格闘ゲームニュースピックアップ

■ “押忍!ゴロー道”第12回は初代『ワールドヒーローズ』で対決! 対戦バランスがなんぼのもんじゃい
(情報提供:neo様)

 電撃オンラインchの名物コーナー“押忍!ゴロー道”の第12回が配信。今回は、SNKの2D対戦格闘ゲーム『ワールドヒーローズ』にチャレンジしています。今回は、総帥との対決を除けばそこそこ難度の低い指令でしょうか。今までのキャラクターセレクトの傾向からして、ハンゾウかフウマで行くかと思ったのですが、ラスプーチンやブロッケンという選択は渋いですね。……どちらかと申しますと、本番はCPU戦をクリアしてからの対戦でしょうか。皆様も是非ご覧になってみてください。

 

■ その魅力を極限まで凝縮した“遊べるマスコット”『ゲームギアミクロ』が発売!

 セガが、携帯ゲーム機『ゲームギアミクロ』を2020年10月6日(火)より発売。収録するタイトル及びカラーが異なる4種類が展開され、価格は各4,980円(税別)となっています。当サイトをご閲覧くださっていう方々であれば、ブルーの『アクションセット』に惹かれてしまうのではないでしょうか。ゲーム機本体の小ささもさることながら、収録タイトルが少ないのも気になりますが、セガマニアの方にとっては嬉しいアイテムかもしれませんね。

 

■ ゲームギアミクロ本日発売。5タイトルの裏技が公開!

 引き続き、ゲームギアミクロのトピックスです。同ハードの発売に伴い、収録されている5タイトルの裏技がファミ通にて紹介されています。トレジャーの名作『ガンスターヒーローズ』の裏技もゲームスクリーンショット付きで詳しく解説されていますので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。ゲームオリジナルではなく、ミクロ専用に追加された要素というところが、なかなかに面白いですね。

 

■ ゲームギア発売30周年&ゲームギアミクロ発売。セガが国産初のカラー液晶搭載の携帯型ゲーム機を発売して大きな話題に。オプションでテレビ視聴も可能だった【今日は何の日?】

 さらに続く、ゲームギアミクロの話題です。こちらはファミ通の好企画『今日は何の日?』のトピックスです。1990年(平成2年)10月6日は、携帯型ゲーム機のゲームギアが発売された日……ということで、発売から30周年という大きな節目を迎えていたのですね。『ゲームギアミクロ』もその記念として、丁度良いアイテムでしたね。上記記事では、本家本元のゲームギアが写真付きで詳しく紹介されていますので、興味のある方はチェックしておくと良いでしょう。

 

■ Amazon、火曜9時よりNintendo Switchの通常販売を再開

 毎週、火曜日恒例のトピックスとなりましたね。Amazonが10月6日9時過ぎより、Switchの通常価格での販売を再開。価格は、Switchネオンブルー/ネオンレッド、グレーは32,978円(税込)。Liteはグレー、ターコイズ、イエロー、コーラルが21,978円(税込)となっています。毎週かなりの数が市場に流れていると思われますので、そのうち品薄状態も解消されるのでしょう。皆様、くれぐれも転売等をご利用にならないようお願いいたします。

 

■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル 野試合・CPU戦 2020年10月04日

■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル 初中級者大会 2020年10月04日

■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル 上級者大会 2020年10月04日

■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル 超上級者大会 2020年10月04日

■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル CPU戦・おやすみ配信 2020年10月04日

ミカドでお馴染みのガロスペ動画です。初中級者大会、上級者大会、超上級者大会にCPU戦と、てんこ盛りの内容です。

■ ウェブ小説『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』のご紹介

『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』

■掲載先1:アルファポリス

■掲載先2:小説家になろう

原案執筆:瑞瀬了
イラスト:あこと

瑞瀬了&あことのタッグによる新作ウェブ小説です。ライトノベルを読む感覚で『地政学』や『マクロ経済学』を楽しく学べる作品を目指しています。

『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha