■ 『サムライスピリッツ』シーズンパス3のDLCキャラクター“天草四郎時貞”のトレーラーが公開。『サムスピ』シリーズを代表するボスキャラクター
■ 『サムライスピリッツ』シリーズを代表するボスキャラ“天草四郎時貞”のトレーラーが公開!
(情報提供:neo様)
SNKが、対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』に関連し、2021年6月15日に配信予定、シーズンパス3のDLCキャラクター第3弾“天草四郎時貞”のトレーラーを公開。シリーズを代表するボスキャラクター・天草四郎時貞が満を持しての参戦ですね。武器が武器だけに、今回もトリッキーな動きで相手を翻弄してくれそうです。ムービーも格好良い演出満載ですので、サムスピファンのみならず是非ご視聴くださいませ。天草の降臨により、ますます対戦も盛り上がってくれそうですね。
■ “『GUILTY GEAR -STRIVE-』発売直前放送ストーリーショーケース”が6月6日に放送決定。本作のオープニング映像や新たなストーリートレーラーを世界初公開
■ 『GUILTY GEAR -STRIVE-』配信番組『発売直前放送ストーリーショーケース』が放送決定!
(情報提供:neo様)
アークシステムワークスが、『ギルティギア ストライヴ』の最新映像を公開する“『ギルティギアストライヴ』発売直前放送 ストーリーショーケース”を2021年6月6日(日)23時15分より、放送する旨を発表。この番組では、オープニング映像や新たなストーリートレーラーが世界初公開されるほか、シリーズ総監督・石渡太輔氏と、ディレクター・片野アキラが登壇し発売後のロードマップなどの情報を配信。いよいよビッグタイトルの発売間近ということもあり、これは盛り上がる番組となりそうですね。
■ 『電撃バーチャ道』金曜20時は『バーチャファイターeスポーツ』最速大会! 実況はセクシー齋藤
(情報提供:neo様)
電撃オンラインchの情報です。『バーチャファイターeスポーツ』を盛り上げる番組“電撃バーチャ道”の第22回放送が2021年6月4日(金)20時より“Mildom(ミルダム)”にて配信されます。ゲーム内の機能を使った最速トーナメントを開催予定とのことで、一般参加も可能な模様。セクシー齋藤さんが全試合を実況してくれるとのことですから、これは楽しみにしたいところです。
■ セガの61回目の誕生日を記念したキャンペーンが6月3日(木)より開催。“セガセガしい写真”を投稿した人の中から抽選で15名にセガロゴグッズが当たる!
■ 『セガセガしい』とは……セガのロゴグッズが当たるキャンペーン実施中!
2021年6月3日、セガが公式Twitterにて“セガセガしい写真投稿キャンペーン”を開始。公式Twitterをフォローのうえ、指定のハッシュタグ2種を付けてセガの製品やサービスなどの写真をTwitterに投稿した方から抽選で15名にセガロゴグッズがプレゼントされます。清々しいほどにセガらしい写真……という、何ともユニークなテーマですが、セガファンであれば絶対にチェックしておきたいキャンペーンでしょう。当たりはステンレスボトルかTシャツあたりでしょうか。
■ タイトー公式Twitterアカウントが謎の発表を予告。6月4日に“TAITO ARCADE SELECTION公式アカウント”で何かが起こる!?
2021年6月3日午後4時過ぎに、タイトー公式Twitterアカウントにて、『2021年6月4日始動。このアカウントで何かが起きる…?!』なるメッセージが投稿されました。合わせて『TAITO ARCADE SELECTION』公式アカウントのリンクが投稿されています。“#レトロゲーム”のハッシュタグがつけられていますので、そのままレトロアーケードゲームのアーカイブスだと思われるのですが、まずは続報待ちですね。タイトーのアーケードといえば『ダイノレックス』、『カイザーナックル』、『断仇牙』などの名作格闘ゲームもありますし、期待したいところです。
■ ゲーセンミカド ザ・キング・オブ・ファイターズXII 大会 2021年05月31日
個人的には大好き、KOFXIIの大会です。ドットの美しさが際立ちます。参加者6名、2リーグ戦から決勝戦。大会本編は23分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド 6月WSFC1-1 元気が出るKOF2001ストライカー3人大会 2021年06月01日
ウィークリーSFCの1週目第1種目は『ザ・キング・オブ・ファイターズ2001』による、ストライカー3人大会。つまりプレイヤー1人の即死ルールです。
■ ウェブ小説『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』のご紹介
■掲載先1:アルファポリス
■掲載先2:小説家になろう
原案執筆:瑞瀬了
イラスト:あこと
瑞瀬了&あことのタッグによる新作ウェブ小説です。ライトノベルを読む感覚で『地政学』や『マクロ経済学』を楽しく学べる作品を目指しています。