格闘ゲームニュースピックアップ

■ 寝不足時にゲームをするとどうなるかを体験できる“寝不足体感コントローラー”ネブコンを開発。どぐら選手、板橋ザンギエフ選手らが体験
■ 睡眠計量eスポーツ大会『SLEEP FIGHTER II』を開催するドリエルが寝不足体感コントローラー『NEBUCON(ネブコン)』を独自開発!
■ 『SLEEP FIGHTER II』特設サイト

 エスエス製薬が、睡眠改善薬『ドリエル』が推進する『能動睡眠プロジェクト~挑戦しよう、まず寝よう~』の一環として、寝不足時のパフォーマンス低下をゲームコントローラーの操作で再現する世界初の寝不足体感コントローラー『NEBUCON(ネブコン)』を開発。コンセプトは、寝不足状態でのプレイ時に起こる判断ミスや判断遅延を再現できるコントローラー。実機には“ランダムモード切り替えボタン”と“寝不足モード切り替えボタン”の2つのモードを搭載しています。
 今週末の2025年7月5日(土)に行われる『スリープファイターII』大会会場には、この『NEBUCON』の試遊台が設置され、観戦者の方は自由に体験出来るとのこと。イベント当日の参加メンバーには、板橋ザンギエフ選手、どぐら選手、SHAKA選手、ハイタニ選手など、著名なe-Sports選手・プロゲーマーが名を連ねていますね。

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション Switch 2版

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション PS5版

■ 『Red Bull LEGENDUS STREET FIGHTER 6 頂』の優勝は、あくたがわ選手・SHAKA選手の『TEAM MANON』! 大会レポートが到着

 レッドブル・ジャパンが、先週末の2025年6月28日(土)・29日(日)の二日間、東京体育館にて開催した『Red Bull LEGENDUS STREET FIGHTER 6 頂』。その大会結果を含めたレポート記事が、GAMERにて掲載されています。
 一般プレイヤー&ストリーマーが参加したトーナメント大会で、1,024名もの一般プレイヤーが集結。会場には延べ8千人が来場し、さらに配信の同時接続数は20万人以上という大規模イベント。大会結果が一日目・二日目ダイジェストとしてそれぞれ掲載されていますので、興味のある方は要チェックでしょう。

amiibo ルーク

amiibo キンバリー

■ G-TUNEが『バーチャファイター』シリーズ初の公式世界大会『VFOC』へ協賛! 推奨PCを販売開始!
■ 『バーチャファイター』シリーズ初の公式世界大会『VIRTUA FIGHTER Open Championship Asia Qualifier in Japan』にマウスコンピューターより機材協賛決定!

 マウスコンピューターが、対戦格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズ初の公式世界大会『VIRTUA FIGHTER Open Championship Asia Qualifier in Japan』へ機材協賛する旨を発表。また大会の開催を記念して、『バーチャファイター5 R.E.V.O.』推奨PCを販売します。協賛機材である『FG-A7G70』のスペック等も紹介されていますので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。
 ちなみにこの公式世界大会は、北米・欧州・アジアの3地域で予選が行われ、本大会『Asia Qualifier in Japan』は2025年7月6日(日)にセガ本社にて実施。各予選を勝ち抜いた10名の選手がグランドファイナルに集結し、優勝者には10万ドル(約1,400万円)が贈られます。いよいよ週末日曜日に開催ということで、どのような熱戦が繰り広げられるのか楽しみですね。

Virtua Fighter 3tb Online PREMIUM MUSIC COLLECTION

Virtua Fighter esports PREMIUM MUSIC COLLECTION

■ 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』を鬼頭明里が遊ぶ。前作からの進化したポイントや新要素を中心に魅力を紹介

 既報ですが、電撃オンラインでも記事が上がっておりましたので改めまして。アニプレックスが、2025年8月1日(金)に発売予定の対戦格闘アクションゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』について、竈門禰豆子役・鬼頭明里さんによるプレイレポート第1回が公開されています。
 第一回目は、ソロプレイモード“ヒノカミ血風譚”の『遊郭編』に挑戦。フリーアナウンサー・田口尚平氏の熱い実況のもと、進化した探索パートや遊郭に潜む鬼とのバトルなど盛り沢山な内容となっています。

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2 PS5版

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2 Switch版

■ マウスコンピューターが『G-TUNE』&『NEXTGEAR』の体験イベントを大阪にて2025年7月1日(火)より開催
■ 『マウスコンピューター』ゲーミングPC『G-TUNE』&『NEXTGEAR』を実際に触れて体感できる大阪限定イベントを2025年7月1日(火)より開催

 ゲーミングパソコン関連の情報です。マウスコンピューターが、同社のゲーミングブランド『G-TUNE』および、『NEXTGEAR』の体験イベントを、2025年7月1日(火)より大阪府大阪市にある『なんばパークス』1階のeスポーツ総合施設『eスタジアムなんば本店』内のメタバースサロンにて開催します。期間は9月30日(火)まで。
 実際にゲーミングパソコンを触れて体感できるほか、メタバースコンテンツの体験も可能となっています。来場者には『マウスコンピューター大阪ダイレクトショップ』および、『G-Tune:Garage大阪店』で利用可能な割引クーポンが進呈されるとのことですね。

ファイティングコマンダーOCTA Pro

ファイティングコマンダーOCTA

■ りーさるぷらん@星鳳ともりさん『Mジュリランク!丁寧に!ライバルたちも日々頑張ってる!』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『星鳳ともり』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“ハン・ジュリ”を使用してランクマッチに挑まれています。
 ハイマスター、MR1,607スタート。ランクマッチ対戦は1時間13分頃よりスタートです。

アーケードフリーク ブラック

レトロフリーク用 アーケードスティック

■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『エレナ祭に向けて、Sakoさんにエレナコーチングしていただきます』を配信

 同じく格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回も“エレナ”を使用して、トレーニングモードやルームマッチをプレイされています。
 エレナ祭に向けて、sako選手によるコーチングを受ける回となっています。VTuberの『斜落せつな』さんと一緒ですね。

ストリートファイター6

ストリートファイター6

■ りーさるぷらん@救堕えるさん『穏やかランクマ。ダイヤ3から上がりたいモダンキャミィ』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の二期生『救堕える』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“キャミィ”を使用して、ランクマッチに挑まれています。
 ダイヤモンド3、21,701LPスタート。今回の目標は、中足やコンボミスを減らすこと。穏やかなランクマの定義が難しいですが、とりあえず昇格目指して頑張ってください。

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC キャミィ

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC ジュリ

■ ゲーセンミカド GUILTY GEAR -STRIVE- 月曜対戦会 2025年06月23日

6月23日に行われた『GGST』月曜対戦会の模様です。2時間50分ほどのムービーとなっています。

■ ゲーセンミカド ストリートファイターZERO3 大会 2025年06月23日

同じく6月23日に開催された『ZERO3』大会です。参加者14名によるトーナメント形式。大会本編は59分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド バーチャファイター5 R.E.V.O. 月曜5先バトル 2025年06月23日

こちらは池袋ミカドにて行われた『VF5REVO』月曜5先バトルの模様です。参加者5名による3試合。大会本編は5分頃よりスタートです。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha