板担当です。

prpr(プラチナ=ザ=トリニティ)

prpr by はやみばん on pixiv


元気いっぱい可愛いプラチナ。素晴らし過ぎです。

新年あけましておめでとうございます!(シシガミ・バング)

新年あけましておめでとうございます! by まばたき on pixiv


満面の笑顔。嬉しくはないですが。

ボガード兄弟(テリー・ボガード & アンディ・ボガード)

ボガード兄弟 by 暗太 on pixiv


何と仲の良さそうな二人。

初詣(ナコルル & リムルル)

初詣 by 影忍 on pixiv


姉妹揃って仲良く初詣。

ブレイブルークロノファンタズマ「カルル=クローバー」基礎コンボ動画

レシピ・丁寧解説に加え、手元の操作状態も確認可能。

カオスコード 美島ルイ基礎コンボ解説+アルファ

カオスコード初心者指南シリーズ。ルイちゃんを使ってみたい方は是非。

   

   


Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha