格闘ゲームニュースピックアップ

■ eスポーツイベント『RAGE』にて『RAGE スマブラSP チャレンジカップ』の開催が決定!

 CyberZとエイベックス・エンタテインメントが開催する、国内最大級のeスポーツイベント『RAGE』にて、Switch用格闘アクション『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』を使った『RAGE スマブラSP チャレンジカップ』を3月17日に幕張メッセにて開催。一般観覧可能で、入場は無料。エントリー期間は3月1日から3月10日23時59分までとなっており、応募者多数の場合は抽選とのことですから、腕に覚えのある方は要チェックです。大会ルールなどの詳細を確認しておくと良いでしょう。

 

■ 『メガドライブ ミニ(仮称)』の収録タイトルを考えると、あれもこれもが止まらなくてBEYOND THE TIMEな話

 インプレスGameWatch連載企画のひとつ“山村智美の「ぼくらとゲームの」”の第151回が掲載。トピックス名通り、『メガドライブ ミニ(仮称)』の収録タイトルを考察してみる内容となっています。やはりと申しますか、名作『幽☆遊☆白書 魔強統一戦』収録の可能性については言及されていますね。確かに難しいとは思うのですが、欲しいタイトルのひとつです。それにしても今回の投票、どちらかを“選ぶ”のではなく、全部まとめて入れてしまえという訳にもいかないのでしょうか?

 

■ Razer、NVIDIA GeForce RTX 20シリーズ搭載日本語配列ゲーミングノート『Blade 15』が発売決定

 ゲーミングパソコンの話題です。Razerが、GPUにNVIDIA GeForce RTX 20シリーズを搭載したゲーミングノートPC『Razer Blade 15 Advanced Model』4製品を3月8日に発売。価格は275,800円(税別)より。本製品群は15.6インチのノングレアフルHD液晶、144Hzのリフレッシュレートのディスプレイ、CPUにCore i7-8750Hを搭載したノートPCとのことですから、PCゲーマーの方はスペック等を確認しておくと良いでしょう。

 

■ ノートPCなのにゲーミングPCとしてこだわり抜いた! スタイリッシュなスリムベゼルと144Hz液晶採用ゲーミングノートPC

 引き続き、ゲーミングパソコンの話題です。インプレスGameWatchの特別企画として、マウスコンピューターのゲーミングブランド『G-Tune』から発売された、ノートPCのレビューが掲載されています。丁寧なスペック紹介にはじまり、メモリ・ストレージの詳細、外観や付属物、使用感などが紹介されていますので、PCゲーマーの方は要チェックです。ベンチマークによる検証結果が、事細かに記されているのも嬉しいですね。

 

■ メガドライブやPCエンジンでPS4/3用コントローラーを使用できるコンバーターが発売決定

 周辺機器情報です。コロンバスサークルが『(MD/PCE用)スーパーコンバーター』を4月下旬に発売。参考価格は6,480円(税別)。プレイステーション4や3用コントローラー、ジョイスティックなどをメガドライブとPCエンジンで使用できる変換アダプターとのことで、これはレトロゲーマーには嬉しいアイテムとなりそうですね。古いコントローラーは交換が難しかったりしますので、オールドゲーム機に細心のコントローラーを使用できるというのは、かなり良いのかもしれません。

 

■ 社畜なゆかりさんは格ゲーを細々と続けるようです(恋姫†演武)

以前もご紹介させていただきましたが、Part.2が上がっていたので再掲。

■ 社畜なゆかりさんは格ゲーを細々と続けるようです2(恋姫†演武)

そして第2弾。対戦が始まるのは2分以降です。

■ ウェブ小説『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』のご紹介

『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』

■掲載先1:アルファポリス

■掲載先2:小説家になろう

原案執筆:瑞瀬了
イラスト:あこと

瑞瀬了&あことのタッグによる新作ウェブ小説です。ライトノベルを読む感覚で『地政学』や『マクロ経済学』を楽しく学べる作品を目指しています。

『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha