■ 家庭用『BLAZBLUE CENTRALFICTION』新プレイアブルキャラクター『Es』の紹介映像が公開! 公式サイトでは『野村真悠華』さんのキャストコメントを掲載!
(情報提供:ken様)
2016年10月6日(木)に発売予定の家庭用移植版ト『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション)』に関連し、新参戦キャラクター『Es』の紹介映像が公開されました。公式サイトでは、Esの声優である『野村真悠華』さんのキャストコメントも掲載されていますので、ファンの方は要注目でしょうか。可愛くて格好良い、Esの参戦には喜んでいる方が多そうですね。個人的にも大期待です。
■ 『ブレイブルー セントラルフィクション』プロデューサーの森利道氏とデザイナーの樋口このみ氏がEs誕生秘話を語る
引き続き、コンシューマ移植版『ブレイブルー セントラルフィクション』に関連する話題です。本作のプロデューサー・森利道氏とデザイナー・樋口このみ氏へのインタビュー記事が、ファミ通.comにて掲載されています。家庭用から初プレイアブル参戦するキャラクター『Es(エス)』の誕生秘話が語られていますので、ブレイブルーファンは併せて必見のトピックスでしょうか。
■ 『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』チーム紹介トレーラー第9弾を公開!
(情報提供:ken様)
2016年8月25日発売予定の『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』に関連し、チーム紹介トレーラー第9弾『メキシコチーム』が公開されました。チームメンバーである『ラモン』『アンヘル』『キング・オブ・ダイナソー』の最新プレイ映像がチェックできますので、KOFファンは要注目でしょう。ラモンの技の3D再現度の高さは、実に良い感じですね。早く実際に動かしてみたくなるムービーです。
■ 『DOAX3』がPS VRに対応“DOAフェス 2016”でVR体験会の参加券が当たる抽選会を実施
(情報提供:ken様)
DOAシリーズのスピンオフタイトル『DEAD OR ALIVE Xtreme3』がPlayStation VRへの対応が決まっていることを受けて、DOAフェス 2016会場では、後日開催される『DOAX3』VR版体験会への参加券が当たる、抽選会も実施されるとのこと。これはなかなかに注目度の高いトピックスですね。
■ ペルソナバトルをアクション&3D演出で表現! 舞台『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』ゲネプロ公演リポート
舞台『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』が、2016年7月6日(水)から7月10日(日)の期間中、東京・シアターGロッソにて上演されているのですが、その模様をレポートした記事がファミ通.comにてアップされています。キャストの写真や、実際の舞台の模様が色々と紹介されていますので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。
■ 『ONE PIECE BURNING BLOOD』DLC追加キャラクターの投票結果が発表!
好評発売中の『ワンピース バーニングブラッド』に関連し、2016年6月23日から2016年7月6日の期間、全世界同時で実施されていたDLC追加キャラクターの投票結果が発表されました。『ロブ・ルッチ』『シーザー・クラウン』『モンキー・D・ガープ』と割と妥当な感じですね。これらのキャラクターが、プレイアブルで遊べるようになると思うと、実に楽しみです。原作ファンの方にも嬉しいところかもですね。
■ ギルティヒロインズ(ミリア & メイ ほか)
なんと愛らしいヒロインたちでしょうか。紗夢もエルも幸せそう…。
■ ノエルのビキニ(ノエル=ヴァーミリオン)
ノエルと一緒に海に遊びに行きたいです。
■ また…遊んであげるわ(モリガン・アーンスランド)
画風が素敵で惹かれます。
■ ぐい~~~~(キャミィ)
伸びをしたキャミィもセクシー可愛い。
■ 水神七瀬(ストリートファイターEX)
この子といい、イングリッドといい、本編への登場が期待薄の子ほど魅力的なのは何故。
■ GGXrdR レイヴン「10割」ネタコンボムービー 『Waiting For Love』
恐るべき火力。ネタコンだけに豪快で格好良いですね。
■ GGXrdR ラムレザル 入門用コンボ、崩し、起き攻め
見易いコンボレシピと解説付き。これからラムを使いたい方向けの動画でしょうか。
■ 『お知らせ』ゲーム雑誌みたいな同人誌 Vol.5 委託販売中
同人誌で掲載しました動画連動記事『UI演出から見る 中野G的 格ゲーランキング』の配信動画をご紹介しています。同人誌内の解説テキストをご覧頂きながら、こちらの動画をチェックして頂ける形となっております。あくまで『ユーザインターフェース』『デザイン』の視点からのみ、格闘ゲームを研究して来られた方の、個人的見解であることを予めご了承くださいませ。