■ 『ザ・キング・オブ・ファイターズXIV』リョウ・サカザキ、ロバート・ガルシア、ユリ・サカザキの“龍虎チーム”最新プレイ動画が公開
(情報提供:ken様)
2016年8月25日(木)発売予定のKOFシリーズ最新作『ザ・キング・オブ・ファイターズ14』に関連し、チーム紹介トレーラー第4弾が公開されました。今回は『龍虎チーム』のメンバー『リョウ・サカザキ』『ロバート・ガルシア』『ユリ・サカザキ』の最新プレイ動画がチェックできます。お馴染みの『覇王翔吼拳』『竜虎乱舞』『飛燕鳳凰脚』といった技の数々が、3Dで再現されているのは実に格好良いですね。ユリちゃんのアクションもあざとい程に可愛らしくて、思わず吹き出してしまいました。
■ 「カプコンフィギュアビルダー クリエイターズモデル モリガン・アーンスランド(ナースVer.)」製品情報を公開!
■ イーカプコン限定販売「カプコンフィギュアビルダー クリエイターズモデル モリガン・アーンスランド(ブラックナースVer.)」製品情報を公開!
■ モリガン(ナースVer.)フィギュアが予約受付開始、イーカプコン限定の“ブラックナースVer.”も登場!
(情報提供:ken様)
カプコン公式の『FIGURE BUILDER』更新情報より。先日より話題となっていた、西村キヌ氏描き下ろしの立体化フィギュアの製品情報が公開されました。元デザインとなった描き下ろしイラストのほか、フィギュアの写真が複数アップされていますので、購入を検討されている方は要注目でしょうか。
2016年発売予定の『ゼノバース』シリーズ最新作『ドラゴンボール ゼノバース2』公式サイトが3日付けで更新。全作『ドラゴンボール ゼノバース』における第一回天下一武道会開催記念スペシャルとして、壁紙配布中の告知が行われています。PC用壁紙で、1920×1080(16:9)サイズとなっていますので、興味のある方は是非ダウンロードしておきましょう。
■ 『僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール』公式サイト更新
■ 『僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール』オールマイトの銀時代コスチュームをゲットせよ
好評発売中の『僕のヒーローアカデミア バトル・フォー・オール』公式サイトが3日付けで更新。『カリキュラムQR』の情報が追加掲載されています。クリアーすることでオールマイトの銀時代(シルバーエイジ)のコスチュームがゲットできますので、プレイヤーの方は内容を確認しておきたいところです。
■ “PlayStation Store ゲームアーカイブス”月間ランキング(5月度)を発表!
恒例の『ゲームアーカイブス』最新ランキング『2016年5月度』が発表されました。いつも通り、50位まで発表されているのですが、相変わらずかなりの数の格闘ゲームタイトルがランクインしておりますね。結果としては以下の通りです。
09位 餓狼伝説バトルアーカイブズ2
10位 餓狼 MARK OF THE WOLVES
15位 ザ・キング・オブ・ファイターズ -ネスツ編-
17位 ザ・キング・オブ・ファイターズ -オロチ編-
18位 龍虎の拳~天・地・人~
24位 サムライスピリッツ天下一剣客伝
30位 THE KING OF FIGHTERS XI
31位 THE KING OF FIGHTERS ’98 ULTIMATE MATCH
32位 THE KING OF FIGHTERS 2002
34位 ネオジオバトルコロシアム
43位 ストリートファイターZERO 3
45位 THE KING OF FIGHTERS NEOWAVE
ネオジオ系タイトル・SNKプレイモア系タイトルが実に強い印象ですね。オンライン対戦等を考慮すると、まだまだ需要があるというところでしょうか。
■ これすごいおー(ジャック・オー)
可愛くてセクシー。素晴らしいです。
■ メイ(ギルティギア)
元気、爽やか、かわいい。
■ 蒼(Es)
この娘の格ゲー参戦は本当に嬉しい限りですよね。
■ みうみうまとめ(黒咲壬羽)
こんな可愛い子、何故参戦できないのかわかりません(版権)。
■ とぅーでぃらんぶー!(大山凛)
凛ちゃん大好きなのです。先祖供養の続編とか出てくれないでしょうか・・・。
■ UNI Exe:Late[st] ユズリハ 100%回収コンボまとめ
見易いコンボレシピに解説付き。姐さん凄いです。
■ GGXrdR Jam Combo Movie 『Trancing Pulse』
蔵土縁紗夢さんのネタコン・反撃コン・少しの実践コン。
■ 『お知らせ』ゲーム雑誌みたいな同人誌 Vol.5 委託販売中
同人誌で掲載しました動画連動記事『UI演出から見る 中野G的 格ゲーランキング』の配信動画をご紹介しています。同人誌内の解説テキストをご覧頂きながら、こちらの動画をチェックして頂ける形となっております。あくまで『ユーザインターフェース』『デザイン』の視点からのみ、格闘ゲームを研究して来られた方の、個人的見解であることを予めご了承くださいませ。