格闘ゲームニュースピックアップ

■ 家庭用『GUILTY GEAR Xrd REV 2』の製品トレーラーが公開スタート! Steam版『-REVELATOR-』でも 2017年6月1日(木)より『REV 2アップグレードDLC』の配信が決定!
(情報提供:neo様)

2017年5月25日(木)に家庭用版が発売予定の『GUILTY GEAR Xrd REV 2』に関連し、製品トレーラーの公開がスタート。さらにストーリーモードが期間限定で公開されているほか、Steam版『-REVELATOR-』の続報もあります。Steamのほうでも、2017年6月1日(木)より『REV 2アップグレードDLC』の配信が決定したのは朗報ですね。詳細については上記記事をご確認くださいませ。

 

■ プリントサービス『eくじ 当てちゃおう!GUILTY GEARブロマイドくじ』が販売スタート! ブロマイドをゲットして オリジナルグッズが当たるキャンペーンに応募しよう!
(情報提供:neo様)

引き続き、ギルティギア関連の話題です。全国のコンビニエンスストア(サークルK、サンクス、ファミリーマート、ローソン)のマルチコピー機(プリントサービス)にて、プリントサービス『eくじ 当てちゃおう! GUILTY GEARブロマイドくじ』がスタート。期間限定で販売されるブロマイドをゲットして、オリジナルグッズが当たるキャンペーンに応募も可能です。なかなか豪華景品揃いですから、これはギルティファンは要注目でしょうか。格闘ゲームコンテンツで、ブロマイドというのは意外と珍しいかもしれませんね。

 

■ 家庭用『GUILTY GEAR Xrd REV 2』の店頭体験会が2017年5月18日(木)シータショップ溝の口店にて開催決定! 『ストーリーモード上映会』のチケットも好評販売中!
(情報提供:neo様)

家庭用版『GUILTY GEAR Xrd REV 2』に関連し、その店頭体験会が2017年5月18日(木)にシータショップ溝の口店にて開催されることが決定。その詳細が発表されています。当日16時より、先着順で整理券(上限50枚)が配られるようなので、興味のある方はスケジュールを確認しておくと良いでしょう。『ストーリーモード上映会』のチケットも好評販売中でして、イベントでのグッズ販促情報もありますので、併せて内容をご確認くださいませ。

 

■ 『MARVEL VS. CAPCOM: INFINITE』春麗、ハルク、ソー、ストライダー飛竜などが登場するプレイ映像公開!
(情報提供:neo様)

2017年発売予定の『MARVEL VS. CAPCOM:INFINITE』に関連し、新たなゲームプレイ映像が公開されました。先日参戦が明らかになった『春麗』『ハルク』『ソー』『ストライダー飛竜』といったメンバーのバトルが確認できますので、これは要注目でしょうか。

 

■ 『ストリートファイターV』“リュウ”1/6スケールアクションフィギュアが登場 世界限定300個の超レアバージョン!
(情報提供:neo様)

ハイクオリティ1/6スケールアクションフィギュアコレクション『STORM COLLECTIBLES』より、『ストリートファイターV』のアクションフィギュア『リュウ リミテッドエディション』が登場。イーカプコンで150個、香港玩具節会場限定で150個の計300個のみ販売されるというレアアイテムの模様。造型としても、仕様としても、何だかマニアックなグッズですね。

 

■ 無料コミック『KOF XIV ORIGINAL COMIC』第4話が更新!

ファミ通コミッククリアにて、『ザ・キング・オブ・ファイターズ14』のオリジナルコミックの第4話が公開されました。いつも通りフルカラーで、内容としては僅か10ページなのでサラっと読めてしまうと思います。遂にラストで、KOFの主人公『草薙京』の登場ですね。

 

■ 『GUNDAM VERSUS』発売日0時から遊べるダウンロード版の予約販売が開始

直接的に格闘ゲームの話題ではありませんが、一応。2017年7月6日発売予定の『GUNDAM VERSUS』に関連し、発売日の0時からプレイできるダウンロード版の予約販売をプレイステーションストアにてスタート。いち早くこのゲームを遊びたいという方には嬉しいニュースですね。通常版・期間限定生産版に収録される楽曲の詳細情報も、併せてチェックしておきたいところです。

 

■ ラムレザル=ヴァレンタイン(ギルティギア)

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha