格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『カプコン ファイティング コレクション』情報。収録タイトルや機能などを解説!『ストリートファイター6』の紹介も
(情報提供:neo様)

 先出し週刊ファミ通のトピックスより。週刊ファミ通2022年3月24日号(2022年3月10日発売)において、カプコンから2022年6月24日に発売予定の『カプコンファイティングコレクション』の第1報が掲載されています。家庭用初移植となる『ウォーザード』を始め、本作に収録されている10本の対戦ゲームを解説するほか、オンライン対戦やギャラリー、サウンドプレイヤーなど、さまざまな機能を紹介。さらに『ヴァンパイア』シリーズ好きの元ファミ通編集者・モリガン長田氏のコラム、『ストリートファイター6』の記事も掲載されているとのことですから、興味のある方は是非チェックなさってみてください。

 

■ 『ストリートファイターX(クロス)鉄拳』10周年。2大格ゲーがメーカーの垣根を超えて戦う夢のタッグバトル!【今日は何の日?】
(情報提供:neo様)

 ファミ通の好企画『今日は何の日?』が更新。今回は、現在から10年前の2012年(平成24年)3月8日に発売された、『ストリートファイターX(クロス)鉄拳』が取り扱われています。『ストリートファイター』シリーズのキャラクターと『鉄拳』シリーズのキャラクターが登場する対戦型格闘ゲームで、まさに夢のクロスバトルでしたね。基本的には2D格闘ゲームのストリートファイターと、3D格闘ゲームの代表格とも言える鉄拳が、見事にマッチした作品でした。すっかり話題に上らなくなってしまいましたが、そのうち『鉄拳Xストリートファイター』も、いつか登場してくれると嬉しいですね。

 

■ Nintendo Switch発売5周年。販売台数1億超え達成までの5年をさまざまなデータ&トピックスとともに振り返る

 こちらも、先出し週刊ファミ通のトピックスです。週刊ファミ通2022年3月24日号(2022年3月10日発売)において、ついに販売台数1億台を突破したSwitchの5年の歩みを振り返る特集が掲載。2017年3月3日に発売され、登場から早5年ということで組まれている特集記事ですね。さまざまなデータやトピックスに基づいての記事のようなので、ゲーマーの方であれば要チェックでしょう。年表や販売数推移など、色々と参考になりそうですね。

 

■ 『ファミ通×電撃』ハイスペックゲーミングPCプレゼントキャンペーン。RTX3090搭載の“OMEN30L エクストリームプラスモデル”が抽選で当たる!

 プレゼント関連の情報です。日本HPとKADOKAWAグループの協業プロジェクト『HP&KADOKAWA esports PROJECT』による豪華PCプレゼントキャンペーンが、ゲームメディア『ファミ通』および、『ゲームの電撃』とのコラボ企画で開催されます。いわゆる、Twitterのフォロー&リツイート系のキャンペーンで、合計3名に豪華PCが抽選でプレゼントされるというもの。キャンペーン期間は、2022年3月14日23時59分までとなっておりますので、興味のある方は早めにチェックしておくと良いでしょう。

 

■ ゲーセンミカド SFC22 第28戦 闘姫伝承 野試合~大会 2022年03月04日

SFC22の第28戦目は『闘姫伝承』。参加者15名によるトーナメント形式。大会本編は28分頃よりスタートです。有識者の方も参戦し、盛り上がっています。

■ ゲーセンミカド SFC22 第29戦 大江戸ファイト(など)SFC王者馬場組手 2022年03月04日

SFC22の第29戦目は組手。第一部は『大江戸ファイト』、第二部は『マジカルドロップ3』を使っての組手です。

■ ウェブ小説『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』のご紹介

『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』

■掲載先1:アルファポリス

■掲載先2:小説家になろう

原案執筆:瑞瀬了
イラスト:あこと

瑞瀬了&あことのタッグによる新作ウェブ小説です。ライトノベルを読む感覚で『地政学』や『マクロ経済学』を楽しく学べる作品を目指しています。

『幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)』

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha