■ 『ソウルキャリバーⅥ』アジアリーグ東京大会は地元・日本勢が大活躍! 優勝はしわぽん(電撃四天王)!
去る7月21日(日)に行われた『ソウルキャリバー6』“アジアリーグ東京大会”の模様が、電撃オンラインにてレポートされています。イベントの様子が、多数の写真で紹介されているほか、大会の経過や結果などが、Twitterのログなども併用して掲載されていますので、キャリバーファンの方は是非チェックしておきたいトピックスでしょう。ちなみに優勝は、しわぽん選手のソフィーティアでした。電撃四天王の面目躍如ですね。
■ 『ディシディア ファイナルファンタジー』電撃公式の大規模ガチ大会が8月24日に開催。大会参加チームの募集開始!
電撃ARCADE編集部のトピックスです。『ディシディア ファイナルファンタジー』電撃公式のゲーム大会“DISSIDIA バトルコロシアム11th”が8月24日(土)に開催されます。この大会の応募チームは全32チーム(96名)となっており、3人1チームでの申し込みとなります。午前から予選リーグを行い、勝ち抜いたチームによる決勝トーナメントを16時から開始予定。決勝トーナメントの模様は、YouTube Liveにて配信予定とのことですから、これは楽しみですね。腕に覚えのある方は、諸注意をよく確認のうえエントリーなさってください。
■ 『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』“エルフェルト=ヴァレンタイン”の1/7スケールフィギュアの再販が決定! 愛らしい表情など、女子力あふれる魅力を再現
既報ですが、ファミ通にも記事が上がっていたので紹介です。アクアマリンが『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』に登場するキャラクター“エルフェルト=ヴァレンタイン”の1/7スケールフィギュアの再販を発表。2019年7月23日より予約受付を開始しています。価格は14,800円(税別)で、発売時期は2019年12月を予定。愛らしい表情はもちろんのこと、装飾たっぷりのドレスやバラ等魅力を引き立てるアイテムを緻密に再現した造型となっておりますので、マニアの方は要注目ですね。
■ 祝1周年!2019年下半期のアップデート内容も飛び出した『KOF ALLSTAR』開発者インタビューをお届け!
(情報提供:neo様)
先日もご紹介致しましたが、ネットマーブルのアクションRPG『THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR(ザ・キング・オブ・ファイターズ オールスター)』の開発者インタビューが、今度はファミ通Appにて掲載されていたので、取り扱わせて頂きます。今だから話せる失敗談、2019下半期のアップデートの予定など、色々と語られていますので、KOFファンの方は是非ご閲読なさってみてください。
■ 高性能なドスパラのゲーミングPCが体験できる最新のeスポーツ施設が札幌にオープン
e-Sports関連の話題です。サードウェーブが、PC専門店ドスパラ札幌店の1階をリニューアルし、高性能パソコンと最新デバイスでeスポーツを楽しむことができるプレイエリアを7月26日よりオープン。プレイエリアおよび店内には、自由に利用できるゲーミングデバイスが約250種類用意され、思う存分eスポーツを満喫できるとのこと。場所が場所だけに、気軽に遊びに行ける方は限られると思いますが、こうした施設も魅力的ですね。
■ サードウェーブ、GeForce RTX2080 SUPER搭載ゲーミングPC5機種を発売
ゲーミングパソコンの情報です。サードウェーブが、ゲーミングPCブランドGALLERIAより、最新のグラフィックスカードNVIDIA GeForce RTX2080 SUPER搭載ゲーミングPCを7月23日に発売。細やかな描画や操作の機敏性、起動速度に優れているマシンとのことですから、PCゲーマーの方はスペック等を確認しておくと良いでしょう。
■ マウスコンピューター、IPS方式パネル採用21.5型ワイド液晶ディスプレイを7月下旬に発売
こちらは、ゲーミングモニターの情報です。マウスコンピューターが、液晶ディスプレイブランド『iiyama』より、21.5型ワイド液晶ディスプレイ『ProLite XU2292HS』を7月下旬に発売。価格はオープンで、市場価格は16,000円(税別)前後を想定。IPS方式パネルを採用したワイド液晶ディスプレイとのことですから、興味のある方はチェックしておくと良いでしょう。
■ BBTAG RWBY コンボムービー
チームRWBYの魅せ(ネタ)コンボムービー。格好良い編集が行われていますね。
■ ウェブ小説『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』のご紹介
■掲載先1:アルファポリス
■掲載先2:小説家になろう
原案執筆:瑞瀬了
イラスト:あこと
瑞瀬了&あことのタッグによる新作ウェブ小説です。ライトノベルを読む感覚で『地政学』や『マクロ経済学』を楽しく学べる作品を目指しています。